goo

職場で乾杯のあとは、、、

今日3月31日は年度替わりの最終日。
人事異動や退職する仲間を交え、職場で乾杯するのも4年ぶり
とは言ってもコロナ感染予防もあって1杯で切り上げて、社員食堂みたいによく行く要町の「龍栄」さんで、「手間がかかるので混んでいるときはお断り」の「あんかけ焼きそば」で〆




パリッと焼き上げられた中華麺に丁寧な下処理のモヤシ
添えられた辛子に酢をプラスして美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

漢陽楼で、、、「生蠣燴(烩)飯」 

すずらん通りの喫茶店で一服して、漢陽楼でランチ。漢陽楼は1911(明治44)年創業の老舗で周恩来や孫文も訪れたとか…
獅子頭や孫文も食べたというお粥が有名ですが、そろそろ牡蠣も食べ納めかな?と思って「生蠣烩飯(豆鼓味)」・牡蠣の餡かけご飯をお願いしました。
(「蠣」の字はお品書きでは、虫偏に鍋蓋の下に口・その下にワ冠、さらに下に「毛」という複雑な文字。MS-IMEの手書きでも出てきませんでした(;^_^A  「燴」の字も簡体字の「烩」)

食前に軽く甕出し紹興酒。青搾菜の浅漬けが美味しい

スープの浮実はカラっと揚げた中華麺。ワンタンも1つ入っていてこれも美味





プリッとした牡蠣の火の通し加減もよく、美味しくいただきました




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神田、一ツ橋界隈

皇居の乾門から竹橋を抜け神保町に向かう一ツ橋の交差点に建つ「学士会館」

脇の石碑をみると「新嶋襄先生生誕の地」。

新島 襄といえば同志社大学の設立者で墓所も同志社にありますが、生まれたのは神田の上州安中藩江戸屋敷だったんですね!
またこの一角は東京大学や野球の発祥の地でもありますが、ここら辺のくだりは今読んでいる鹿島茂さんの「神田神保町書肆街考」にも詳しく書かれています。





向かいの共立講堂ともども 今は高層ビルの狭間で肩身が狭そうなのがチョッピリ可哀そうです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

皇居乾通りに行ってきました

昨日の雨は朝方まで残っていましたが、10時頃には晴れ間も…という予報だったので、皇居乾通りに行ってみました。
朝方まで雨が残っていたせいか、桜の見頃を過ぎたせいかほとんど並ばずに検温と荷物検査のあと、坂下門から入場











ソメイヨシノはほとんど散ったあとですが、サトザクラはまだまだ見頃



富士見櫓や下道灌濠など眺めの良いところでは外国からのお客様も並んでパチリ






そろそろ高尾の桜も見頃かしら?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「Caféふれあい」の、、、タコライス

今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Caféふれあい」が「週3回」出先にも届けてくれるお弁当の日。
施設改修工事の関係でしばらく間が空きましたが、先日から再開して、今日お願いしたのは定番メニューの「タコライス」


レンジで温めて美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

出勤前に、、、

週末、天気があまり良くなかったので、今朝は少し遠回りをして、自由学園明日館から立教大学の桜を見て出勤






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

〇亀製麺で、、、かけうどん

天気が良ければ皇居乾通りの桜を見に行こうと思っていましたが、朝から雨で気温も上がらず、お昼も近くの〇亀製麺で済ませて近所を散歩







自分の店舗で熟成も行ってるんですね

桜にとっては気の毒な雨ですが、気温が上がらなかったので見頃はもう数日先までいけそうかな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パソコンが、、、

ここ数日「Wi-fi接続が不安定だな?」と思いながら使ってたら、急に接続できなくなって、他のPCも携帯も繋がっているので再起動を試みたところ「ブルースクリーンエラー」(DRIVER_POWER_STATE_FAILURE)

特にハードウェアは更新していないので、何かしらソフトの異常だと思いますが、いくら工業系の学校に通っていたとはいえ齢70の高齢者。ホントに回復しなかったら…と拝む気持ちで画面を見ていたら無事に再起動してログイン画面
今日の山羊座の星占いは「10位」でアドバイスは「素直に人を頼ってみて」だそうですが、コールセンターの厄介にならなくてよかったぁ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

龍栄の、、、カレーチャーハン

午前中、歯医者に通院したついでにちょっと買い物をして、お昼少し前に会社のそばの「龍栄」さんでランチをしてから出勤。

沢山お品書きがある中で、お願いしたのは前からちょっと気になっていた「カレーチャーハン」
女将さんが野菜を刻む一方で大将はボールで合わせ調味料を調合のあと、一気呵成に振う鍋からカレーのいい香り
生野菜を添えて出てきた炒飯を見て… dejavu、、「不思議な既視感」
「そうだ!自由軒!」
2枚を比べてみると龍栄の方は中華の炒飯らしく玉ねぎやニンジン・ピーマンなどの具に生卵。

自由軒の方はさらっとしたルーが混ぜられたご飯に、こちらも生卵がトッピング。

肝心のお味の方は合わせ調味料にケチャップなども使っているせいか、ちょっと甘味が強くベチャっとした感じでチョッピリ残念
私はシンプルな自由軒の方がいいかな!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ