週末雪は降りませんでしたが真鍮の懐中電灯には雪の影が残りました。
お昼を過ぎてようやくお日さまが出始めました。二週連続で籠城でした。いかがお過ごしでしょうか。
昨日アイガーの雫添え(笑)を紹介しましたが、実はこの水滴パチーナで使った塩水なんです。
特に根拠はありませんが寒い屋外ならすぐに蒸発せず比較的長いあいだ塩水の水滴として皮膜にちょっかいをだしてくれるかと思いました。
一度乾燥したので、外気で冷たままお風呂の湯気にあてると結露で再び水滴をつけます。乾燥したら一晩ほっておきました。
塩の雪が舞い降りています。夜風に当たっているので何と無くカサカサ。。人間臭いですね(笑)
表面張力は同じなのでしょうから同じような大きさになるのかと思いますが、結構小さいものもあって面白いのかもしれません。
塩の雪をブラシで落として水洗いして、ヤカンで熱湯をぶっかけます。
人間だと火傷しますが、真鍮にはこれくらいの温度が気持ちよいらしいです(笑)
中の回路やLEDへの影響については自己責任でやっています。
暖かい台所で写真を撮りたいので、こんな感じでとってみました。反射板を兼ねたひさしが蛍光灯からの光を多少弱めてくれるので Manfrotto LUMIEの良質な光をメイン光源として使えます。
湯上りさっぱり。なんとなくお肌にツヤがでてきました。不思議なもんです。
塩の雪がちょっかいを出したところは皮膜が明るい色でヌケています。雪が残した影みたいです。
温まった真鍮の皮膜はなんだか茶色っぽい。そしてところどころ紫色っぽい色を反射し華やぎます。そして時間とともに落ち着いていくようです。
と、状況はだいたい説明しましたので(笑)あとはイメージ優先。。ちょっと2灯だと明るいので1灯にしてみます。闇に埋もれる量が増える分、明るいところも際立ってきます。
雪の影がくっきりするところを探していると、紫色の皮膜がよく見えるところと同じ事に気付きました。まぁ、コントラストが強いところを探したという事になるのでしょうが。。
実はこの記事を書きながらも、また少しちょっかいを出しています(笑)
「やらなきゃよかったなぁ」と思いつつも、時間が経つと引き上げた時とは別な印象になっていくのが面白くも困ったところです。
一応、表面を凸凹にしてしまうような強力な手法は使っていませんので最悪は重曹とクエン酸でピカピカにリセットする逃げ道は残しています。
はい。卑怯と呼ばれようと、森のなかまにとって逃げ道を確保しておくのは重要なことなのです(笑)
できないこともありますが。。あったほうがいいですよね。逃げ道。
こちらも昨日雫添えにした真鍮のベルトフックです。こちらは雪の影がそれほど強くでていません。
ちなみに、このベルトフック。340円とお安い上に複雑な曲面をもっています。丈夫さと軽さを備え、よい意味で日本人らしいデザインだよなぁと思います。一方海外などではこんなかんじに分厚いままのものを写真でみかけます。表面処理は差っ引いてもこちらも魅力的ですよね。
違いは何だろうなぁと思い出してみます。アイガーは雫添えにする前日1時間ほどジップロックの中でお酢の霧に当てていました。そのあと水洗いをして一晩放っておいたのですが、それなりに表面が敏感になっていたのでしょうか。
無表情で頑固、変わらないものの代名詞のような金属も付き合ってみるととても繊細な面を持ち合わせているんですね。もちろんステンレスなどのように変化しにくいものもありますが、知らないだけで付き合い方によっては意外な面ががるのかもしれません。
森のなかまは、ちょっとだけ真鍮とお話しをする手段を知っただけで「愛してるよぉ~♪」とアプローチしているはずが「この、◯△×野郎!」と怒らせてしまったりしているのかもしれません(笑)
まぁ、これもなんだか人間と通じるものがあるなぁと思うわけなんですが。。
ということで、お付き合いは長く続きそうです。
それでは!
P.S.
お正月あんなに暖かったのに、やっぱり大寒を過ぎてから寒さが身に堪えてきました。おまけに、時々ハクションと妙な頭痛。。花粉も飛び始めているのでしょうか。なんとか今年初めての一ヶ月を過ごし、夫婦揃って日本赤十字社を通じて義援金をお送りすることができました。
受付状況:3,366億1,586万8,983円(平成28年1月15日現在)
受付状況:3,359億347万7,714円 (平成27年9月11日現在)
受付状況:3,356億4,344万9,734円(平成27年7月24日現在)
受付状況:3,354億7,606万6,339円(平成27年6月12日現在)
受付状況:3,352億768万7,306円 (平成27年4月17日現在)
受付状況:3,346億8,795万3,689円(平成27年3月13日現在)
受付状況:3,344億1,461万7,753円(平成27年2月13日現在)
受付状況:3,342億4,924万2,686円(平成27年1月23日現在)
今月も中東人道危機救援金に予算の半分をまわすようにしました。
当事者同士で解決すればよいだけの話をわざわざ共有して、基準から外れた対象には何をしてもよいんだと一生懸命情熱と時間を傾けられる国。なんだかんだで「まだ」豊かな国なんだと思います。
真鍮とお話しをしているような記事を書いている人間がとやかく言えることではありませんが、年一回ではなく時々思い出してみませんか。
なにかの折りに検討してみて頂ければ幸いです。
お昼を過ぎてようやくお日さまが出始めました。二週連続で籠城でした。いかがお過ごしでしょうか。
昨日アイガーの雫添え(笑)を紹介しましたが、実はこの水滴パチーナで使った塩水なんです。
特に根拠はありませんが寒い屋外ならすぐに蒸発せず比較的長いあいだ塩水の水滴として皮膜にちょっかいをだしてくれるかと思いました。
一度乾燥したので、外気で冷たままお風呂の湯気にあてると結露で再び水滴をつけます。乾燥したら一晩ほっておきました。
塩の雪が舞い降りています。夜風に当たっているので何と無くカサカサ。。人間臭いですね(笑)
表面張力は同じなのでしょうから同じような大きさになるのかと思いますが、結構小さいものもあって面白いのかもしれません。
塩の雪をブラシで落として水洗いして、ヤカンで熱湯をぶっかけます。
人間だと火傷しますが、真鍮にはこれくらいの温度が気持ちよいらしいです(笑)
中の回路やLEDへの影響については自己責任でやっています。
暖かい台所で写真を撮りたいので、こんな感じでとってみました。反射板を兼ねたひさしが蛍光灯からの光を多少弱めてくれるので Manfrotto LUMIEの良質な光をメイン光源として使えます。
湯上りさっぱり。なんとなくお肌にツヤがでてきました。不思議なもんです。
塩の雪がちょっかいを出したところは皮膜が明るい色でヌケています。雪が残した影みたいです。
温まった真鍮の皮膜はなんだか茶色っぽい。そしてところどころ紫色っぽい色を反射し華やぎます。そして時間とともに落ち着いていくようです。
と、状況はだいたい説明しましたので(笑)あとはイメージ優先。。ちょっと2灯だと明るいので1灯にしてみます。闇に埋もれる量が増える分、明るいところも際立ってきます。
雪の影がくっきりするところを探していると、紫色の皮膜がよく見えるところと同じ事に気付きました。まぁ、コントラストが強いところを探したという事になるのでしょうが。。
実はこの記事を書きながらも、また少しちょっかいを出しています(笑)
「やらなきゃよかったなぁ」と思いつつも、時間が経つと引き上げた時とは別な印象になっていくのが面白くも困ったところです。
一応、表面を凸凹にしてしまうような強力な手法は使っていませんので最悪は重曹とクエン酸でピカピカにリセットする逃げ道は残しています。
はい。卑怯と呼ばれようと、森のなかまにとって逃げ道を確保しておくのは重要なことなのです(笑)
できないこともありますが。。あったほうがいいですよね。逃げ道。
こちらも昨日雫添えにした真鍮のベルトフックです。こちらは雪の影がそれほど強くでていません。
ちなみに、このベルトフック。340円とお安い上に複雑な曲面をもっています。丈夫さと軽さを備え、よい意味で日本人らしいデザインだよなぁと思います。一方海外などではこんなかんじに分厚いままのものを写真でみかけます。表面処理は差っ引いてもこちらも魅力的ですよね。
違いは何だろうなぁと思い出してみます。アイガーは雫添えにする前日1時間ほどジップロックの中でお酢の霧に当てていました。そのあと水洗いをして一晩放っておいたのですが、それなりに表面が敏感になっていたのでしょうか。
無表情で頑固、変わらないものの代名詞のような金属も付き合ってみるととても繊細な面を持ち合わせているんですね。もちろんステンレスなどのように変化しにくいものもありますが、知らないだけで付き合い方によっては意外な面ががるのかもしれません。
森のなかまは、ちょっとだけ真鍮とお話しをする手段を知っただけで「愛してるよぉ~♪」とアプローチしているはずが「この、◯△×野郎!」と怒らせてしまったりしているのかもしれません(笑)
まぁ、これもなんだか人間と通じるものがあるなぁと思うわけなんですが。。
ということで、お付き合いは長く続きそうです。
それでは!
P.S.
お正月あんなに暖かったのに、やっぱり大寒を過ぎてから寒さが身に堪えてきました。おまけに、時々ハクションと妙な頭痛。。花粉も飛び始めているのでしょうか。なんとか今年初めての一ヶ月を過ごし、夫婦揃って日本赤十字社を通じて義援金をお送りすることができました。
受付状況:3,366億1,586万8,983円(平成28年1月15日現在)
受付状況:3,359億347万7,714円 (平成27年9月11日現在)
受付状況:3,356億4,344万9,734円(平成27年7月24日現在)
受付状況:3,354億7,606万6,339円(平成27年6月12日現在)
受付状況:3,352億768万7,306円 (平成27年4月17日現在)
受付状況:3,346億8,795万3,689円(平成27年3月13日現在)
受付状況:3,344億1,461万7,753円(平成27年2月13日現在)
受付状況:3,342億4,924万2,686円(平成27年1月23日現在)
今月も中東人道危機救援金に予算の半分をまわすようにしました。
当事者同士で解決すればよいだけの話をわざわざ共有して、基準から外れた対象には何をしてもよいんだと一生懸命情熱と時間を傾けられる国。なんだかんだで「まだ」豊かな国なんだと思います。
真鍮とお話しをしているような記事を書いている人間がとやかく言えることではありませんが、年一回ではなく時々思い出してみませんか。
なにかの折りに検討してみて頂ければ幸いです。
水玉模様のアイガー…
しかも、渋い(^_^)
やはり、森のなかまさん仕様のパチーナですね~(^_^)
面白いです。
アイガー…かぁ~。
真鍮二本持ってるしなぁ…
先駆者たちをみるとジャガイモにナイフを刺したままにしたり、ペタペタぬって放置したりといろんなパチーナがあるんだなぁと思いまして、ちょっとやってみました。敷居が低いのが売りです(笑)
二本お持ちかと思いますが、ヘビーな処理は実験を重ねてからでも良いかと。。アイガーですから。。