goo

飲み納めは、、、 玉の光 純米吟醸で

紅白を観ながら 今年の飲み納め。蕎麦猪口の中は「玉の光純米吟醸」



あては鯛の松皮造りの昆布締め、鮒佐のくるみと小女子の佃煮と京都の知人からいただいたお昆布

色々ありましたが いい一年でした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

続;京都散歩 市立公衆浴場

今回京都市内を歩いていて気付いたのは、京都には公立の銭湯が多数存在しているということ。
こちらは京阪三条の駅からすぐの市営住宅群の中にある「京都市立三条浴場」



去年の3月末で第3セクターに経営は移管されたようですが、それまでは「直営」で看板も「京都市立三条浴場」のまま。

温泉地などでは公営の浴場を目にすることも少なくないですが、都市部で公営浴場があるというのは、不勉強かもしれませんが、他では聞いたことがありません。京都では去年の3月に吉祥院・山ノ本の2浴場が廃止されましたが、今でも11ヶ所の市立浴場があります。(京都市立浴場の概要
また少々古い日経(2011年)によれば「京都市は、銭湯の数だけで比較すれば大阪市に次ぐ堂々の2位」。
市内中心部の再開発があまり行われておらず、古銭湯の生存環境が良いのか、はたまた同記事に「全国屈指の銭湯集積地といわれる大阪市生野区に向かった。区内では53軒が営業…」と生野の例が書かれているように、風呂付の住宅が少ない歴史的な環境が理由なのか、考えさせられる問題ではあります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

京都建物散歩

京都と聞けば「和風総本家」みたいなイメージがありますが、琵琶湖疎水による水力発電を用いて日本初の路面電車が走ったことや、かつては禁忌であった牛肉の消費量でも1・2位を競う進取の気質に富んだところも多い街です。
以前このブログでも紹介しましたは、西本願寺の伝道会館などはイスラム寺院のようでもありますし、市内には府庁をはじめレンガ造の建物も多く残されています。今回は旧府庁舎と日本聖公会京都教区主教座聖堂 、ヴォーリズ設計の東華菜館の3つ。

ヨーロッパの貴族の館を思わせる最初の一枚は、京都府庁旧本館。1904年の竣工で国の重要文化財にも指定されています。



御所を挟んで烏丸通りに建ち「聖アグネス教会」と呼ばれることが多いこの建物は、正式には日本聖公会京都教区主教座聖堂という名称のゴシック様式のレンガ造で、立教大学の前身の築地立教学校の初代校長 ジェームズ・ガーディナー設計の重厚な建物です。




さて ラストは、鴨川縁に建つ「東華菜館」。こちらも前にこのブログで紹介しましたが、OTIS製の日本に現存する最古のエレベータが稼働する建物です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

路地の奥には手作りの、、、

叡電一乗寺駅から恵文社と反対側の白川通に向かって歩いていくと、ブルーのテントとガラス越しに見える活版印刷機が目印の「りてん堂」。以前TVで見て気になっていたお店ですが、活版印刷を活かしたグラフィックデザインのお店です 




東京の地価が高すぎるのが問題なんでしょうが、伝統を活かすのをよしとする京都人の間では、むやみな区画整理や再開発に頼らず、伝統的な建物を大切にしながら、路地の奥でユニークな活動を展開している人たちがたくさんいて羨ましい限り…






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

南座の「まねき上げ」 暮れの京都

数多ある暮れの風物詩の中でも見ごたえという点では、南座の「まねき上げ」は西の代表格の一つですね

「吉例顔見世興行」の間、南座の正面に掲げられる勘亭流の白木の看板
先日TVで放映されていましたが、大提灯も毎年この時期に新しいものに掛けかえられるとか。



脂ののった鯖寿司の美味しい季節になりました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

喜乃字屋で、、、鴨せいろ

大晦日の東京は穏やかな晴れ
住まいの大掃除は終えたので、小石川の菩提寺に行ってお墓の周りもチョッピリ新年モード

バスで広小路に出て、数日来家人の懸案であった携帯の機種変更に付き合っていたらちょうど時分どき
池之端の藪は なんと強気のお休みで、アメ横界隈にある飲食店はどこも大混雑なので、西郷さんの銅像下まで足を延ばし、蕎麦屋で角打ちワインの「喜乃字屋」で、セルフサービスで限界まで注ぎ放題のスパークリング+鴨せいろのランチ


前からうわさは聞いていましたが、入ったのは初めて! 17時以降は呑兵衛が好みそうなメニューもたくさんあって、この値段(400円)で生粉打ちのお蕎麦や揚げたての天ぷらがいただける…ってゆうのはお値頃感十分

軽く蕎麦を手繰ったあとはエレベーターで西郷さんの前から上野公園をお散歩


「十月桜」という名前の寒桜を眺めて帰路につきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トリッパの煮込み @まちのパーラー

今日の東京は昨日に続いて快晴
朝のうちに年賀状をやっつけて、昨日売切れで断念した「まちのパーラー」でランチ。 

11時半頃着くと、いつもなら3~4組がウェイティングしているのですが、なんと目の前で1組が中に入ってウェイティングは、、、0    お品書きを観ている間に「ど~~ぞ~~」
普段ならローストポークかフレッシュトマトとペコリーノのどっちにしようか迷うところですが、今日いただいたのは、生のトリッパとギアラをトマトソースと一緒に煮込んだトリッパセット 


 しっかり煮込まれててトリッパとトマトが一体になったやさしい味わい。パンも3種類/6枚もあって、ボリュームも充分  
家人へのお土産のパンもしっかり買い込んだまちのパーラーです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お正月飾り

今日の東京は朝の内はチョッと雲がかかっていましたが、概ね晴れの大掃除日和

掃除・洗濯を済ませて、玄関にはいつもの正月飾り



マンション暮らし故に トラディショナルなお飾りは似合わないので、我が家はず~~~ッとこの七福神のお飾りですが、何となくお正月らしさが漂ってきますね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕ご飯は、、、鮭の親子丼

お昼はハンバーガーだったので、夜は焼いた振り塩の鮭をほぐして、冷凍しておいた到来物のイクラにこんがり焼いた鮭の皮を添えた「親子丼」



美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レフェクトワール (REFECTOIRE)で ハンバーガー

今日の東京は晴れ
Good Job!東京展」にNPO法人スウィングが来ていると聞いて、家人と一緒に渋谷ヒカリエに行く途中、神宮前の「レフェクトワール (REFECTOIRE)」でランチ

いただいたのが こちらのハンバーガー

以前こちらで、鹿肉のハンバーガーを出していましたが、今日は鹿とは謳ってませんが、肉汁たっぷりの濃厚なバンズに フレッシュな厚切りトマト 酸味の利いたソースもしっかりした風味のパティとベストマッチ

分厚いバンズをしっかり押さえて、ガブッ 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ