散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
教えてもらった「綏彩」で
10時前には35℃を突破し、東京は7日続きの猛暑。梅雨が短かくて、体が暑さに慣れてないだけに暑さが堪えます。
体育館も節電でいつもより空調の設定が高いためか、発汗も多く、水分を補給しながら、いつもの「ゆるトレ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
体育館で大汗をかいた後、雑司ヶ谷の「和邑」さんで教えてもらった、江戸川橋の「綏彩」でランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5d/f83fc45a297df1baa6965885db7d5907.jpg)
元は喫茶移転みたいな外観ですね
開店の11時半に着いて、まずは教えてもらった「焼き餃子」をお願いすると、普通なら鍋を温めて油を引いて…といくところを、火をつけてない餃子鍋に餃子を並べて、おもむろに着火… それも相当な強火で5~6分。 横から大将が小声で声を掛けたタイミングで五徳の上で鍋を回し火のあたり加減をみて… で登場したのがコロッとした小ぶりの餃子が7つ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/d2062471a5e5431470144bd84c295982.jpg)
焦がしたニンニクを醤油につけたような味のつけだれをちょこっとつけて口には運ぶと、、、こんがり焼けてカリッとした食感でコシのある皮は自家製かしら。
カウンター頭上のお品書きには美味しそうなメニューがズラッと並んでいて、(煮込み焼きそば)と書かれた「炒麺」も気になったのですが、ご夫婦2人で切り盛りするお店のようで、ランチタイムに出来るのは何品かに限られているご様子。
本日のランチの高菜炒飯も捨てがたかったのですが、昼は麺と決めていたので「湯麺」をお願いして、出て来た「湯麺」は茹で上げた麺の上からシャキッと炒めた野菜が載った、飾りっ気のない「町中華」らしい「湯麺」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/f7cc9f133c0df1a093e90a8df9543153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/79cec98442416c2e01cfab9642bf144b.jpg)
美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/6a25716e245e8b3a0ea970a245b82429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/3e9586efc6997f88dd3f26c0d6e8188e.jpg)
体育館も節電でいつもより空調の設定が高いためか、発汗も多く、水分を補給しながら、いつもの「ゆるトレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
体育館で大汗をかいた後、雑司ヶ谷の「和邑」さんで教えてもらった、江戸川橋の「綏彩」でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5d/f83fc45a297df1baa6965885db7d5907.jpg)
元は喫茶移転みたいな外観ですね
開店の11時半に着いて、まずは教えてもらった「焼き餃子」をお願いすると、普通なら鍋を温めて油を引いて…といくところを、火をつけてない餃子鍋に餃子を並べて、おもむろに着火… それも相当な強火で5~6分。 横から大将が小声で声を掛けたタイミングで五徳の上で鍋を回し火のあたり加減をみて… で登場したのがコロッとした小ぶりの餃子が7つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/d2062471a5e5431470144bd84c295982.jpg)
焦がしたニンニクを醤油につけたような味のつけだれをちょこっとつけて口には運ぶと、、、こんがり焼けてカリッとした食感でコシのある皮は自家製かしら。
カウンター頭上のお品書きには美味しそうなメニューがズラッと並んでいて、(煮込み焼きそば)と書かれた「炒麺」も気になったのですが、ご夫婦2人で切り盛りするお店のようで、ランチタイムに出来るのは何品かに限られているご様子。
本日のランチの高菜炒飯も捨てがたかったのですが、昼は麺と決めていたので「湯麺」をお願いして、出て来た「湯麺」は茹で上げた麺の上からシャキッと炒めた野菜が載った、飾りっ気のない「町中華」らしい「湯麺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/f7cc9f133c0df1a093e90a8df9543153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/79cec98442416c2e01cfab9642bf144b.jpg)
美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/6a25716e245e8b3a0ea970a245b82429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/3e9586efc6997f88dd3f26c0d6e8188e.jpg)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 水無月 | 秋田名物「は... » |
残念。