明けましておめでとうございます。
お正月はかなり飲みすぎちゃいました

ビールにワインに焼酎に、、かなり飲みすぎ・・ま、お正月くらいはいいかな~なんて言っていたら2キロも太っちゃったよ
年末に親戚から河豚や蟹を送ってもらったので、かなり豪華なお正月になりました。
天然物の河豚なのでめっちゃめちゃ美味しかったです~。
河豚鍋にしてポン酢でさっぱり頂きました。身はしまっていて、皮はプルンプルンでコラーゲンたっぷり、翌朝はお肌もプルンプルンでした。
こんなに大きな河豚の皮

↓

蟹はボイルでそのまま頂きました~
甘みがあって、これまためちゃめちゃ美味しかったです。。

おいなりさんと、大根の手まり寿司いくらの醤油漬け乗せを作ってみました。

オードブルの盛り合わせは
・芝海老の唐揚げ
・ホタテのうま煮
・鶏の唐揚げ
・春巻き
・海老シュウマイ
・南部鶏のうま煮
・フライドポテト

お正月には伊達巻を作るのが一般的ですが、あの甘いのがどーも苦手なんですよね・・なので我が家では毎年、伊達巻ではなくって砂糖を入れない出し巻きを食べます。。

元旦の朝にはやっぱりお雑煮でしょう!
関西風なので我が家では白味噌のお雑煮を頂きます。

皆さん、初詣は行かれましたか?元日に一応行ったんですが・・あまりの人の多さに途中で帰ってきちゃいました。。
ベビーカーを押しながら行くのは結構大変で・・これからもう一度行ってこようと思っています。。
ポチッとお願いします!
↓

お正月はかなり飲みすぎちゃいました


ビールにワインに焼酎に、、かなり飲みすぎ・・ま、お正月くらいはいいかな~なんて言っていたら2キロも太っちゃったよ

年末に親戚から河豚や蟹を送ってもらったので、かなり豪華なお正月になりました。
天然物の河豚なのでめっちゃめちゃ美味しかったです~。
河豚鍋にしてポン酢でさっぱり頂きました。身はしまっていて、皮はプルンプルンでコラーゲンたっぷり、翌朝はお肌もプルンプルンでした。
こんなに大きな河豚の皮

↓

蟹はボイルでそのまま頂きました~
甘みがあって、これまためちゃめちゃ美味しかったです。。

おいなりさんと、大根の手まり寿司いくらの醤油漬け乗せを作ってみました。

オードブルの盛り合わせは
・芝海老の唐揚げ
・ホタテのうま煮
・鶏の唐揚げ
・春巻き
・海老シュウマイ
・南部鶏のうま煮
・フライドポテト

お正月には伊達巻を作るのが一般的ですが、あの甘いのがどーも苦手なんですよね・・なので我が家では毎年、伊達巻ではなくって砂糖を入れない出し巻きを食べます。。

元旦の朝にはやっぱりお雑煮でしょう!
関西風なので我が家では白味噌のお雑煮を頂きます。

皆さん、初詣は行かれましたか?元日に一応行ったんですが・・あまりの人の多さに途中で帰ってきちゃいました。。
ベビーカーを押しながら行くのは結構大変で・・これからもう一度行ってこようと思っています。。
ポチッとお願いします!
↓



