goo

コメダ珈琲店で・・・ひれかつプレート

明日は仕事始め。Uターンラッシュもピークを迎え、新幹線や空の便の混雑が伝えられています。
とはいうものの、我が家は東京での年越し故、のんびり駅伝を観たり 片やデパートのバーゲンの事前調査に行ったりの一日でした。

昼過ぎに家人と昨年地元駅前にオープンした「コメダ珈琲店」でランチ。 私がいただいたのは、大皿にひれかつの載った「まんぷくプレート」。レギュラーサイズはカツが5つ載っていますが、私がオーダーしたのはミニサイズの3つ


通常はバターロール(2個)がつきますがバゲットに変更

明日から普段どおりの生活が戻ってきます・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暮れの京都で、、、

暮れの京都で立ち寄った、、、第42回遷宮を控えた 上賀茂神社



締飾りが 宝船なんですね


こちらは千本上立売の家隆山光明遍照院石像寺。地元では「釘抜さん」とか「釘抜地蔵」と呼ばれ、本尊の地蔵菩薩があらゆる痛みを取り除くと信心あらたかなお寺さん  

願掛けして叶った人たちから奉納された釘抜きが本堂の周り一面に張りだされています


知恩院さん下の白川に架る「行者橋」。千日回峰を目指す阿闍梨さまが通る橋として知られています。


こちらは花見小路で行き会った雲水の一団

偶然、菩提寺の総本山のお坊さんたちで 立ちどまって合掌

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

御所でこんなん見つけました

恒例の箱根駅伝は青学が往路完全優勝を果たし、復路も好調に飛ばしていますが、新年も3日、明日からはまた普段通りの生活が戻ってきます。
さて 写真は暮れの京都徘徊の途中、家人が見つけた「カタツムリ」


今出川に近い銀杏の大木の陰にひっそりと樹皮に同化するようにくっついていて、これじゃぁ野鳥も見逃してしまいますね

でも、カタツムリの越冬って 普通は土の中や枯葉の下で 殻の入口に薄い膜を張って冬眠するらしいのですが、このカタツムリにどんな事情があったのでしょう??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )