以前からパソコン用デスクが欲しいな~と思っていて、家具屋さんやネットで手ごろなのを探していたんですけど、いいな~と思うのはどれも高くって・・
週末は特にすることもなく暇だったので、旦那とホームセンターへ出かけボード板を買って自分たちで作成。(ま、作ったのはほとんど旦那だけど・・)
1時間ちょっとで完成~
うちは壁も椅子もテーブルも白なので、白い板を買ってきました。
まるで、前からそこにあったかのように違和感なく、しっくりきています。。
費用もボード板だけだから4000円くらいで作れたし、かなり気に入っています。

↑なかなか良くないですか??
はいでは夕飯です。。
少し前に作ったんですけどチキンのチーズロール~チャーシュー風~です。
【材料】
鶏もも肉・・・1枚
プロセスチーズ・・・50g
砂糖・・・30g
醤油・・・30g
酢・・・30g
タコ糸・・・30cmくらい
【作り方】
①皮が外になるように鶏肉を広げ、チーズを手前に置いて、巻き寿司を巻くようにくるくると巻く、タコ糸で縛ります。
②鶏肉がぴたりと入る鍋に砂糖、醤油、酢をいれて火にかけ、沸騰したら落し蓋をして弱火で10分煮込みます。さらに裏返して10分煮込みます。
③落し蓋をとり、火力を中火にあげて、煮汁に粘りが出るまで煮詰めます。
④煮汁につやが出ていれば完成です。
⑤荒熱が取れたらタコ糸をはずし、切り分けて器に盛り付けます。
出来上がったものがこちらになります↓

おかずとして、またはワインやお酒のつまみとして最適です。。
調味料も1:1:1なので、かなり覚えやすくていいでしょ?
保存もある程度ききますので、お試しください。
ポチッとお願いします!
↓

週末は特にすることもなく暇だったので、旦那とホームセンターへ出かけボード板を買って自分たちで作成。(ま、作ったのはほとんど旦那だけど・・)
1時間ちょっとで完成~

うちは壁も椅子もテーブルも白なので、白い板を買ってきました。
まるで、前からそこにあったかのように違和感なく、しっくりきています。。
費用もボード板だけだから4000円くらいで作れたし、かなり気に入っています。

↑なかなか良くないですか??
はいでは夕飯です。。
少し前に作ったんですけどチキンのチーズロール~チャーシュー風~です。
【材料】
鶏もも肉・・・1枚
プロセスチーズ・・・50g
砂糖・・・30g
醤油・・・30g
酢・・・30g
タコ糸・・・30cmくらい
【作り方】
①皮が外になるように鶏肉を広げ、チーズを手前に置いて、巻き寿司を巻くようにくるくると巻く、タコ糸で縛ります。
②鶏肉がぴたりと入る鍋に砂糖、醤油、酢をいれて火にかけ、沸騰したら落し蓋をして弱火で10分煮込みます。さらに裏返して10分煮込みます。
③落し蓋をとり、火力を中火にあげて、煮汁に粘りが出るまで煮詰めます。
④煮汁につやが出ていれば完成です。
⑤荒熱が取れたらタコ糸をはずし、切り分けて器に盛り付けます。
出来上がったものがこちらになります↓

おかずとして、またはワインやお酒のつまみとして最適です。。
調味料も1:1:1なので、かなり覚えやすくていいでしょ?
保存もある程度ききますので、お試しください。
ポチッとお願いします!
↓



