
モラタメさんで米油が当選しました~★
米油って、初めて耳にしました。
オリーブや、菜種、ゴマから油が作られるのは知っていますが
お米から油が作られているのは知りませんでした。
お米というよりも、実際には米ぬかから作られているそうです。
サラッとしてクセがなく、香ばしい風味が特徴ということです!
また食べた後も胸やけしない、胃もたれしない!というのも魅力です。

鶏ハムを作ったので、鶏ハムにかけるドレッシングを作ってみました。

まずは素材の味ということで、火にかけずに生のまま!
あっさりジンジャードレッシング
米油・・・大さじ2
酢・・・大さじ2
塩、こしょう・・・各少量
醤油・・・小さじ1
生姜のしぼり汁・・・小さじ1

鶏ハムにかけてみました~

ほんとにさっぱりーーー!!
生姜を入れたからさっぱりしてるというのではなく
油自体が、サラッとしてて口当たりがいいっていう感じです!
普段使っている特売の油では、こんな上品なドレッシングは作れません・・
いつもとは、明らかに違いました!!
ちょっと勿体ない気もしたんですが
胸やけしないか実験したくって、、揚げ物にも使ってみました。
フライの盛り合わせ
・玉ねぎ
・金時芋
・菜の花
・チーズちくわ
菜の花はよく失敗してべちょってなるんだけど
これはカラっと、奇麗に揚がりました~。

揚げ物なのに油っこくなくて、いくらでも食べられそうな勢いでした。
普段は揚げものをすると、何かしら残ってしまうのに、ぜ~んぶ無くなりました。
ほんとに油酔いもなく最後まで美味しく頂けました。

”トラ弁当”
娘の幼稚園のお弁当にも使わせていただきました。。
前回、耳が大きかったので、気持ち耳を小さくしてみました。
・卵焼きを混ぜたご飯でトラおむすび
・ペンネサラダ
・鶏のから揚げ
・大学芋
・魚肉ソーセージ
大学芋が美味しくって、お弁当作りながらつまみ食いが止まりませんでした。
ほんとにおいしくできました。
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞあっさりジンジャードレッシングはグリーンサラダやマリネなど、色んなものに使えますよ~。

↓

参考になりましたらぽちっとお願いします!