goo

小野食品の 厚揚げ


今日の東京は3日連続の真夏日
練馬では正午過ぎに35.2℃を記録しました

ただ、午後になって夕立があって、今の気温は26℃。 多少は過ごしやすくなりました。


さて、写真は、19~20日の1泊旅行の帰り路。 同じ車に乗りあわせた友人がお勧めする川越のお豆腐屋さんで買った、厚揚げ。

その友人から 『そこの2代目は 元は豆を扱う問屋に勤めていたのが、親父から店を継ぐにあたって、ありとあらゆる大豆を使って豆腐作りを試した結果、長野県産の「ナカセンナリ」という品種に落ち着いた…云々 』の蘊蓄を聞きながら川越駅から歩くこと5~6分。
住宅街にある、なんの変哲もないお豆腐屋さんに着きました。

TVか何かでも話しには聞いていましたが、そこのイチ押しの豆=ざる豆富「なごり雪」は なんと2.5kg、普通のお豆腐7丁分くらいのボリュームがある西瓜のような巨大な「物体」が冷蔵ケースにデ~~~んと鎮座ましましています。
少人数世帯の我が家では少々きついかなぁ…と思い悩んでいると、一廻り小さいサイズもあるとかでそちらの方を買い求めました。

そのお豆富、確かに美味しい♪
醤油はもちろんのこと、軽く塩をしてオリーブオイルでいただいても◎ですし、何もつけずに行くのもまた美味しい!

ただ、お豆腐ってのは それ自体ではなかなか写真になりません。
そこで本日blogにアップしたのは 一緒に買った「厚揚げ」。

斜め切りにしたネギと鰹節にお醤油をタラ~っ。。。

両面に軽く焦げ目がついたら出来上がり!
熱々のご飯との相性は 当然 ◎ !

今度 機会があったら、この前買えなかった飛龍頭も買ってみよッ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暑いけど・・・ ほうとう


今日の東京は猛暑日!
東京(大手町)の最高気温は35.1℃でしたが、自宅近くの練馬の気温は36.5℃! もう体温と一緒

台東区の陸上競技場では、学校の運動会で、生徒10数人が熱中症で倒れた…なんてニュースも流れています。


そんな暑い時になんですが、写真は先日の清里方面への旅行の帰り路、塩山でお昼ご飯に寄った「ほうとう」。

去年(2010年)の「『B級ほうとうグランプリ』で優勝!『ほうとう名人』の称号をいただきました」という、いかにも頑固そうな親爺が打っているそうです。
実は私、ほうとうを食べるのは初めて・・・

打ち粉がついたまま鍋に入れて煮込む…というのが なんとなく苦手で、自宅でほうとうもどきを作るときにも、一旦茹でてからヌメリをとってからお出汁にいれていただいていました。
(山梨の方ゴメンナサイ


頑固親爺が打ったという「ほうとう」の具材は 野菜のみ!
ぐつぐつ煮たったお鍋に、たまねぎ・にんじん・ジャガイモ・かぼちゃ・白菜・長ねぎ・シメジ・しいたけ・油あげが入っています。
親爺の能書きによれば、自家栽培とのことです。

味噌味ですが、味噌の配合は「秘密」だそうで仲居さんに聞いても、「私らには手を出させてもらえない…」そうです。
写真のお鍋は3人前ですが、小鉢に移して熱々をいただきました。

出汁になりそうな肉の類は全く入っていないのですが、結構いいお味
「ほうとう」に対する偏見がなくなったかも!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

築地で買い物から、、、 歯の定期点検

今日の東京は細かなミスト状の雨が時々舞う、気温は22~3℃とけっして高くはないのですが、湿度が高くジメっとした蒸し暑い一日でした。


今度の土曜が出勤なので、今日はその振替休日で会社の方はお休み。
雨の方はたいしたことはないので、久しぶりに築地に買い物に出かけました。


場外の紀文さんの本店の横丁を入った所にある西京漬などを扱っているお店で、鮭の西京漬けなど 定番のお買いもの。
200円台からの切り身ですが、脂が載ってて いつも外れがないお店です。

その手前の干物屋さんでも、オスの柳葉魚や鯵の開きも買いました。
こちらの鯵の開き、1枚250円のそんなに高い開きではないのですが、ホント 美味しい

それから、、、オジサンの蘊蓄を聞きながら、味噌汁のお出汁の煮干しに、チョッピリお値段は張りますが、国産の胡麻(洗い胡麻)。。。
それと、先日売り切れだった第二築地製麺所の中華麺。



細麺から中太まで、プロ御用達の麺が各種揃っています。
今回買った「平打ち麺」は、手で押し伸ばして均一な平らな麺を仕上げている由。

さっそく夕ご飯の汁無し担々麺に使ってみようと思います♪



買い物を終えて、今日のもう一つの目的=歯の定期点検。


↑ はイメージです

何年か前に、虫歯などをキチンと治療してから、6ヶ月に1度のメンテナンスをお願いしています。

ベテランの技工士さんに入念にチェックしていただいて、、、、OKをもらってホッと一息。

半年分の歯石など 綺麗にお掃除していただきましたぁ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

かきあられ蕎麦(@一久)から  長崎富士塚へ

昨日の猛暑を引きずって、昨夜の東京は熱帯夜
日中も27~8℃で推移しましたが、夕立のあとは徐々に気温が下がって、今の気温は21℃。
涼しいのはいいのですが、身体がついていくかどうか??


午前中に床のワックス掛けなどの家事を片付け、大山から歩いて高松の「一久」でランチ♪

軽く焼き味噌で蕎麦前といった後、お品書に「紋甲イカ、小柱、ねぎ」と書かれた「かきあられ」か、お隣の「小海老天あられ」のどっちにしようか、チョッと迷った末に「かきあられ」をお願いしました。


出てきたお蕎麦には小海老も載ってて ラッキー♪

添えられた小ぶりのぐい呑みは、「あとで蕎麦湯を愉しんでください」と、優しい心配り。


お腹もくちくなったし、予報が外れて天気がもちそうなので、池袋まで歩いてみました。


途中の児童公園の脇に、なにやら石を積んだ小山があります。
??こんなところに富士塚??



ぐるりと金網で囲われて、中には入れない様になっていましたが、まぎれもない富士塚。

側の案内板には「文久2年(1862年)長崎村の「月三講」の人たちによって造られた富士塚で、直径21m高さ8m、都区内でも良く原形をとどめており、昭和54年5月国の重要有形民俗文化財に指定された」とあり、登山道の両脇には、烏天狗と山伏の石像が阿吽で並んでいます。
携帯しか持っていなかったのですが、細かな金網越しでしたが小口径のレンズが幸いして、ケラレずに撮れました。




意外な発見に チョッピリ得をした気分の散歩でした
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

清里の朝

昨日(24日)は全国各地で猛暑日を記録しました。

新聞では「埼玉・熊谷39.8度、6月史上最高 昨夏超える、熱中症で178人搬送」などの活字が躍っています。
夕べも 気温が21℃くらいまで下がる予報が外れて熱帯夜。。。

福島第一の事故以降、電力の需給バランスが懸念されます。



写真はそんな「暑い」話題から離れて、先日 旧友たちと泊った清里のホテルの1枚。

廊下の小窓に並んだ鉢植えの向こうは標高1450mの清々しい高原の朝


朝食にいただいた小ぶりのオムレツ

思っていた以上にキチンとした いいホテルでした


朝食の後に訪れた、「美し森山」。
朝のうちは曇りでしたが、出かける頃には青空も見えてきました

もう少し早ければ、レンゲツツジの群落が咲き乱れていたそうです。 残念

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高原の夕ご飯

今日(22日)は夏至。
東京も朝から梅雨明けを思わせるような快晴の空からジリジリとキツイ日差しが照りつけ、館林(群馬県)では36.3℃の猛暑日となりました。

東京(練馬)でも最高気温は34.1℃まで上がって、7時を回っても31.5℃と汗だくの一日。

下のイラストは、Googleトップページ
ロゴが「夏至」限定で、村上隆さんの「カイカイキキ」バージョンになっていました。
南半球では「冬至」に合わせた冬バージョンになっていて世界各地のインターネット利用者の間で話題を呼んでいる…とどこかのサイトで紹介されていました。




さて、こちらは19日に泊った、標高1450mの清里高原のホテルの外観。
池の畔にはチャペルもあり、結婚式なども行われているようです。
右手奥の建物の屋上のドームには、本格的な屈折式天体望遠鏡も備えられていて、宿泊者に開放されていました。
(残念ながら曇っていて星空は拝めませんでした





夕食はフレンチ・和食からあらかじめ選べますが、みんなの齢を考えて「和」でお願いしました。


地元の食材を活かした前菜の盛合わせは 目にも楽しい♪


お刺身の盛り合わせ。高原らしく蒟蒻のお刺身も!


木の芽の香りも優しい椀。


茄子の台の上にはニジマスの山椒焼き。いい香りでした♪


高原豚のしゃぶしゃぶのお鍋もついています!


ご飯と一緒に供された留め椀は ほうとうの冷製。


美味しいお料理に、地元のお酒。。。
遅い時間まで昔話に花が咲き、レストランスタッフのお姉さんにはチョッとご迷惑だったかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旧武川村から清里へ

昨日(20日) 談合坂をあとにして、甲斐駒ヶ岳山麓の旧武川村(現北杜市)に移り住んで米作りに精を出す旧友や、陶芸を生業に悠々自適の暮らしをしている先輩宅を訪問。


水田では田の草取り


畔のシロツメクサが可愛い


加賀の旧家の一部を移築した囲炉裏端



久しぶりの再会に話しも尽きず、予定よりチョッと遅れて清里へ~~ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

談合坂SA


今日の東京は数日振りに薄日が差してきました♪


今日は会社の先輩方を囲んでの一泊旅行で、談合坂に来ました。

「千円高速」の最終日なので相当な混雑を予想してきたのですが、下りはさほど混まずに、仲間と合流。


ジャンクフードの昼食を済ませて、清里へ向かいます!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山かけそば @かね井

今日の東京は朝の内は曇っていましたが、午後になって一時日差しがありました。
日中は比較的湿度は低かったようで、室内では涼しく感じる日でした。


写真は、5月22日に上賀茂神社の帰り路に寄った「かね井」さん。


午前中の雨があたった縁側が濡れています。


いつものように 軽く蕎麦前。


焙ったいりこが 可愛らしい豆皿に載って出てきました



今回の京の旅の最後を飾ったのは、「山かけそば」



ふうわりとした山の芋に 天の山葵がアクセント。
キッチリとしたお蕎麦。
  器も いかにも「かね井」さん、、、

いつもながら、外連味のない直球勝負のかね井さんでした
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3・11大震災から3ヶ月

今日はあの大震災、そして未曾有の原発事故から3ヶ月。
新聞やTVでも様々な特集が組まれています。

地震や津波の被害も大変なものがありましたが、今なお福島原発から放射能の放出が続く中、何か自分でもできることはないか?と思って、組合の呼びかけで「脱原発を求める100万人アクション」に行ってみました。



全国各地で様々な企画が行われているようですが、芝公園では現地=福島からも訴えがあり、郡山の教職員組合から「学校ぐるみで東京に『疎開』でもしないことには、子どもたちを安心して遊ばせることもできない」と切実な訴えがありました。



集会の後は東電本社前から数寄屋橋をパレード。
途中、外国の通信社の取材なども多く、世界中がフクシマに注目していることが実感されました。

節電も大事ですが、やっぱり 次の世代にどんな社会を残していくかを、考えなければいけませんね! 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ