ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1833年 〈ウンキャル=スケレッシ条約〉★

2013-12-10 | Weblog

 

●トルコ(オスマン朝)‐ロシア(ロマノフ朝)

The Russians and Ottoman Turks signed the Treaty of Hünkâr İskelesi. A secret article exempted Ottoman from sending military force.

日(ひ)は燦々と うん!ボーダーに。

1833年 ウンキャル=スケレッシ条約 トルコ ボスフォラス・ダーダネルス海峡 ニコライ1世

 

ムハンマド=アリーはギリシア独立戦争支援の代償としてエジプトの独立とシリア割譲を要求して開戦。

1833年、エジプトの反乱に苦しむトルコはロシアのニコライ1ボスフォラス・ダーダネルス海峡の航行権を認める代わりにトルコを援助するウンキャル=スケレッシ条約を締結した。

ロシアの南下政策を恐れたイギリスは1840年、ロンドン会議を開いて条約を拒否、ロシアの南下政策は挫折した。

 

 《ロシア南下政策の挫折》  

ロシアの南下政策は上記の通り、1833年のウンキャル=スケレッシ条約が1840年のロンドン会議で、また1853年に起こしたクリミア戦争パリ条約で、さらに1876年のサン=ステファノ条約ベルリン会議でと3度の挫折をすることになる。

ウロウロ配り 三滑り。

ウンキャル=スケレッシ条約→ロンドン会議

クリミア戦争→パリ条約

サン=ステファノ条約→ベルリン会議

 


1833年 〈ドイツ関税同盟の結成〉★

2013-12-10 | Weblog

フリードリッヒ・リスト

 ●ドイツ(ドイツ連邦)

Zollverein: Customs charges are abolished at borders within Germany.

人(ひと)はさっさと 関税リスト。

1833年 18領邦 ドイツ関税同盟 リスト

 

プロイセンは、ウィーン会議ラインラントの工業地帯を獲得し、経済力を強化。

オーストリアを除く近隣諸国とともに、1833年ドイツ関税同盟を結成(発足は1834年)して経済的統一を進めた。

急速に産業革命が発達したプロイセンは、オーストリアよりも強大になり、ドイツ統一の主導権を握った。

関税同盟の結成には歴史学派経済学者のリストも尽力した。

 

 


1837年 〈大塩平八郎の乱〉★

2013-12-10 | Weblog

▲進撃する大塩たち。中央、3門の大砲をひくのが見える

●江戸時代(仁孝天皇 徳川家斉)
 

Rebellion of Ōshio Heihachiro; Ōshio Heihachiro heads uprising in Ōsaka to save the poor peasants.
人は皆(みな)行く 押し寄せろ!
           1837年 生田万の乱     大塩平八郎の乱
                                 大坂町奉行所の元与力 陽明学者

1837年、陽明学者で大坂町奉行所の元与力であった大塩平八郎は、天保の飢饉の際に貧民救済を訴えたが、受け入れられず反乱。同年、越後柏崎でも生田万が蜂起。大塩平八郎の乱や中国で起こったアヘン戦争に衝撃を受けた江戸幕府は天保の改革を断行する。

《同年の出来事》

1837年、米国のモリソン号が浦賀で砲撃を受けた。


受験 ブログランキングへ


日本史 ブログランキングへ