ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1796年 〈白蓮教徒の乱(~1804年)〉★

2013-12-20 | 『新世界史頻出年代暗記』

▲清王朝7代皇帝嘉慶帝

●中国()

The White Lotus Rebellion breaks out as a tax protest led by the White Lotus Society, a secret religious society that forecast the advent of Maitreya.

(なぐ)ろうか 白蓮(びゃくれんきょう)

1796年      嘉慶帝 白蓮教徒の乱  郷勇

 清朝の全盛期も、乾隆帝の治世の後半には、相次ぐ外征による出費、官僚の腐敗や農民の貧困化などによってゆらぎ始めた。

乾隆帝の退位後、嘉慶帝初期の1796年、四川を中心とする新開地で弥勒下生信仰の白蓮教徒を中心に農民反乱が発生。

乱は江南・湖北・四川・陝西・甘粛に広がったが、正規軍の八旗・緑営は腐敗して役に立たず、義勇軍である郷勇の活躍で鎮圧された。

1813年からは宗教結社の大規模な反乱である天理教徒の乱も起こった。


世界史 ブログランキングへ


受験 ブログランキングへ


1796年 〈カージャール朝の成立(~1925年)〉★

2013-12-20 | Weblog

▲ アーガー=ムハマンド

●イラン(カージャール朝)

Qajars dynasty is established Agha Mohammed proclaims himself king in Tehran.

否(いな)苦労して 舵を取る。

1796年 イラン  シーア派 テヘラン カージャール朝 トルコ系

 

1736年にサファヴィー朝が滅亡すると、イランにはアフシャール朝、ゼンド朝など短命な王朝が続いた。

1796年、トルコ系カージャール族のアーガー=ムハマンドがテヘランを都にシーア派のトルコ系王朝カージャール朝を創始した。

カージャール朝は19世紀以降、イギリス・ロシアの侵略を受け、1925年パフレヴィー朝に代わる。。

 

 

 

 

 


誰にでも必ず覚えられて絶対に忘れないインド式算数の科学的記憶法。

2013-12-20 | Weblog

誰にでも必ず覚えられて絶対に忘れないインド式算数科学的記憶法

 

最初の12×2を「胃の中にフンが溜まってしまい、それがニシンになって胃の中で泳ぎ始めた。」というイメージをシッカリと頭に描きながら、「胃にフン、ニシン」と唱えて下さい(イメージは記憶の復元に重要ですので、各ページの写真を利用して、しっかりとしたイメージを描いて下さい)。そして次の12×3も同様に覚えるのですが、「胃に酸、サロン」を唱えるときに、先ほどの「胃にフン、ニシン」に続けて唱えるのです。以後も同様に、「胃にフン、ニシン」「胃に酸、サロン」に続けて「胃に芯、四葉」を言うわけです。すなわち、各段の最後の×19を唱える際には×2から×18までを唱えた後に「胃にインク、仏矢」を口にするのです。こうして読んでいるとまどろっこしく感じますが、実際には言うスピードがどんどん速くなりますので、1つの段を10分程度で覚えられるはずです。次の日に13の段を覚えますが、13の段が完成すれば、12の段に続けて唱えて下さい。すなわち、最終日となる8日目には12の段から19の段まですべてを唱えるわけです。こうすることで、どなたにでも確実に19×19までの計算を覚えることができます。                   

                                         別宮

一生計算が得意になる、インド式算数〈超〉記憶法