これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

新潟新鮮野菜 … ヘアカットの帰りに表参道で野菜買い 

2010-10-31 | 
今日は予約済みで ヘアカットへ 表参道へ。

いつもの希望を いつものスタッフとは違うスタイリストにカットしてもらうことになってしまったもの、仕上げは満足。

台風一過のお昼時は 表参道を原宿まで歩くのに 曇り空ながら 気持ちいいお天気でした。

表参道ヒルズの手前にある新潟県のアンテナショップネスパスはいつも人の山が出来ている人気スポットのようですが、これまで立ち寄ったことなし。

ビルの前では農産物や花の直売をしていますが、いつも人垣がない時は 売り切れ完売状態。

ところが 今日はまだまだ残っていました。

そこでつい山手線に乗るのに 野菜の衝動買い。

青梗菜もホウレンソウも瑞々しさが際立っています。

どちらも一袋百円。

トン汁を作りたくて 里芋も購入。 こちらは三百五十円。

名産の新潟コシヒカリを買う人 柿を買う人 常連さんも多いようです。

3階では コシヒカリの試食もやっているので お立ち寄りくださいと盛んに声をかけていました。

ここで試食できるコシヒカリは新潟産本物でしょうし、魚沼米も間違いないものでしょう。

でも買う積りがないので 野菜だけ買って 立ち去りました。

里芋は白めとよばれるタイプで、ねっとりした食感。 青梗菜はちょっとだけ、虫食いの後があり、低農薬の証明付き?

美味しいトン汁が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする