![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/faf5cd0c8619d1c0ba80cbf395ab4850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/faf5cd0c8619d1c0ba80cbf395ab4850.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
『ゆり根』の炊き込みごはん弁当 2時間前
-
『ゆり根』の炊き込みごはん弁当 2時間前
-
今日のお弁当♪ 1日前
-
今日のお弁当♪ 1日前
-
オーブン買い換えました(^^♪・・・・&ウインナーパン 2日前
-
オーブン買い換えました(^^♪・・・・&ウインナーパン 2日前
-
オーブン買い換えました(^^♪・・・・&ウインナーパン 2日前
-
オーブン買い換えました(^^♪・・・・&ウインナーパン 2日前
-
ポークソテー弁当♪ 3日前
-
ポークソテー弁当♪ 3日前
おめでとうございます
こんな素敵なケーキを作ってくれるママがいるなんて、、、
何よりのプレゼントですね
私はお菓子作りはへたくそなので、ホントに尊敬します~
お嬢さんたちもママを見習って上手にお菓子やお料理を作るのでしょうね。
(お嬢さんたち作のお弁当もさすがです!)
はたちって立派なオトナでしゅよね♪ビールも解禁でしゅし堂々と飲めましゅね
お酒でど失敗こいた経験のある、あたちんちの○むちみたいなオトナになっちゃダメでしゅよ
くりるママしゃんも今日のおたんじょびはお胸にきゅ~んとくるものがあったのではないでしゅか?
こりからもお体に気をつけてお仕事頑張ってくりるたんともちもちちて癒されてくだしゃいね
そしてお祝いメッセージありがとうございます
ようやく…20歳、子育ての区切りかな。。。
特別大きな病気もせず、健康に育ってくれたことが何よりの宝です♪
お菓子作りは私が作りすぎたので娘たちはもっぱら食べる専門(笑)
でも、たまに作ったとき、とてもうれしそうにしているのでやっぱりDNAがざわざわするのかな?
ついこの間、私が20歳だったような気がしてるんでしゅがねぇ~
娘がそんな歳になったのかあ~と、ちょっとずーぅずーしいこと言ってみたり
昨日は二人とも「梅スカッシュ」を晩酌に飲んで「これ、ジュースやん
あと「コンビニでお酒買ったら、なんか言われるかね~
あずちゃんの飼い主様はいったいどんなど失敗されたんでしゅかねー
なんとかお聞きできる手段はないもんでしゅかね~(笑)
あずちゃんの言うとおり、20歳は待ちに待った区切りの歳。
生まれた時は「この先どうなっていくんや~、」とか、「二十歳まで遠いなあ~」とか思っていた道のりだったでしゅが、過ぎてみれば早かったかな~。。。
これからも健康に気をつけてバリバリ働いて、余暇はくりるとイチャイチャ
ございます
二十年、、長いようで早い子育てだった事で
しょうね。
双子さんで小さい頃は何もかも二倍で
大変な事もあったかと思いますが、喜びや
楽しみは2倍2倍
我が家にも、四月に20歳になった息子がいますが
子育て一段落で大人の仲間入りをして何だか
寂しい気もします。
いつ見ても素敵で美味しそうなケーキです
今回のケーキは、くりるママさんの愛情たっぷりの
スペシャルケーキですね。
今回も素敵なケーキですね
私もそんなケーキが作れたらなぁ
ケーキに飾っているお花やバードなどどこで買えるのですか
さしつかえなければ教えてください
そしてお祝いメッセージありがとうございます
20年、過ぎてみれば長かったような~、
あっという間だったような~、
けど三歳ぐらいまでの間は一年一年はすごく長かったです。。
よく双子さんは大変ねーといわれることが多かったですが、意外とそうでもないのですよー(笑)
私にしてみれば年子さんのほうが大変だと思います。
でも、小さい時は授乳も流れ作業でマジマジ見つめて抱っこした記憶があんまりなくって。。。
しかも一人抱っこしながら、もう一人は足であやしたり、
使えるものは使う!っていう精神でしたねー(笑)
出かける時も「おんぶにだっこ」で私は「挟みうち」。
体力あればこそ!でしたね~~
そしてお祝いメッセージありがとうございます~
今回のケーキは
作り始める前はシンプル系にするつもりだったのに…
いざ作り終えると、「ありっ?!派手になっちゃった
やっぱり私はにぎやかが根っから好きなようです
ご質問の件、ぜんぜん差支えがないのでお教えいたします~
ビオラはエディブルフラワー(食用花)なのでもちろん食べれます。こちらは地元スーパーで購入いたしました。
デンファレ(ラン科の花)とバラは今回のケーキにどうしても乗せたかったのでお花屋さんで購入。
なので食べることはできません。
ハッピーバードはネットで購入。
「クオカ」さんです。
お役にたてればさいわいです