さて、今日は昨日の続きです。カミさんと私が丸の内まで出かけたのは、三菱一号館美術館を訪問するためでした。

現在開催されている企画展はこちら、 『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』 です。

キャメロンは “写真を記録媒体から芸術へと高めた先駆者” といわれる女流写真家です。


彼女が写真を撮り始めたのは1863年、48歳!の時のことで、全くの独学で技術を身に付けたとのこと。ソフトフォーカスもキャメロンが編み出した手法で、当時はピンぼけとの評価もあったそうです。
今回は撮影可の展示室があったものの、写真じゃ作品を撮るのはあまり意味がないですね (笑) 。


今回はキャメロン風の写真?が撮れるフォトスポットが用意されていたので、カミさんの写真をパチリ。

ソフトフォーカス風の方が、実物より美人に見えるかな?。
■本日のオマケ
ブリックスクエア、柱の所からミストが出ていました。

最初は何事か?と思いました (笑) 。

現在開催されている企画展はこちら、 『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』 です。

キャメロンは “写真を記録媒体から芸術へと高めた先駆者” といわれる女流写真家です。


彼女が写真を撮り始めたのは1863年、48歳!の時のことで、全くの独学で技術を身に付けたとのこと。ソフトフォーカスもキャメロンが編み出した手法で、当時はピンぼけとの評価もあったそうです。
今回は撮影可の展示室があったものの、写真じゃ作品を撮るのはあまり意味がないですね (笑) 。


今回はキャメロン風の写真?が撮れるフォトスポットが用意されていたので、カミさんの写真をパチリ。

ソフトフォーカス風の方が、実物より美人に見えるかな?。
■本日のオマケ
ブリックスクエア、柱の所からミストが出ていました。

最初は何事か?と思いました (笑) 。