![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/49d81599df8c398a27ca3922e5c7b7c9.jpg)
カキカキ。
去年に引き続き今年も三ヶ日に初詣に行くことができました。行き先はもちろん夢見ヶ崎動物公園。スマホでアプリが現在地から一番近いバス停の時間を調べてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/10603f78f8cfb032af2679da358be856.jpg)
12:36 去年みつけたあたりを探してみると。。やっぱりハコベさんが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/27/1870bb19483d9f3626b03b6c5eec20d5.jpg)
今年の車止めのスズメさんはシック。。。ワイフがピーピー言うので行ってみると。。あっ。一人寒そうな子が。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/df084d3e56858d21f6bd87593142c144.jpg)
ワイフと遊んでいるところを写真を撮っていたらマキョマキョと寄ってきてくれました。昨日お風呂入ったんだけれど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/dc325c0ec8a6297c75dbce1edea8939a.jpg)
ペンギンさんがバンジャイをしています。ご飯前に英気を養っています。
一昨年は鳥インフルエンザで姿をみることができなかったのを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/c2c2e6009817e733d910162c7fce9fa1.jpg)
アジサイの葉っぱランド。誰もこんなものを撮ろうとは思いませんがなかなかいいもんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/d286464efeb4754dc1cda72381090f7c.jpg)
13:11 「天照皇大神(てんしょうこうだいじん)」でお参りを済ませ、おみくじを引きます。例年中吉が多いのですが今年は。。
でした。不安がるワイフ。でも大丈夫。
予めツキ周りがよくないのを教えてくれてるんですから地道にやるだけ。それに。。いいこと書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/8b5908ae36a7b8b19e797ac512d6176e.jpg)
アジサイの新しい芽ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/58777f07b77bacb335f7377988f1a0b1.jpg)
高台にあって結構みはらしのよい場所なのですが目が行くのは葉っぱ。先っちょが分かれて面白い形になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/641cf0c40285663e45d97bc145191784.jpg)
ツバキのつぼみ。毛毬のようですね。
小人さんがエイエイけってるとポンと花が咲きます。花が咲いても時々けっているので花ごとポトリと落ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/7949220c053198b0c16ce4c0a20d9711.jpg)
お魚のように同じ方を向くプレーリードックくんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/0311bd19cb71666e36f5e22c49a2e4a1.jpg)
千葉にいた頃アパートの屋根裏を毎晩ゴソゴソ。壁の間に落ちた時の叫び声は。。。おそろしかった。。実家の屋根も入られました。
と、なにかと有名なハクビシン。達筆なかみさまが流れ星をシュッと鼻筋かいてくれたようです。電線の上を流れ星のように走っていくこともあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/c204a20351a1e6ccfbfa690d323ded71.jpg)
タヌくん。時々夜道で出くわすことがありますが、これほどまるまるしてはいません。こういう姿をみると一緒に暮らしたいと思う方もいるかもしれませんが難しいようです。今日も元気かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/61c16564376385b57ef3affb6fe4e1ea.jpg)
頭上に作られた網のトンネルにしがみついて眼下の人間を品定めするリスくん。果たして森のなかまの査定やいかに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/0a21999a125bdfa31d63d93b5f0345f9.jpg)
13:41 ペンちゃんのご飯ターイム。。は過ぎてしまいましたが元気よく泳いでいました。
みんなご飯を食べています。こっちもお腹が空いてきました。
「ラーメン」と森のなかま。
「ラーメン」とワイフ。
ラーメンの使徒となったワイフはスマホを出して検索します。帰り道に何件かあり営業しているそうです。ホントかな?
まぁ。食べ過ぎているので歩いて帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/b868c4e70b5d18571c9badf8476b9218.jpg)
14:08 サムシングゆりの実だと思うのですがニスをかけてテカテカにしたような光沢がありました。油分でもあるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/cada1c5c9572b00dd5bc90dacb6e2462.jpg)
なんだか現代アートのようなコインランドリー。ライブとかコンテンポラリーダンスとかの会場にもなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/0eb67e8cfb7edf384ccf4adaa7dfc8b9.jpg)
おいしそうな匂いがしていました。とんかつ三田。調べたら今度いってみたくなりました。
ラーメン屋さんはみんなおやすみでした。
おそらくGoogle検索で普段の営業日が表示されただけなんだと思います。そういえばそんな情報で野毛山が子供たちの涙で濡れていた年末がありました。
「いなげや」で生ラーメンを買って帰りました。
それでは!
去年に引き続き今年も三ヶ日に初詣に行くことができました。行き先はもちろん夢見ヶ崎動物公園。スマホでアプリが現在地から一番近いバス停の時間を調べてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/10603f78f8cfb032af2679da358be856.jpg)
12:36 去年みつけたあたりを探してみると。。やっぱりハコベさんが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/27/1870bb19483d9f3626b03b6c5eec20d5.jpg)
今年の車止めのスズメさんはシック。。。ワイフがピーピー言うので行ってみると。。あっ。一人寒そうな子が。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/df084d3e56858d21f6bd87593142c144.jpg)
ワイフと遊んでいるところを写真を撮っていたらマキョマキョと寄ってきてくれました。昨日お風呂入ったんだけれど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/dc325c0ec8a6297c75dbce1edea8939a.jpg)
ペンギンさんがバンジャイをしています。ご飯前に英気を養っています。
一昨年は鳥インフルエンザで姿をみることができなかったのを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/c2c2e6009817e733d910162c7fce9fa1.jpg)
アジサイの葉っぱランド。誰もこんなものを撮ろうとは思いませんがなかなかいいもんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/d286464efeb4754dc1cda72381090f7c.jpg)
13:11 「天照皇大神(てんしょうこうだいじん)」でお参りを済ませ、おみくじを引きます。例年中吉が多いのですが今年は。。
凶
でした。不安がるワイフ。でも大丈夫。
予めツキ周りがよくないのを教えてくれてるんですから地道にやるだけ。それに。。いいこと書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/8b5908ae36a7b8b19e797ac512d6176e.jpg)
アジサイの新しい芽ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/58777f07b77bacb335f7377988f1a0b1.jpg)
高台にあって結構みはらしのよい場所なのですが目が行くのは葉っぱ。先っちょが分かれて面白い形になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/641cf0c40285663e45d97bc145191784.jpg)
ツバキのつぼみ。毛毬のようですね。
小人さんがエイエイけってるとポンと花が咲きます。花が咲いても時々けっているので花ごとポトリと落ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/7949220c053198b0c16ce4c0a20d9711.jpg)
お魚のように同じ方を向くプレーリードックくんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/0311bd19cb71666e36f5e22c49a2e4a1.jpg)
千葉にいた頃アパートの屋根裏を毎晩ゴソゴソ。壁の間に落ちた時の叫び声は。。。おそろしかった。。実家の屋根も入られました。
と、なにかと有名なハクビシン。達筆なかみさまが流れ星をシュッと鼻筋かいてくれたようです。電線の上を流れ星のように走っていくこともあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/c204a20351a1e6ccfbfa690d323ded71.jpg)
タヌくん。時々夜道で出くわすことがありますが、これほどまるまるしてはいません。こういう姿をみると一緒に暮らしたいと思う方もいるかもしれませんが難しいようです。今日も元気かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/61c16564376385b57ef3affb6fe4e1ea.jpg)
頭上に作られた網のトンネルにしがみついて眼下の人間を品定めするリスくん。果たして森のなかまの査定やいかに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/0a21999a125bdfa31d63d93b5f0345f9.jpg)
13:41 ペンちゃんのご飯ターイム。。は過ぎてしまいましたが元気よく泳いでいました。
みんなご飯を食べています。こっちもお腹が空いてきました。
「ラーメン」と森のなかま。
「ラーメン」とワイフ。
ラーメンの使徒となったワイフはスマホを出して検索します。帰り道に何件かあり営業しているそうです。ホントかな?
まぁ。食べ過ぎているので歩いて帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/b868c4e70b5d18571c9badf8476b9218.jpg)
14:08 サムシングゆりの実だと思うのですがニスをかけてテカテカにしたような光沢がありました。油分でもあるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/cada1c5c9572b00dd5bc90dacb6e2462.jpg)
なんだか現代アートのようなコインランドリー。ライブとかコンテンポラリーダンスとかの会場にもなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/0eb67e8cfb7edf384ccf4adaa7dfc8b9.jpg)
おいしそうな匂いがしていました。とんかつ三田。調べたら今度いってみたくなりました。
ラーメン屋さんはみんなおやすみでした。
おそらくGoogle検索で普段の営業日が表示されただけなんだと思います。そういえばそんな情報で野毛山が子供たちの涙で濡れていた年末がありました。
「いなげや」で生ラーメンを買って帰りました。
それでは!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます