半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ブドウの収穫、今年は鳥と競争です!。

2020-08-21 21:21:26 | ガーデニング
6年前、 緑のカーテンにしようと思って植えたブドウ達 、この猛暑の中、立派にその役目を果たしてくれています。今年はあの毒のある厄介な毛虫、ブドウスカシクロバに食い荒らされることもなかったし、まだスズメバチも来ていないのでラッキーだと思っていたら・・・・・・






・・・・・・色々な鳥が来るようになっちゃいました!。これは書斎の窓から撮った画像ですが、写真撮ってても逃げません。トホホ~、今年は鳥と競争かよ!!。




鳥に食われるのも癪なので少し収獲したのですが、やはりまだ生食で食べるにはちょっと若いですね。




そこで、収穫したブドウから実だけ外して・・・・・・




・・・・・・カミさんがジャムを作ってくれました。取り敢えずヨーグルトに入れたりして楽しんでいます。



スズメバチに見付かっちゃうと危なくて収穫できなくなるので、残りも早めに収穫しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑に負けず?。フルーツケーキを焼きました。

2020-08-20 19:09:14 | ケーキ、洋菓子
スイーツのストックが切れてしまったので、カミさんがフルーツケーキを焼いてくれることになりました。さすがにこの猛暑で長時間オーブンを使う料理は敬遠していたものの、気軽にケーキ屋さんまでひとっ走りという気分にもなれませんからね。




今回も中身は梅シロップの残り滓 (笑) です。ジャムにしても良いけれど、ケーキの材料としても大活躍してくれています。




最後の仕上げはこれ。 先日作ったプラムのジャム をラム酒で溶いたもの。






本当は熟成が必要なんですけど、今回も撮影のためにちょっとだけ切って味見をしました (笑) 。



こういうお酒を使ったケーキは長期保存が可能なので、少しずつカットして食後のデザートに頂いています。最初はちょっとボソボソした感じ?であるものの、熟成が進むとしっとりとした落ち着いた味になるんですよ。まぁその前に食べ切っちゃうことも多いんですけどね。

 先日作ったラズベリーのジャム が沢山あるので、次はラスベリーのケーキかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW B4パサート・ヴァリアント、もう一つのトラブルとは?。

2020-08-19 18:39:35 | VW パサート
スミマセン~。 前回 は話が尻切れトンボで終わってしまったVW B4パサート・ヴァリアントのもう一つトラブル、実はスピードメーターの不動でした。もちろん走れるけど、法規上は不動のまま走っちゃいけません。




BISの山崎社長の診断では、やはり車速センサーが一番臭いということで、取り敢えず試しにゴルフⅢの部品取り車から外した部品を取り付けて様子を見ようということになりました。センサーの位置はエンジンルーム左側、ミッションの上にあります。




コネクターを外して拡大してみるとこんな感じです。上から見えることは見えるけど・・・・・・




・・・・・・スペースが狭いので、エンジンが熱いうちは交換が大変です。アチチチッ!。




これが取り外した車速センサー。これで直ってくれたら助かるなぁ。で、テストの結果は・・・・・・



・・・・・・成功!。今の所は正常に動いています。ヨカッタ。このパサート、皆様ご存じの通り最近になって色々やらかすようになっては来たものの、まだもう少し頑張ってもらうことになりそうです。


■現在の走行距離
 (2020年08月19日現在、2万8901km時にメーター交換) : 17万7346km
■前回からの走行距離
 (2020年07月18日~08月19日) : 742km
■今回の維持費
 クランクポジションセンサー交換一式 : 1万5000円 ※
■その他
 消費税 : 1500円
■合計 : 1万6500円

※ 部品、工賃込み。私の経済状況を心配して?、車速センサーの交換代金に関してはオマケして下さいました。本当に助かります。山崎社長、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘よ、お前もか!。銀座コア、 『つばめグリル』 でランチを食べました。

2020-08-18 17:22:46 | 食べ歩き


さて、今日も昨日のブログの続きです。

展覧会を2本ハシゴしたあと、どこかでお昼でも食べようということになりました。 前回は息子に選ばせた ので、今回は娘に選ばせたところ、向かった先はやはりこちら、銀座コアの 『つばめグリル』 。本当に親孝行な子供達で助かります (笑) 。




今回は、家族四人共 “つばめ風ハンブルグステーキ” にしました。









今回も大変美味しく頂きました。やはり我が家にとっては、この辺りが一番身の丈に合った心地よいお店ということなのかも知れませんね。将来、子供達が自分の家族を持ったら、どんなお店に通うようになるのかな・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ギンザ スペースで、 『幻想の銀河 山本 基 × 土屋仁応』 を見ました。

2020-08-17 18:19:45 | 美術館、展覧会


さて、今日は昨日のブログの続きです。

パナソニック汐留美術館で 『和巧絶佳展 令和時代の超工芸』 を楽しんだ私達でしたが、娘がザ・ギンザ・スペースで開催されている展覧会が見たいというので、家族全員でテクテク歩いて行くことにしました。その展覧会とはこれ、 『幻想の銀河 山本 基 × 土屋仁応』 です。

 


“塩” を使ったインスタレーション作品を制作する山本 基 (やまもと もとい) さんと、仏像制作の技術を元にした技法で動物の木彫を制作する土屋仁応 (つちや よしまさ) さんのコラボレーションによる作品展で、作品を俯瞰できるような位置からでも鑑賞できる展示方法になっていてました。





それにしても・・・・・・ここまで絶妙なコラボレーション作品というのも珍しいと思いませんか?。

娘は4年前に東京都美術館で開催された 『木々との対話──再生をめぐる5つの風景』 で土屋さんの作品を見て興味を持ったということでしたが、残念ながら私はあの展覧会はスルーしていました。見ておけば良かったなぁ・・・・・・。この展覧会、会期は次の日曜日、8月23日ということですのでお見逃しなく。


■本日のオマケ
この日の銀座の様子。ここまで人がいない銀座は初めて見ました。まるでSF映画のワンシーンのようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック汐留美術館で、 『和巧絶佳展 令和時代の超工芸』 を見ました。

2020-08-16 18:06:23 | 美術館、展覧会


どうしても見たい展覧会があったので、久々に家族四人でパナソニック汐留美術館に行きました。その展覧会とはこれ、 『和巧絶佳展 令和時代の超工芸』 です。




簡単に説明してしまうと、日本の美意識に根ざした工芸的な作品を製作している作家の中から、1970年代以降に生まれた12人を紹介するという内容。3年前、三井記念美術館で開催された 『驚異の超絶技巧!』 を見たときにも思いましたが、現代の作家の中にも、近年話題の明治の超絶技巧に遜色ないとんでもない作品を作る方が沢山いらっしゃるんですね。






今回は写真撮影可だったので、例によって少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。

















どれも恐ろしいほどのキレのある作品ばかりで圧倒されてしまいました。見に行って本当に良かった。こういった作品は写真では凄さが伝わり難いので、工芸関係に興味があるという皆さんには、是非会場まで足を運んで実物をご覧になることをお薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市の隠れ家レストラン、 『イルピーノ』 でランチを食べました。

2020-08-15 18:48:26 | 食べ歩き


久々に家族四人のスケジュールを合わせることが出来たので、佐倉市の隠れ家レストラン、 『イルピーノ』 までランチを食べに行きました。




内容は今回も松村シェフにすべてお任せです。別にリクエストしたわけじゃないけれど、今まで同じ料理が出てきたことは一度もありません。



















もちろん今回も大満足。久々の訪問だった娘も大喜びでしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食肉の植物は実在した!?。夢の島熱帯植物館で 『食虫植物と熱帯のいきものたち展』 を見ました。

2020-08-14 18:00:00 | 動物園、水族館、植物園


カミさんと二人で、久々に夢の島熱帯植物館に行きました。




私は子供の頃からずっと、ジャングル探検の気分が味わえる熱帯植物園が大好きです。こちらにはジャングルを見ながらお茶を楽しめるカフェも併設されているんですよ。










果物好きの私としては、トロピカルフルーツも見逃せません。








さて問題です。このインゲンみたいな植物は何でしょうか?。




正解はバニラ!。香りも試せるようになっていました。




この夢の島熱帯植物館は食虫植物でも有名で、それ専用の温室もあります。サラセニア、ムシトリスミレ、ウツボカヅラ、ハエトリグサ等々、様々な食虫植物が展示されています。










さらに現在はこのような企画展、 『食虫植物と熱帯のいきものたち展』 も開催されていました。




今回の展示では最大級のウツボカヅラの標本も展示されていました。




大型のウツボカズラの中には、昆虫じゃなくてネズミやリスなどの動物を食べる食獣植物?がいたことを知ってビックリ!。偶然入った動物を餌にするわけじゃなくて、ネズミ返しがついていたり、ちゃんとそのために進化していたんですね。正真正銘の肉食です。



この企画展、会期は今月末までになっておりますので、食虫植物好きの皆さん?は是非お見逃しなく。


■本日のオマケ
裏の階段の所が妙な方法で閉鎖されていると思ったら・・・・・・



・・・・・・あっ、箱罠だ!。人間じゃなくて、動物が入ってこないようにしてあったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のブルーベリー、美味しいジャムになりました。

2020-08-13 18:00:00 | ジャム、コンポートなど
カミさんにお願いして、自宅庭で収獲したブルーベリーでジャムを作ってもらいました。私が 毎朝少しずつ収獲して冷凍保存していた分 がこれ。今年は不作でたった230gしか採れませんでした。




さすがにちょっと足りないので、先日某所まで行って 家族全員で摘んだ分 、約1kgを加えるとこんな感じ。




それにほぼ等量の砂糖を入れて加熱します。他の物は一切加えません。




しばらくすると、果汁が染み出してきてこんな感じになります。ル・クルーゼの鋳物のお鍋は焦げ付きにくいので、手作りジャム作りには最適です。




出来上がったら、煮沸消毒した瓶に移します。我が家のジャムは糖度が高いので、常温で1年以上保存できます。もっと長期間保存できるのかも知れないけれど、大体1年位で食べきってしまいますね。




自家製のジャムは香りが強いので少しでも満足感があります。




ヨーグルトに入れたり、パンに塗ったりして食べるのはもちろん、カミさんのお菓子作りの材料としても役に立ってくれています。



そろそろブラックベリーの収穫も終了するので、次はブラックベリーのジャムかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ911(930)、ちょっと始動性が悪いと思ったら・・・

2020-08-12 19:21:40 | ポルシェ911
カミさんのポルシェ911(930)、グリフィスのクーラー・キットのおかげでこの猛暑にも負けずに普段の足として活躍してくれています。しかし、最近になって何となく始動性が悪くなったような気がしたので、シミズテクニカルファクトリーで点検してもらうことにしました。すると・・・・・・




・・・・・・・あっ、多分ここですね。ほんの少しですけど、燃料の臭いがする。



やはり猛暑のせいじゃなくて、燃圧が上がらなくて、始動性が悪くなっていたんですね。早めに持ってきて良かったなぁ。


画像では分かりにくいと思いますが、左バンクのインジェクターの所に行くフューエルラインのホースから燃料がにじんでいるようです。前回の交換から10年、7万kmになるので、まぁ仕方がないですね。




この部分、本来はご覧のように左右一体のパーツになっています。しかし、パーツが届くまで預けたままにするのも何なので、今回は取り敢えず応急修理で滲みの出ている部分だけ交換し、パーツが届いたら改めて入庫させようということになりました。




カシメを壊してホースを外してみたら、ご覧のように結構劣化してました。恐らく右バンク側も同じような状態になっていることでしょう。純正部品はアメリから個人輸入しても軽く$600以上するけれど、この部分に関しては純正以外は使いたくありません。




清水さんの工場に適当なサイズのゴム製フューエル・ホースの在庫がなかったので、今回はEARL'S(アールズ)のステンメッシュ・ホースを使うことにしました。本音をいうと、清水さんも私も、こういった部分に劣化が見えにくいステンメッシュを使うのは好きじゃないのですが、飽くまで応急処置ということで我慢です。






というわけで、取り敢えず作業完了。今回は部分的な交換なので、エンジンを載せたままでも作業できました。






最後にテスト。しばらくはこれで大丈夫そうです。始動性の良さも元通りになりました。



どうせフューエル・ラインの交換をするときにはエンジンを降ろすことになるので、ついでにエンジン降ろさないとできないような予防整備もお願いすることにしようかな?。

■現在の走行距離
 (2020年08月12日現在) : 27万0410km
■前回からの走行距離 (07月08日~08月12日) : 264km
■今月の維持費
■工賃
 フューエル・ホース交換一式 : 2万2500円 ※
■その他
 消費税等 : 2250円
■合計
 2万4750円

※ 部品代込み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする