ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1808(文化5)年 〈フェートン号事件〉★

2013-12-15 | 『新日本史頻出年代暗記』

●江戸時代(光格天皇 徳川家斉)
Phaeton Incident: British warship Phaeton enters Nagasaki Harbor under a Dutch flag.
違反を止(や)めな フェートン号。

1808年

 イギリス船       長崎   フェートン号              

1808年、イギリス艦フェートン号はナポレオン戦争で対立する船を追い、禁を破って長崎港内に侵入。

薪水・食料を強奪して退去した(フェートン号事件)。長崎奉行松平康英はこの事件の責任をとって切腹して自害した。


1812年 〈ナポレオン、ロシア遠征〉★★

2013-12-15 | Weblog

▲「ナポレオンのモスクワからの退却」

●フランス(第一帝政)

Napoleon's Grande Armée crosses the Niemen River and invades Russia.

一敗(いっぱい)に泣く ロシアにて。

1812年  ナポレオン1世 クトゥーゾフ将軍 ロシア遠征

 

ロシアのアレクサンドル1世は、ナポレオン1世に批判的なタレーランとひそかに連絡をとり、大陸封鎖に従わなくなっていた。

1812年、ナポレオンはギリスに穀物輸出をおこなったロシアに遠征を行ったが、クトゥーゾフ将軍の焦土作戦と厳しい寒さのために敗北。

ロシア遠征の失敗は、ついにナポレオン帝国を崩壊に導く導火線への点火となた。

 ▼ミハイル=クトゥーゾフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1813年・1814年 〈ライプチヒの戦い・エルバ島配流〉★

2013-12-15 | 『新世界史頻出年代暗記』

▲ライプチヒの戦い

●フランス(第一帝政)

Battle of Leipzig: Napoleon is defeated by Russia, Prussia and Austria.

悲惨将来 意志萎(な)える。

1813年 

   第4回対仏大同盟

         諸国民戦争 

          ライプチヒの戦い

            (1814年 エルバ島配流

ロシア遠征の失敗を機に諸国民が一斉に解放戦争に立ち上がった。

1813年、イギリスと大陸諸国は4回対仏大同盟を結び、10月にプロイセン、オーストリア、ロシアの連合軍はライプチヒの戦い諸国民戦争)でフランスを破った。

翌1814年、ナポレオンは退位して地中海のエルバ島に流され、ルイ18が即位してブルボン朝が復活した。

▼エルバ島


世界史 ブログランキングへ


受験 ブログランキングへ


1814年 〈ウィーン会議〉★★

2013-12-15 | Weblog

 

●国際(ウィーン体制)

The Congress of Vienna is held to settle the many issues arising from the French Revolutionary Wars, the Napoleonic Wars.

祝(いわ)い用意し 目出度(めでた)いぜ。

1814年  ウィーン会議  メッテルニヒ タレーラン 正統主義

 

1814年、ナポレオン戦争の処理のため、オーストリア外相メッテルニヒの主導のもと、ウィーン会議が開催された。フランス外相タレーランは“会議は踊る、されど進まず”と評された各国の思惑と利害の対立を利用し、フランス革命以前の王朝と領土を正統とみなす正統主義を主張、会議でこれを認めさせた。

 

 《ウィーン議定書》  

ウィーン会議の結果、タレーランが主張した正統主義により、1815年にウィーン議定書が成立。神聖ローマ帝国が消滅したドイツには35君主国と4自由市からなるドイツ連邦が成立。スイスは永世中立国となり、イギリスはセイロン島ケープ植民地の領有が認められた。

 


1815年 〈ワーテルローの戦い〉★★

2013-12-15 | 『新世界史頻出年代暗記』

ワーテルローの戦い

●フランス(第一帝政)

Battle of Waterloo: The Duke of Wellington decisively defeats Napoleon, ending the Napoleonic wars.

いや以後飢える 慌(あわ)てるぞ。

1815年  ウェリントン  ワーテルローの戦い 

ウィーン会議が領土の配分をめぐり議事が難航している間に、ナポレオンエルバ島を脱出して再び帝位につき、ルイ18は亡命した。

しかし、ウェリントン率いるイギリス・プロイセン・オランダ連合軍にワーテルローの戦いで大敗した。

ナポレオンの百日天下は終わり、南太平洋の孤島セントヘレナ島に流され、ルイ18世が帰国し復位した。


1815年 〈神聖同盟の成立〉★

2013-12-15 | Weblog

ロシア(ロマノフ朝)

The Holy Alliance is created in 1815 at the behest of Czar Alexander I of Russia.

祝(いわ)い事には あれいいし。

1815年          アレクサンドル1世 神聖同盟

 

ウィーン体制を維持するため、1815年にはロシア皇帝アレクサンドル1のよびかけで、キリスト教の博愛精神に基づく精神的盟約の神聖同盟が成立。

ロシア主導の同盟を牽制したイギリス、イスラム教徒のトルコ、新教国との同盟を拒否した教皇を除くヨーロッパ君主が参加した。同盟はメッテルニヒによる自由主義弾圧に利用された。

一方、国内で自由主義的風潮が高まっていたイギリスはラテンアメリカの独立を支持するなど、その思惑や方針がウィーン体制下で貫徹されたわけではなかった。