散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
松波米飴 @横井商店
今日の東京は終日小雨
会社の近くの公園では 地元商店街の「商人(あきんど)祭り」が開かれていましたが、雨に加えて足元がぬかるんで、チョッピリ気の毒な雨でした。
さて 4月の15日、珠洲の「のとじ荘」から一人京都を目指しましたが、帰京する友人らが立ち寄ると聞いて買ってもらった「松波米飴」。
珠洲市からチョッと下った 能登町字松波の「横井商店」で500年以上の伝統の作り方を守って作られているそうです
(元は透明な袋入り)数年前にテレビでも紹介されたことがあるそうですが、原料は米と大麦だけ。
長年の経験と勘で作る 地元の人たちの思い出の味。
琥珀色の一片を口に含むと ジンワリ自然な甘さが広がってきました
会社の近くの公園では 地元商店街の「商人(あきんど)祭り」が開かれていましたが、雨に加えて足元がぬかるんで、チョッピリ気の毒な雨でした。
さて 4月の15日、珠洲の「のとじ荘」から一人京都を目指しましたが、帰京する友人らが立ち寄ると聞いて買ってもらった「松波米飴」。
珠洲市からチョッと下った 能登町字松波の「横井商店」で500年以上の伝統の作り方を守って作られているそうです
(元は透明な袋入り)
長年の経験と勘で作る 地元の人たちの思い出の味。
琥珀色の一片を口に含むと ジンワリ自然な甘さが広がってきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
土筆に見送られて、、、@珠洲鵜飼バス停
今朝の東京は小雨
予報では明日未明にかけて 終日弱い雨が降りそうで、連休の合間の出勤の足も鈍りがちです
さて、旧友たちとの能登の旅。 能登半島を車で南下して東京へ向かう一行と珠洲で別れ 所用で帰京を急ぐ一人と連れ立って一足早く路線バスで出立。
宿の近くの「珠洲鵜飼バス停」から金沢行の特急バスに乗りました。
バス停脇に広がる田圃の畔には 土筆の子が見送ってくれました
予報では明日未明にかけて 終日弱い雨が降りそうで、連休の合間の出勤の足も鈍りがちです
さて、旧友たちとの能登の旅。 能登半島を車で南下して東京へ向かう一行と珠洲で別れ 所用で帰京を急ぐ一人と連れ立って一足早く路線バスで出立。
宿の近くの「珠洲鵜飼バス停」から金沢行の特急バスに乗りました。
バス停脇に広がる田圃の畔には 土筆の子が見送ってくれました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いしる貝焼き @「のとじ荘」の夕ご飯
見附島 (能登の旅 2~3日目)
13日からの旧友たちとの能登の旅。
能登半島をグルっと回って、今晩の宿「のとじ荘」に着きました。
夕日に映える「軍艦島」の異名もある『見附島』
2~3枚目は翌日 早起きして 日の出を眺めてきました
をクリックすると、フルスクリーンモードで見られます。
能登半島をグルっと回って、今晩の宿「のとじ荘」に着きました。
夕日に映える「軍艦島」の異名もある『見附島』
2~3枚目は翌日 早起きして 日の出を眺めてきました
をクリックすると、フルスクリーンモードで見られます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
旧輪島駅
今日の東京は薄曇り。 夕方からは雨の予報で、明日にかけて愚図ついた天気になりそうです。
さて この週末にも京都に行ったりしたので、時系列が少々前後しますが、下の写真は先々週(14日)に友人たちと行った能登の旅の2日目。
今は高速バスと道の駅に転用された、旧輪島駅の漆喰壁に埋め込まれたプレートです。
1987年の国鉄分割民営化の翌年、第三セクター「のと鉄道」が設立され、その後数年を経て旧JR七尾線北側の七尾-輪島間も「のと鉄道に移管されましたが、通学客の減少などで、2001年3月31日に穴水-輪島間は廃止されました。
昔の駅舎を使った「道の駅」の奥には 昔のホームが保存されていて、「シベリア」の表示のある行先表示板が残っています。
禄剛崎の灯台の脇にも「ウラジオストク772km」と標識が立っていましたが、線路をこのまま伸ばしていくと海を越えてシベリアにつくという往時の「落書き」のようです。
ご丁寧にキリル文字でСибирь(Россия) ->シベリア(ロシア)とも書かれていました
さて この週末にも京都に行ったりしたので、時系列が少々前後しますが、下の写真は先々週(14日)に友人たちと行った能登の旅の2日目。
今は高速バスと道の駅に転用された、旧輪島駅の漆喰壁に埋め込まれたプレートです。
1987年の国鉄分割民営化の翌年、第三セクター「のと鉄道」が設立され、その後数年を経て旧JR七尾線北側の七尾-輪島間も「のと鉄道に移管されましたが、通学客の減少などで、2001年3月31日に穴水-輪島間は廃止されました。
昔の駅舎を使った「道の駅」の奥には 昔のホームが保存されていて、「シベリア」の表示のある行先表示板が残っています。
禄剛崎の灯台の脇にも「ウラジオストク772km」と標識が立っていましたが、線路をこのまま伸ばしていくと海を越えてシベリアにつくという往時の「落書き」のようです。
ご丁寧にキリル文字でСибирь(Россия) ->シベリア(ロシア)とも書かれていました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
車窓の富士
今回の京都の旅は天気に恵まれました。
明日からはまたカレンダーどおりの仕事、、、いい 息抜きができました
帰りの新幹線の車窓からは 雪を頂く富士山が綺麗
明日からはまたカレンダーどおりの仕事、、、いい 息抜きができました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
タンのお刺身 @江畑
京都の旅 2日目の夕ご飯は西陣の「江畑」さん。
ハツやタンの刺身を皮きりに、網焼きのサーロインステーキをいただきました♪
ハツやタンの刺身を皮きりに、網焼きのサーロインステーキをいただきました♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
再び京都へ
今日の東京は晴れ。
この4月から週休日が金曜になったので、700Aののぞみに乗って 京都の旅。
桜の季節は過ぎたので、レンズは準広角のパンケーキ一本!
新緑の下を歩いてきます。
この4月から週休日が金曜になったので、700Aののぞみに乗って 京都の旅。
「A」は「Advanced」の略で、昨年2月にデビューしたJR東海の最新型で、ブレーキ性能向上などの安全性に加えて、カーブを通過する際に車体を傾けて乗り心地を良くした優れもの
桜の季節は過ぎたので、レンズは準広角のパンケーキ一本!
新緑の下を歩いてきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |