カミさんと二人で、いすみ市にある我が家の果樹園の手入れに行きました。しばらくサボっていたら、雑草でこんな状態に!。
二人で手分けして、刈り払い機で草刈りをしました。
モモの実、大分落ちしてしまったものの、何とか全滅は免れていました。
でも次回まで残っている保証はないので (笑) 、少しだけ収穫することにしました。
自宅の庭のプラムはもうとっくに終わっていたのに、こちらはまだこれからという感じですね。今年は3個だけかと思っていたのに、よく見ると結構残っていました。
でも熟して色が変わると鳥に盗られてしまうので、収穫してしまうことにしました (笑) 。
息子のクリの木、今年は元気ですね。
もちろんイチゴは元気です。ここから一気に増えそうな予感がします。
最後にいつもの定点観測。こちらが草刈り前で・・・・・・
・・・・・・こちらが草刈り後。
次回の手入れは8月の初旬の予定。果たしてその時まで、モモは残っているのだろうか?。
二人で手分けして、刈り払い機で草刈りをしました。
モモの実、大分落ちしてしまったものの、何とか全滅は免れていました。
でも次回まで残っている保証はないので (笑) 、少しだけ収穫することにしました。
自宅の庭のプラムはもうとっくに終わっていたのに、こちらはまだこれからという感じですね。今年は3個だけかと思っていたのに、よく見ると結構残っていました。
でも熟して色が変わると鳥に盗られてしまうので、収穫してしまうことにしました (笑) 。
息子のクリの木、今年は元気ですね。
もちろんイチゴは元気です。ここから一気に増えそうな予感がします。
最後にいつもの定点観測。こちらが草刈り前で・・・・・・
・・・・・・こちらが草刈り後。
次回の手入れは8月の初旬の予定。果たしてその時まで、モモは残っているのだろうか?。