■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

American航空 シアトルーロサンゼルス C-Class

2018-09-01 | お出かけ日記




楽しかったシアトル飛行機組み立て工場見学ツアーも終わって、出発の日は午前4時にお迎えの車を頼みました。
ということは、いったい何時に起きるのか・・・。
目覚まし時計を3:00にセットしておいたので、問題なく午前3時起床の移動日でございます。


20分ほどで空港に到着し、早朝だというのに長蛇の列のチェックインを済ませ、ラウンジも早すぎて開いてないだろうからと目についたお店に入りました。
ホテルを出る前に荷物にならないように持参のおやつを食べたのだけど、どうにも喉が渇いて仕方がない。
椅子を確保して+温かい紅茶が飲みたい! その一心でございました。

開店に数分前のレストラン入り口です。


待っている間に朝ごはんのメニューを見て時間つぶしてました。


フルーツの盛り合わせと写真には写ってないけど紅茶の朝ごはん。
シアトルは珈琲が有名だけど、アメリカの中では紅茶もかなり充実しています。
どんなお店でもたっぷりのお湯と数種類の紅茶(パックだけど)が出てきます。



搭乗時間になって飛行機が動き出したのはよいけれど、混んでるので地上でちょっと待機しました。
朝6時前でもうラッシュ?
シアトルーロス間は3時間のフライトと思っていたら、実際に飛んでいたのは2時間ほどでした。
その間に出てきたC-Classの朝ごはんは、シナモンロール、バナナ、2種類の葡萄、ゼリー、シリアルでした。
(写真最上部↑)
そういえば、メインは3種類くらい候補があって、私はシリアルを選んだはず。
ゼリーももしかしたらヨーグルトだったかもしれません。

蒲萄を2~3個つまみ、シナモンロールを半分ほど齧って、紅茶をがぶ飲みしてたはず。
シリアルとバナナには手がでなかった  orz
早朝過ぎてあまり覚えていません(苦笑)
他の記憶もないから、きっと眠っていたのでしょうね。
気が付いたらロサンゼルス空港に到着していました。






以前は朝食を食べなかったけど、最近は朝食を食べるようになりました。
旅先での朝食や、機内食をUPするときは、お出かけ日記のカテゴリーに入れているのだけど
それも無理っぽくなったと思う今日この頃。
カテゴリー増やそうかと悩んでおリます。
まぁ、もう少し考えてみますけどね。





Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド