「四街道市のみそらに、フランス人がやっている美味しいパン屋さんがある」
そんな話をカミさんが聞いてきたのはかなり以前のことでした。でもみそらの商店街は決して賑やかな所じゃないし、何度も通っているけど全く記憶にありません。何かの間違いじゃないかな?
しかし、先日カミさんが 『サクラ・オートヒストリーフォーラム』 に行く途中でみそらを通ったら、沢山の人が群がっているお店を発見!。今まで何で気付かなかったんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/56b3db983ffb220afcb8774a1e44574a.jpg)
お店の名前は 『ボー・スィエル』 でした。
そのときはイベントに向かう途中だったのでそのまま素通りし、帰りに再度寄ってみたところ、残念ながらすでに大半の商品は売り切れていたそうです。
でもせっかくなので、このようなお菓子を買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/2d26ca5b3c0cfd1769f84ba62d6cb9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/6a91d5f461effe3cbb1d7c38e837d5a6.jpg)
素朴だけど、材料ケチっていないという感じですね。これならパンも期待できそうです。時々通る裏道にあるので、この次は是非パンを手に入れたいと思います。
そんな話をカミさんが聞いてきたのはかなり以前のことでした。でもみそらの商店街は決して賑やかな所じゃないし、何度も通っているけど全く記憶にありません。何かの間違いじゃないかな?
しかし、先日カミさんが 『サクラ・オートヒストリーフォーラム』 に行く途中でみそらを通ったら、沢山の人が群がっているお店を発見!。今まで何で気付かなかったんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/56b3db983ffb220afcb8774a1e44574a.jpg)
お店の名前は 『ボー・スィエル』 でした。
そのときはイベントに向かう途中だったのでそのまま素通りし、帰りに再度寄ってみたところ、残念ながらすでに大半の商品は売り切れていたそうです。
でもせっかくなので、このようなお菓子を買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/2d26ca5b3c0cfd1769f84ba62d6cb9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/6a91d5f461effe3cbb1d7c38e837d5a6.jpg)
素朴だけど、材料ケチっていないという感じですね。これならパンも期待できそうです。時々通る裏道にあるので、この次は是非パンを手に入れたいと思います。