マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ポークのミックスナッツ焼き

2009-11-08 | 豚肉料理

同じマンションのお友達が、月に一度は旦那に子供を預けて

自分の時間を作っているというのを聞き

それ、めっちゃええやんっ!!

ってことで、私も早速旦那に相談。。

もちろん、優しい旦那様はいいよぉ~って言ってくれたので、うちも始めました。

昨日はその休養日だったので、夜ごはんの支度を済ませてお出かけ。。

朝から美容室に行き、午後は買い物、夜は六本木でお友達とごはんを食べに行ってきました。

一人でお出かけなんて、ほんとに久々で、かなりリフレッシュできました。




ただ旦那はと言うと・・”子守りは仕事よりも疲れる”らしいです。



はいでは本日のお料理です。
豚肉のブロックが100g69円で特売!!
カツレツにする予定だったんだけど、パン粉の買い置きが無く、半カップだけしか残って無い・・
ってことで代わりになるようなものを探したら、ナッツがたくさんあったので
細かく砕いて衣にしました。
ポークのミックスナッツ焼き
【材料】3~4人前(223円)
豚塊肉・・・250g
塩こしょう・・・適量
小麦粉・・・適量
卵・・・1/2個
パン粉・・・1/2カップ
ミックスナッツ・・・1/2カップ
サラダ油・・・少量
【作り方】
①豚肉は薄切りにし、麺棒で叩き塩こしょうを振りかける。
②ミックスナッツは袋に入れ、袋の上から麺棒で叩いて細かくし、パン粉と混ぜ合わせておく。
③①に小麦粉、溶き卵、②の順に衣を付ける。
④フライパンを熱し、サラダ油を敷き③を並べ入れて焼く。焼き色が付いたら裏返し、中まで火を通す。

ナッツ類からも油が出るので、サラダ油は薄く敷く程度で大丈夫です。
アーモンドや、カシューナッツ、クルミの風味が香ばしくて美味しいです。

付け合わせは、衣に付ける卵液を半分取っておいたもので卵スープ。
油で揚げずに、茹でたサツマイモを砂糖と絡めて大学芋風にしました。

献立はこんな感じです。(合計335円)
・ポークのミックスナッツ焼き(223円)
・たまごスープ(14円)
・揚げない大学芋(98円)

こちらを押して頂けると嬉しいです。
応援宜しくお願いいたします↓(。_。)ペコッ
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする