■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

塩レモン鶏ハムのサラダ

2014-10-18 | 肉類




女子会があるという。

いつの間にかうちの家で集合・開催らしい。

メインだけでもなんかさみしいので、鶏ハムを作ってみた。

鶏胸肉に塩レモンと蜂蜜、庭に生息中のセージを刻んで一緒に擦り込んで一晩置きます。

ロールにしてラップできっちり二重巻きにしたものを水から茹でます。

グラグラ茹でるのではなく、沸騰したら火を止めて蓋をします。
そのまま置いて、冷めたら冷蔵庫で冷やしてから切り分けます。



沸騰する直前に電話があったので、少し茹ですぎたかもしれません。

イメージとしてはもうちょい柔らかいのを目指していたのだけど・・・。

オーガニック野菜とラズベリー、そして鶏ハムを乗っけてヨーグルトドレッシングをかけました。





にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村




四元豚の角煮

2014-10-16 | 肉類




入手した四元豚のばら肉塊をお鍋に合わせて切り落とした端切れは、前回UPしたハーブローストになりました。

塊の真ん中は角煮にしました。

ネギと生姜を少量入れた水で下茹でした後、醤油・みりん・酒・砂糖の調味料で煮込みます。

もちろん、圧力鍋を使います。

圧をかけて20分、そのまま冷めるまで放置し、次は圧をかけないでことこと煮つめます。

これは肉を煮詰めるのではなく汁を煮詰めることに意義があります。

食べきれない分は冷蔵庫へ! 翌日には煮汁はふるふるの煮凝りになっていました。

仕上がりは柔らかさにちょっと不満があるものの、まぁまぁの出来栄えでした。

肉のふっくら具合が足りなかったと反省中です。




ポークのお味ですが、と~~っても美味しいです。

力強い肉質と上品な脂肪。どちらかというと脂肪の部分について印象深い。

脂の香りが少なくとっても喉越しよく入っていきます。

お値段少々高くても、少量しか食べないのだから、選べるとしたらこの四元豚を買いたいなと思いました。






にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村




四元豚のハーブロースト

2014-10-14 | ノンフライヤー





四元豚のバラ肉をGetした。
三元豚にもう一種類、つまり四種のポークを掛け合わせたもの。


鍋に合わせて両端を切り落とし、その落とした端っこを食べやすい大きさにスライスします。
ハーブオイルにつけこんで香りをつけ、ノンフライヤーで調理してみました。(ちなみに真ん中は角煮の予定です)
ハーブは、セージ、タイム、ローズマリーとオレガノです。


ガーリックも加えてオリーブオイルを熱します。
弱火でハーブが焦げないように加熱します。
粗熱がとれたらポークを漬けます。
最後に塩・胡椒を少々加えました。


ノンフライヤーでこんがりと仕上げたので、カリカリの表面とジューシーな肉質。
噛めば美味しさがにじみ出ます。

四元豚は力強い肉と、特質すべきは脂肪の部分。
ポーク独特な香りがなく上品なお味で大満足でした。



にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村





昼膳とブロッコリーのアヒージョ

2014-10-12 | 昼膳




ようやくNY日記が終わって家食が恋しくなりました。

しかも、ちまちまとしたもの。少量づつご飯と一緒に・・・って気分。


手間をかけずに並べていっただきまーす!!!


・冷奴 梅干し乗せ
・牛リブのおろしポン酢和え
・ブロッコリーのアヒージョ
・サバの味噌煮(缶詰)
・昆布佃煮
・キムチ
・ご飯、お味噌汁(インスタント)


冷奴は切っただけ、ブロッコリーは前日の残りだし、サバは缶詰、お味噌汁はインスタント。
お肉をじゅっと焼いたくらいです。おろしポン酢は市販のもの。
炊飯器のスイッチを早炊きでONして20分の間にざっと並べて食べました。
それでも旅の翌日にはご馳走に思えました。



さて、アヒージョですが、とっても簡単にできます。
早い話がオイル煮です。短時間でできます。

出来た熱々は、バゲットを添えていただきました。
シンプルで美味いっす。







にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村




【Ramen in NYC】Ippudo midtown

2014-10-11 | ラーメン




NY一風堂の2号店に行ってきました。

どんだけ一風堂が好きなんだよ~って思いますが、評判が良いので行くっきゃない(笑)

最終日にシャッターしました。



写真最上部↑は白丸です。
私が最初に訪れた一風堂の恵比寿店でこれを食べてから、いつも白丸食べちゃうんですよ。
通は赤丸らしいんだけど・・・。



赤丸


たぶん 塩ラーメン
銀座の五行で食べた季節の塩ラーメンがすごく美味しくて、それを思い出しました。


野菜サラダ




店内はカウンター席とテーブル席
開店直前に店内を特別に案内してもらったけど、地下には製麺室、二回にはVIPルームがあって羨ましかった。



開店直前にお客さんが三々五々集まってきます。いつの間にか満席です。流行ってますね。










Ippudo midtwon店→☆☆☆

住所:321 West 51st Street, (Between 8th and 9th Avenue) New York, NY

営業時間:Mon-Thu 11:30~15:30、 17:00~23:30
     Fri-Sat 11:30~15:30、 17:00~24:30
     Sun   11:00~22:30

定休日:無休



Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド