マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ジェノバソースの作り方

2011-09-06 | ドレッシング、ジャムなど


ベランダのバジルが伸びてきたので収穫しないと、、

ってことで、せっかくなのでジェノバソースを作りました。



松の実を入れたいところですが・・高いので却下、、

食べかけのミックスナッツがあったのでそちらを使いました。

【材料】
バジル・・・20枚ほど
ニンニク・・・1片
ナッツ・・・4,5粒
粉チーズ・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
オリーブオイル・・・50ml
【作り方】
1.バジルを摘んで、葉をキッチンペーパーで綺麗に拭きます。

2.ナッツはフライパンで炒っておきます。

3.ミキサーに1.2.芽を取ったニンニク、粉チーズ、塩、オリーブ油を加えてミキサーにかけます。
保存する場合は煮沸した綺麗な瓶に入れて保存してください。

保存状態によりますが、冷蔵庫で1週間~10日は日持ちします。
フリーザーパックなどに入れて、小分けして冷凍保存しておくことも可能です。


こちらのジェノバソースを使って、サーモンのマリネを作りました。

サーモンの柵をそぎ切りにして、円形に盛りつけます。

塩、ブラックペッパーを軽く振り掛け、ジェノバソースを回しかけます。

美味しいーーーーーーーーー!!

白ワインが飲みたくなりました。

こちらのジェノバソースは、ガーリックトーストに塗ったり、パスタに絡めたり、色んな食べ方でどうぞ。。


個人的には刺身用のタコにかけるのが一番好きです!!



しばらく経ってオリーブ油が上に浮いて分離する場合はこのままで大丈夫なんですが

オリーブ油が浮いてこない場合は、オリーブ油を上に足して保存すると、酸化と変色の防止になります。



節約の励みになりますのでポチっと応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂いてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする