毎朝旦那が家を出る時、子供と2人玄関で『いってらっしゃーい』とお見送りをするのが我が家の日課なんです。
そこで『バイバイ』
と手を振って送り出すのですが、最近は『バイバイは?』と言わなくても、玄関へ行くと自分から『バイバイ』をするようになりました。
おおーーーーーすごい!!と感動
”パブロフの犬”の条件反射に似ているような。。
またひとつできることが増えて嬉しく思います。
はいでは夕飯です。
今日は里芋が売り出しだったので里芋の炊き込みご飯です。
これは私にとっては思い出の味なんですが、おばあちゃんが里芋入りの炊き込みご飯を良く作ってくれたんです。それが美味しくって、でもなかなかおばあちゃんの味は出せないの。旦那は美味しいと言って沢山食べましたけど。。
【材料】
白米・・・2合
里芋・・・3個
鶏のひき肉・・・100g
人参・・・1/2本
油揚げ・・・1枚
椎茸・・・3,4枚
ごま油・・・大さじ1
★出汁・・・400cc
★しょうがの絞り汁・・・小さじ1
★料理酒・・・大さじ1
★みりん・・・小さじ1
★塩・・・小さじ1
★醤油・・・大さじ1
【作り方】
①お米は洗ってザルにあげておきます。
②里芋は皮をむき1/8位に切って、たっぷりの水で強火にかけて、煮立ったら弱火にして3分ゆでます。ヌルヌルの泡が出てくるので水で洗ってザルにあげます。
③人参、油揚げ、椎茸は細切りにします。
④フライパンにごま油を入れて中火にかけます。鶏のひき肉を入れてパラパラになるように炒め、人参、油揚げ、椎茸も加えて塩少々で炒めます。全体に油がなじんだら火を止めます。
⑤炊飯器にとぎ米と②④★印を加えて軽くかき混ぜたら、スイッチを入れて普通に炊きます。
⑥炊き上がったら15分ほど蒸らして、全体に軽くかき混ぜて茶碗に装います。
出来上がったものがこちらになります↓

おばあちゃんにはかないませんが、里芋がもっちりしてて美味しくできました。翌日はさらに美味しくなっていましたよ。里芋が安くなっているので、ぜひ作ってみてください。
そのままでも美味しいですが、お好みで、刻みねぎやごま、刻みのりをかけても美味しいと思います。
ポチッとお願いします!
↓

そこで『バイバイ』

おおーーーーーすごい!!と感動

”パブロフの犬”の条件反射に似ているような。。
またひとつできることが増えて嬉しく思います。
はいでは夕飯です。
今日は里芋が売り出しだったので里芋の炊き込みご飯です。
これは私にとっては思い出の味なんですが、おばあちゃんが里芋入りの炊き込みご飯を良く作ってくれたんです。それが美味しくって、でもなかなかおばあちゃんの味は出せないの。旦那は美味しいと言って沢山食べましたけど。。
【材料】
白米・・・2合
里芋・・・3個
鶏のひき肉・・・100g
人参・・・1/2本
油揚げ・・・1枚
椎茸・・・3,4枚
ごま油・・・大さじ1
★出汁・・・400cc
★しょうがの絞り汁・・・小さじ1
★料理酒・・・大さじ1
★みりん・・・小さじ1
★塩・・・小さじ1
★醤油・・・大さじ1
【作り方】
①お米は洗ってザルにあげておきます。
②里芋は皮をむき1/8位に切って、たっぷりの水で強火にかけて、煮立ったら弱火にして3分ゆでます。ヌルヌルの泡が出てくるので水で洗ってザルにあげます。
③人参、油揚げ、椎茸は細切りにします。
④フライパンにごま油を入れて中火にかけます。鶏のひき肉を入れてパラパラになるように炒め、人参、油揚げ、椎茸も加えて塩少々で炒めます。全体に油がなじんだら火を止めます。
⑤炊飯器にとぎ米と②④★印を加えて軽くかき混ぜたら、スイッチを入れて普通に炊きます。
⑥炊き上がったら15分ほど蒸らして、全体に軽くかき混ぜて茶碗に装います。
出来上がったものがこちらになります↓

おばあちゃんにはかないませんが、里芋がもっちりしてて美味しくできました。翌日はさらに美味しくなっていましたよ。里芋が安くなっているので、ぜひ作ってみてください。
そのままでも美味しいですが、お好みで、刻みねぎやごま、刻みのりをかけても美味しいと思います。
ポチッとお願いします!
↓



