goo

一年分の骨休め

昨日 一日早く年末年始の休暇に入り、お正月飾りを出したり小掃除を済ませ、今日から骨休めの小旅行。



ワインを飲みながら 行ってきま〜す。
(^^)/~~~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「たいめいけん」で、、、 チャーシューメン

知人へのお土産を買いに日本橋に行ったついでに、「たいめいけん」のラーメンコーナーでランチ。
史上空前のラーメンブームの中で、「たいめいけん」のラーメンは一言で言えば「老舗洋食屋が作った昔ながらの支那ソバ風のラーメン」。
正面右手のラーメンコーナーのカウンター越しには1階の厨房。名物のタンポポ・オムライスなどをつくる様子や、スープの入った寸胴などもよく見えるオマケもあって、なかなか楽しい

今回いただいたのは、紅く染まった叉焼の載った「チャーシューメン」

澄んだ鶏ガラベースのスープに、メンマ・ネギ・海苔の東京風ラーメンの具が脇を固めます

さすが老舗洋食屋だけあって、雑味の無いスープは美味しく、カウンター上の蒸したニンニクも一緒に美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もういくつ 寝ると~ お正月~

昨日は列島を縦断した低気圧の影響で18℃まで気温が上がったかと思ったら、季節外れの大雨に加え 午後からは冷たい北風と、体調を崩しがちの一日でした。

今朝は良く晴れて この時期らしい寒さに目が覚めました。
会社は今日が仕事納めですが、普段は行き届かないレンジ周りを磨いたり、ついつい遅れがちな正月飾りを出したり、、、、年休消化も兼ね、私はひと足早い年末年始休暇



〽 もういくつ 寝ると~ お正月~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)の、、、ケークアングレ

今日はクリスマス・イブだからって訳ではないですが、夕ご飯のデザートは、日本におけるフランス伝統菓子の第一人者=河田勝彦さんのオーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)のケークアングレ。



フランス語で”アングレ”とは「イギリスの」という意味だそうで、ラム酒に漬けたフルーツたっぷりのパウンド・ケーキ
先日、小布施ワイナリで買ったオード・ヴィと一緒に美味しくいただきました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黒川の、、、かき揚げ丼

築地の買い物の途中のランチは「黒川」のかき揚げ。
さっくり揚がった帆立や烏賊・海老…ご飯も炊きたて熱々、海老の頭で出汁を取ったお味噌汁も美味しい (^^♪



黒川デビューの家人は上天丼でしたが、どちらも美味しくいただきました (^^)/~~~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

築地場外で、、、

東京はここ数日 12月にしては暖かな天気が続いていましたが、連休2日目の今日は平年並みにチョッピリ寒さを覚えます。
いつもの西京漬けなどの買い物に築地場外市場にやってきました。いつもの買い物を済ませて、11月に新装オープンした商業施設「築地魚河岸」に行ってみました


小規模業者だけでなく、個人客も対象とした施設だけに、デ~~ンとマグロの尻尾なんかも置いてあったり3階には食堂もあって、チョッとしたレジャー施設

オープン記念で開催中の本橋成一さんの写真展「築地魚河岸ひとの町」を眺め、、、






2つの棟をつなぐ連絡通路からもんぜき通りの方を眺めると凄い人出



波除神社で大祓いの茅の輪をくぐって家路につきました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ローストポークを湘南小麦のカンパーニュで、、、@まちのパーラー

暮れの3連休初日は暖かで、知人からいただいた大根を仕込んでから 家人とまちのパーラーでランチ

私は、湘南小麦のカンパーニュでローストポーク


連れは キノコと玉ねぎのキッシュ


美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本最古?の地下商店街   浅草地下商店会

19日の羽子板市を冷やかした帰り道、新仲見世の途中にある狭い入口を降りると、そこは昭和の香りのラビリンス





本場そのままの味が愉しめるタイ料理や屋台のような素朴なソース焼きそばに立ち食いそば、床屋、雑貨屋…






何か所かある看板には「浅草地下街」とか「浅草地下商店街」や「浅草地下商店会」なんかが混在していて、何が正しいのかもわからない、それ自体も迷宮?ですが、警察署と連名の看板に「浅草地下商店会」とあったので、それが公式名称なのかもしれません。
地下街に繋がる地下鉄浅草駅は、1927年(昭和2年)12月30日、「東洋で最初の地下鉄」駅として開業して、来年は開業90年を迎えるので、この地下街も相当古いことは間違いありません。
ただ、名前と同じで公式の資料はどこを調べても見当たりませんが、wikipediaによれば開設は1955年で、三原橋地下街(1952年)が閉じられた今は、日本最古の地下街といえます。
行ったのが月曜日だったので、焼きそば屋さんはやっていなくて、ソースの香りは味わえませんでしたが、たまに立ち寄りたい昭和の迷宮です。

追記;1952年に「札幌ステーションデパート」がオープンしていますが、札幌駅再開発事業のため一旦閉鎖。
1999年に他の地下街と統合して「APIA(アピア)」という名称でリニューアルオープンしていますが、全面改装しているので、「最古の地下街」の名称は浅草で良さそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「夢屋」のマトンカレー

今日の東京は昼前から強い南風が吹きはじめ、昼前後には真っ暗な空から大粒の雨も! 一方糸魚川では昼前に出火した火事が強い南風に煽られ、140棟以上を焼いてまだ延焼中とのニュースも入っています。今は使われていないようですが、冬から春にかけ日本列島を縦断する低気圧を「台湾坊主」なんて呼んでいたのを思い出します。

さて19日の羽子板市に行った折、ヨシカミや大黒屋といった有名どころはどこも長蛇の列で、危うく昼食難民になりかけたときに立ち寄った、二天門先の「夢屋」のマトンカレー!(^^)!



平日のランチタイムは、手羽先タンドリーチキンもついてお得! 美味しくいただきました(^_^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やんばるの森が泣く

昨日、最高裁では辺野古を巡り、過去2回の国政選挙で示された民意は一顧だにしない、前知事の決定に瑕疵は無いという翁長知事敗訴の判決。前にも書きましたが、これじゃぁ1:46のイジメです

下の資料は15日の高江の映画会でいただいた資料。こんな判決では、やんばるの森が泣きます。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ