goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

すし酢の作りかた♪

2016年03月23日 | その他

     すし酢って、みなさまは 

     すでに出来上がったものを購入する派? それとも 手作り派?

     私はここ10年くらいずっと手作り派♪

     少し手間はかかりますが、火を使ったりせず合わせていくだけなので

     簡単です(^^♪

 

    ~材料~

     お好きな酢…220cc

     塩……  50g

     砂糖……150g

     昆布……2㎝×2㎝ぐらい5~6枚
       昆布がなければ乾燥わかめひとにぎりぐらいでも

 

     入れる順番が大切!

     清潔なボウルにお酢と昆布(または乾燥わかめ)を入れて

     30分ぐらいおいておきます(昆布が膨らみます)

     そこへ塩を入れて泡だて器でよく混ぜ15分ぐらい置きます。

     

      塩が十分溶け切ったところで、

      今度は昆布がきゅーっと縮んだところを確認したら、

      

      お砂糖を入れます

     

      これも泡だて器でよく混ぜて砂糖が溶けきったら完成。

       はい、手作りすし酢の出来上がり。

      

       お試しくださいねっ(^^♪

 

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする