![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/a9e926243fca0225a64ae4b079ba1276.png)
タコ焼きパーティーをしました~
3家族で子供達が6人なので
タコ以外にも、子供が好きなウィンナーや、エビを入れました。
それが焼くのに必死で焼きあがったタコ焼きの写真を撮るの忘れてました・・
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ものすごく、まん丸の綺麗なタコ焼きが焼けたのに・・
ショックです・・・( ( (__|||) ) )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/5515df5f37ed833bb1c5be99713b98a6.jpg)
今回は市販のタコ焼き粉で生地を作りました。
値段も高くないし、とにかく失敗が少なくて済むので美味しく焼けますよ。
メイン以外の具はキャベツ、ネギ、揚げ玉、子供たちが食べるので今回は紅ショウガは入れませんでしたが、あると美味しいです。
あとタコ焼きをまん丸に焼くコツは
とにかく溢れんばかりに生地を流し入れること!それから具を入れてはみ出た生地を一緒にくるっと回せば、大きなまん丸のタコ焼きになりますよ。
熱が均等に伝わらないことがあるので、焼けてるところと焼けていないところでムラができます。
そんな時はタコ焼き同士で場所替えすると、全体の仕上がりが均等になっていいですよ。
タコ焼きだけだと寂しいので、色々とおつまみも用意しましたよ。
鶏ハムのジェノベーゼ
2日前から仕込んで作った鶏ハムに、ジェノバソースとパルメザンチーズを振って、塩を振って10分ほどおいたプチトマトを飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/6d9b8c59f2f17eb64880d08fd50eb6af.jpg)
プチパンケーキ 2種のディップ
ホットケーキミックスで小さいパンケーキを焼くだけです。
あとはお好みのディップをつけて~って思っていたんだけど
乾杯と同時に、一瞬で無くなったわ、、
(子供たちが両手に持って食べてたので・・)
しかもディップはまったく使ってないし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/df97401af4c9acf8b23f612a3b7ff3e4.jpg)
パーティーと言えば、フィンガーフードに揚げものですよね~
揚げもの盛り合わせ
定番だけど、子供たちの好きなフライドポテト。
から揚げも前日から下味をつけてから、味染みのジューシーから揚げです。
(なんちゃって鶏のから揚げじゃないわよ(笑))
から揚げも、子供たちに大好評で、すぐに無くなってしまったわ~
おかわり~との声もあったんですが、、さすがにおかわりは無理・・
豚の薄切りロースに、ねり梅と大葉を巻いて衣をつけて揚げました。
こちらは女性に好評~私も大好きなんですよねコレ!!
そして子供たちが喜ぶかな~と思って
プリキュアのピックを作ったわ~(←手作りってところで節約してます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/c0ac883a2b09844e2ffc4b2b896c7ec6.jpg)
こちらも定番だけどサンドウィッチです。
・卵サラダ&ベーコン
・卵サラダ&トマト&レタス
・チーズ&ベーコン&レタス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/d1805b5461377a3124003cfe8ea90de2.jpg)
あとはラッピングおにぎり
もし小腹が空いたら、、っと思って小さいサイズのおにぎりです。
味は塩こぶと赤飯の2種
可愛くラッピングして、パーティー風にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/28af85c1c803a526a3446cc66c3fb6e1.jpg)
子供が6人もいるとさすがに騒がしいわ~
とっても楽しいパーティーになりました。
パパたちも昼間っからお酒飲んで、楽しそうでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/a9e926243fca0225a64ae4b079ba1276.png)
応援よろしくお願いいたします↓(^ー゜)ノ
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku88_31_orange.gif)
↓
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
応援して頂き感謝しております。