散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
燻製サムギョプサル @KollaBo

今日の東京は朝方の雨は止んだものの、肌寒い曇り空。

あんまり寒いので、温かいものでもいただこうと思って、先月池袋にオープンしたヤマダ電機LABI1 日本総本店(チョッと仰々しい名前ですね!)7階レストラン街の「KollaBo」というお店に行ってみました。

こちらのコンセプトは、燻製サムギョプサルなど「本場韓国から7つのブランドがコラボレーションした究極のお店!」
今回は『ブランド豚(東京ナチュラルポーク)の三段バラ肉を特製ワインソースに一晩漬け、炭火で燻製をして余分な油をとりのぞきました』という、「燻製サムギョプサル」を頼んでみました。

チョッと変わっているな~と思ったのは、出てきたご飯が韓国風の石釜!

お店の人の説明では、「熱いので先に丼によそっていただいて、お釜のオコゲにお湯を注いで置くと香おばしく召し上がれます」
さっそくご飯をよそった丼にお湯を注いで、ころ合いを見て熱く熱せられた焼き網の上にお肉をジュ~っ♪
玉ネギなどが入ったつけダレに、チョッピリ甘めの味噌を載せて、エゴマやサンチュで包んでパクリ!
うん! 見た目は相当脂があるのですが、余分な脂は焼いてる途中で落ちるので、結構いけます!


ただ、一緒に出てくるサラダやキムチが申し訳程度に少ないのと、テナント料が高いのか ランチにしては千円札1枚で収まらないってのは、チョッピリいただけませんな~

たぶん2回目はないかな??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
豚骨ラーメン @天然とんこつラーメン 一蘭

今の東京は薄曇り

予報では一日晴れのはずですが、昼前から日差しが遮られて、チョッピリ肌寒い空模様です。
とはいっても、昨日が暖かすぎたんですよね!

写真は、いつも通る道の一本裏にある「天然とんこつラーメン」のお店=一蘭。

ずいぶんと変わった造りのお店です。
ラーメンを食べるのに集中できるように…という触れ込みですが、カウンターの隣の人との間は壁・・・普通なら中で働く人が見える正面にも、目線が合わない低さまで垂れ壁がある上に、麺が運ばれたあとは簾が下ろされるという、まさに穴倉で麺をすすっている感じ。。。

恥ずかしがり屋の女性客のウケはいいのかもしれませんが(その割りに店内はほとんど男性客ばかり)、私なんかは押入れに閉じ込められてるみたいで嫌ですね~

ただ、ラーメンをオーダーするシステムはなかなか優れもの!

箸袋の裏のオーダー票に、スープの濃さや、麺の茹で加減、ネギも白ネギor青ネギにネギ無しに「秘伝のタレの有無」…など、およそ考えられるすべてのパターン(それも5段階で選べる!)の中から、自分の好みに〇をつけるシステム。

まぁ、言葉を替えて言えば「オレはこの味で勝負したいんだ!」っていう、自信が無いのかな~とも受け取れます。

今回は、すべて「普通」でお願いしましたが、確かに豚骨スープにしては非常にスッキリとした感じ♪

麺は博多系でお馴染みの細いストレート麺。
固さはチョッと固いかな?って位の茹で加減でした。(最近のダラダラ食いの若者には丁度良いかも?

HPなどを見ると、環境への配慮とか企業理念として肯けるところもあって、味の方も悪くはないのですが、これで790円ってのはチョッと高くない?!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東京カテドラル → 雑司が谷へ
東京カテドラルを後に、東女(東京女子大)の前を通過して目白方面に歩くと、カラフルな自動販売機に目が止まりました。 
水を飲みながら不足しがちなビタミンやミネラルなどの栄養素を手軽に摂取できる、オシャレな清涼飲料水…という触れ込みの「glaceau vitaminwater®(グラソー ビタミンウォーター)」

「海外セレブを中心に大ヒット中」とか書いてありましたが、200円って高いですよね~
途中の小洒落た喫茶店でespressoが一杯200円なんて魅力的な看板を眺めつつ、鬼子母神参道入口近くの「以り江」でランチ♪
この天丼、海老が3匹に穴子もあって840円は安い! 他の定食もビックリするようなボリューム!

(焦ったのでチョッとピンボケ
)
お腹も一杯になったので、去年から始まった”商店街が、一日だけの古本街!”がキャッチフレーズの「鬼子母神通り みちくさ市」をブラリ。
お天気にも恵まれ、結構な賑わいでした♪


水を飲みながら不足しがちなビタミンやミネラルなどの栄養素を手軽に摂取できる、オシャレな清涼飲料水…という触れ込みの「glaceau vitaminwater®(グラソー ビタミンウォーター)」

「海外セレブを中心に大ヒット中」とか書いてありましたが、200円って高いですよね~

途中の小洒落た喫茶店でespressoが一杯200円なんて魅力的な看板を眺めつつ、鬼子母神参道入口近くの「以り江」でランチ♪
この天丼、海老が3匹に穴子もあって840円は安い! 他の定食もビックリするようなボリューム!


(焦ったのでチョッとピンボケ

お腹も一杯になったので、去年から始まった”商店街が、一日だけの古本街!”がキャッチフレーズの「鬼子母神通り みちくさ市」をブラリ。
お天気にも恵まれ、結構な賑わいでした♪


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東京カテドラル 聖マリア大聖堂

あまりにも有名な、1964年竣工の丹下健三設計の大聖堂。
間近まできたのは初めてです!

先ほどの関口フランスパンにも出てくる、カトリック関口教会の教会堂で、1899年に建てられた最初の聖堂は木造ゴシック建築だったそうですが、1945年の空襲で焼失。

上から見た形は十字架型で、外装はステンレス・スチール張りの鉄筋コンクリート造。
曲線を用いた壁面など、代々木のオリンピックプールによく似た意匠ですね。

室内はもちろん撮影禁止ですが、コンクリート打放しで最頂部の高さが40mにもなる空間は、禁欲的で静謐な印象でした。

建物の残響は7秒にも達するそうで、機会があればパイプオルガンのコンサートに来てみたいものです♪

散歩カメラだったので、右手の尖塔先端の十字架が切れてしまったのが残念!

こんどはちゃんとEOS持って来よう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
関口フランスパン

今日の東京は晴れ!

昨日の寒さがウソのようないい天気です♪

小春日和に浮かされて、江戸川橋(文京区)まで散歩に行きました。
有楽町線を江戸川橋で降り、今をときめく鳩山御殿をかすめて、首都高をくぐって目白坂を上っていくと、なにやらいい香りがしてきます。。。

香りの元はパンを焼く香り! 行く手のビルの1階に現れたのが写真のショーウィンドウ!
看板を見て、「あ~ ここがあの関口フランスパンか!?」

お店の袋にもDEPUIS1888とあるとおり、創業は明治21年! なんと100年以上前からこの地でフランスパンを製造している由。
お店の奥のイートイン・コーナーでは、近所の紳士淑女連が焼きたてのパンを美味しそうに食べていますが、まだお昼には早かったので、おやつに小振りなトルテを食べながら、今日の目的地=東京カテドラル聖マリア大聖堂への坂を上っていきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
山形板そば 香り家
今日(11月22日)は小雪(しょうせつ)。
「陽射しは弱まり、冷え込みが厳しくなる季節」とか「木々の葉は落ち、平地にも初雪が舞い始める頃」と云われています。
東京も朝からどんよりとした雲が低く立ち込め、日中の気温も6~7℃と ホント、真冬のようでした。
こんな日は やっぱりお酒が恋しくなりますね♪
恵比寿の写真美術館に行った帰りに、駅のそばにある「香り家」という山形の板蕎麦をだすお店で、軽く一杯。

お銚子の向こうにあるのは、焙ったソバの実。
前に一度来た時には、確か「お試しセット」みたいな名前の、おつゆが醤油と胡麻の2つが味わえるのを試して、胡麻のおつゆが結構美味しかったのですが、今日はお酒のアテに舞茸の天麩羅を頼んだので、普通の醤油ベースのおつゆにしました。

しっかりと噛み応えのある蕎麦に 熱々の舞茸の天麩羅でお腹も温まりました♪
「陽射しは弱まり、冷え込みが厳しくなる季節」とか「木々の葉は落ち、平地にも初雪が舞い始める頃」と云われています。

東京も朝からどんよりとした雲が低く立ち込め、日中の気温も6~7℃と ホント、真冬のようでした。

こんな日は やっぱりお酒が恋しくなりますね♪
恵比寿の写真美術館に行った帰りに、駅のそばにある「香り家」という山形の板蕎麦をだすお店で、軽く一杯。


お銚子の向こうにあるのは、焙ったソバの実。

前に一度来た時には、確か「お試しセット」みたいな名前の、おつゆが醤油と胡麻の2つが味わえるのを試して、胡麻のおつゆが結構美味しかったのですが、今日はお酒のアテに舞茸の天麩羅を頼んだので、普通の醤油ベースのおつゆにしました。


しっかりと噛み応えのある蕎麦に 熱々の舞茸の天麩羅でお腹も温まりました♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミスジの焼き肉の仕上げは・・・ ビビン麺

築地で美味しいお肉を入手したので、今日の夕ご飯は韓国風にしてみました。

まずはチョレギ サラダ!
基本は手でちぎったレタスにごま油をなじませておいて、あとは粉末の中華ダシやコチュジャン・レモン汁などで和え、仕上げに韓国風のごま油の風味の利いた海苔を載っけて完成!

今日は、パプリカにミニトマトも加えました♪

ミスジは食べやすい大きさにカットして、自家製のタレで揉んでから焼いて、キムチと一緒にサンチュで巻いていただきます。
先日のお鍋の残りの椎茸や白ネギも 焼いて一緒にパクリ!

仕上げは写真のビビン麺。
黒い細めの麺が私の好み。池袋東武の地下で買いました。

添付のタレで、細切りにした叉焼や白髪ネギも麺と一緒に和えて、ゆで卵を添えたら出来上がり♪

真っ赤で辛そうですが、タレに果物もたっぷり混ざっていますので、見た目ほどは辛くはありません。
お肉に合わせて買ったマッコリが、ベストマッチ! あ~美味しかった

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
築地にお買いもの♪


気温も16~7℃とお出かけ日和
とは言ってもこの連休は特に予定もないので、久しぶりに築地に買い物に行きました。
ここ数年、観光スポットとして外国人も沢山きていて、日本人も含めてどこの「sushi」屋さんの前も大変な行列!

ターレットも通りづらそうです。

私のお目当ては、sushiやマグロ以外の海産物。

今日は写真の鵡川のシシャモの他に、西京漬けや某有名百貨店に並ぶメンタイコ、それに通りかかったお肉屋さんで美味しそうなミスジ(アッサリとした食感と霜降りの甘み♪)が出てきたのでそちらもゲット~!

それと、業務用の冷凍の北京ダック。
デパートなどでも販売されていますが、値段がお得!
ところが今日に限っていつものお店が品切れで。。。

「すいません」と謝りながら、「サンプル品なんで1セットしか入ってないんですが」と差しだされたのは、量こそ半分ですが中身は全く同じ商品。

「お代はいいです」と言われ、「え~っ! いいんですか? また今度来なくっちゃね♪」

場外とはいえさすがプロ! 楽しい買い物ができました!

今晩は何からいただこうかな~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
グラタンパン @backer fujiwara
今日の東京は寒かったですね~
昼前から雨も降りだし、午後になると気温は一層下がって6℃!という真冬並みの空模様でした。
さて、写真のパンは先日行ってお気に入りになった、backer fujiwara のグラタン?パン。

私好みのずっしりとした天然酵母の田舎パンの生地の中に、濃厚なクリームグラタンがたっぷり!

今度はオーブンで熱々にして食べてみよっと♪
昼前から雨も降りだし、午後になると気温は一層下がって6℃!という真冬並みの空模様でした。

さて、写真のパンは先日行ってお気に入りになった、backer fujiwara のグラタン?パン。


私好みのずっしりとした天然酵母の田舎パンの生地の中に、濃厚なクリームグラタンがたっぷり!


今度はオーブンで熱々にして食べてみよっと♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
羽根付き餃子 @イ尓 好 (ニイハオ)
今日の東京は雨
午前中、所用で京急蒲田まで出張!
13:30に仕事が終わったので、歩いて数分のところにある「你好」にダッシュ!!
お昼時を過ぎガランとした店内には賄い?を食べているオバチャンが一人…
ランチタイムは2時までってのは調べてありましたが、一応「まだいいですか?」て聞くと、、、
「ド~ゾ~♪」
「こちらの餃子、大きい?」と聞くと、「そんなにオッキクないね~」
「じゃ二人前!」
出て来た餃子は 聞いていたとおりの、パリっとした羽根のついた小振りな餃子。

パクっと口に入れると、スッゴい肉汁!!

(チョッとピンボケ
)
豚と白菜の甘みで、ご飯が進むこと♪
この味で300円は安い! 小ライスにスープも付いて100円!
ビックリしたのは、ラーメン300円!
でも一番驚いのは、店員さんだと思っていたオバチャンが、「おいくらですか?」だって!
お客さんだったんですね(笑)

午前中、所用で京急蒲田まで出張!
13:30に仕事が終わったので、歩いて数分のところにある「你好」にダッシュ!!

お昼時を過ぎガランとした店内には賄い?を食べているオバチャンが一人…
ランチタイムは2時までってのは調べてありましたが、一応「まだいいですか?」て聞くと、、、
「ド~ゾ~♪」

「こちらの餃子、大きい?」と聞くと、「そんなにオッキクないね~」
「じゃ二人前!」

出て来た餃子は 聞いていたとおりの、パリっとした羽根のついた小振りな餃子。

パクっと口に入れると、スッゴい肉汁!!

(チョッとピンボケ

豚と白菜の甘みで、ご飯が進むこと♪
この味で300円は安い! 小ライスにスープも付いて100円!
ビックリしたのは、ラーメン300円!
でも一番驚いのは、店員さんだと思っていたオバチャンが、「おいくらですか?」だって!

お客さんだったんですね(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |