マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

骨付きチキンのオーブン焼き

2011-09-05 | 鶏肉料理

どうでしょう?新しいカメラでの写真は??

まだ慣れてないので、ピント位置や料理の配置が難しいです。

説明書を読むのが苦手なので、とにかく写真を撮りまくって勉強中です。

まだオートでしか撮れないのですが

そのうち、マニュアルで撮影したいなぁ~と、思っています。

カメラのシャッター音が気持ち良くて、どんどん撮っちゃってます、、

やっぱり家の中より、外で撮ると奇麗なので

天気が落ち着いたら、外へ出て撮影しようと思います。


はいでは本日のお料理です。
骨つきチキンを頂いたというか、撮影で使わなかったので余ったというか、、
我が家ではクリスマスくらいしかお目にかかれない代物なんですけど
そちらにたっぷりのスパイスをまぶしてオーブンで焼きました。
スパイスも懸賞で当てたものや頂きものなので、ほぼお金がかかっていません。
【材料】
骨付きチキン・・・4本
★薄力粉・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1/2
★ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー・・・各小さじ1/2
★こしょう、オールスパイス、カレー粉、ドライバジル、オレガノ・・・各3,4振り
【作り方】
1.★印の調味料をポリ袋に入れて混ぜ合わせ、骨つきチキンを中に入れ、粉をまぶしつける。

2.グリル皿に並べ入れて、200度のオーブンで余熱なしで20分ほど焼き、あとは余熱で10分放置する。

焼いているとスパイスのいい香りがしてきます。
電気代がもったいないので、200度で焼いてから、残りの10分は余熱で放置しました。
にもかかわらず、、若干焦げています・・焦げた部分は削り取ってから頂きました。
外はパリパリで中は肉汁がジュワ~とジューシーで、色んなスパイスがブレンドされてて、超ー美味しいです!
スパイスがたくさん無い時は、ミックススパイスや、クレイジーソルトが1本あると便利ですよ。


舞茸が1パック58円だったので、天ぷら粉で揚げました。
塩を振り掛け、すだちを絞って頂きました。


サバの水煮缶の賞味期限が切れそうだったので
とき米にサバの水煮缶を汁ごと加え、おろし人参、白だし、あとはメモリまで水を注いで炊きました。
サバの水煮から、良い出汁がでるので、米の一粒にまで旨みが染みて最高です!
ヤマキの白だしのみで調味しましたが、出汁が効いて、塩加減もいい塩梅でした。


献立はこんな感じです。(合計258円+α)
・骨付きチキンのオーブン焼き(ほぼ0円)
・舞茸の天ぷら(78円)
・サバとおろし人参の炊き込みごはん(155円)
・メカブのスープ(25円)

最近、下の子がメカブやもずくにハマっていまして、、
メカブを塩こぶのような感じに乾燥させたものが売っていたので
それにめんつゆを足してお湯を注ぐだけのクイックスープにハマっています。


節約の励みになりますのでポチっと応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂いてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする