
夕方、菜園のビニールハウスに入りました
霰が天井のビニールに当たってうるさい事
春菊とルッコラ、ミズナを収穫
春菊は、一袋の種をぜんぶばら撒いたら、すごいことになっています
殆どが20cm以上に育ち、茎のしっかりしたものから、間引くように抜いています
春菊って、育てるのが簡単なようです(ほうれん草に比べて)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日からぐずついたお天気です
夜半も風と雨
朝になっても雨は続き、ついに霰が降ってきました
庭や道路にすこし積もったものの、そのうち消える程度
日本海側の今回の寒波や降雪を考えると、ぼやけないのですが、南の人間には堪える寒さです
今日は午前中はパソコンでパワーポイントの続きで遊んでいました
だんだん勘が戻ってきて、出来も見栄えも上達😄
まだ四畳半逆勝手の続きです
まずは、四畳半逆勝手の部屋の図

これはとても簡単
次の逆勝手で濃茶を点て始めた時の、道具の展開図

前回より、道具をよりそれらしく描いてみました
茶碗、茶杓、茶筅、お仕覆など
このあと、お茶を客に出して、道具の拝見の図を作りたかったけど、今日はここまで
長い時間細かな作業をしていると、体がこわばってくるので、少しずつ
午後、日がさしたり、霰が降ったりする不安定なお天気の中、5kmほどベス🐕🦺の散歩
家の中で縮こまっているより、冷たさを我慢しながらでも歩くと、気持ちいいし、体が温まってきました
散歩に出る前は、わたしもトトさんも行きたくなーいモードでしたが、ベス🐕🦺にせき立てられて渋々出かけたのです
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
夕食は、カニ雑炊と決めてありました
昨日ボリュームがあり過ぎたので、今日は少し軽めに

それでも、冷凍の芝海老を少し唐揚げにして一皿

雑炊を半分ほど食べた頃には、あつくなってきて、トトさんは一枚脱ぐほどでした