豚こまを使って塊肉のように形成して
揚げずにグリルで焼いたポークカツです。
衣はパン粉ではなく醤油せんべいを使って
さらに海苔の佃煮とクリームチーズで下味をつけました。
複雑な中にも旨みたっぷりのカツに仕上がっています。
【材料】2人前
豚こま・・・200g
クリームチーズ・・・大さじ1
海苔の佃煮・・・大さじ1
塩、こしょう・・・少量
醤油せんべい・・・3枚
ベビーリーフ・・・適量
【作り方】
1.ボウルに豚こま、クリームチーズ、海苔の佃煮、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせる。
2.ポリ袋に醤油せんべいを入れて袋の外から麺棒などで叩いて細かく砕いておく。
3.1を4等分しひとまとまりにしたら、2の衣をまぶしつける。
4.グリル皿に並べ入れ200度のオーブンに余熱なしで10~15分焼く。
オーブンで焼いていると香ばしい香りが広がります。
最初に醤油せんべいの香ばしい香りが口中に広がり
後からクリームチーズの爽やかな酸味と、海苔の佃煮の磯の香りが口の中で広がります。
豚こまを混ぜ合わせて、塊肉のように見せているので
お肉が柔らかくて、お箸でも切れます。
節約の励みになりますのでポチっと応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
↓
最後まで読んで頂いてありがとうございました。