散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
岩舟@大塚
昨日(8月29日)、大塚駅の南口の正面にあるお蕎麦屋さん=岩舟で、駒込在住の某氏と久々の一献。
お酒も中々充実しています。
蕎麦味噌。
某氏は「味噌が甘めだ」とノタマッテましたが、蕎麦の香りがしてお酒が進みそうでした。
ほかにも伝統的な蕎麦屋のつまみ類も充実!(今回は時間が無くて試していません…)
馳走三点盛り。3品で840円はお得!他にも酒の肴に合いそうなものが沢山ありました。
今回は、燻り豆腐・牡蠣の塩辛・烏賊の沖漬け(左から)。
そばがき。フンワリしたいい食感。お塩でいただくのもいいかと思いました。
せいろ。
蕎麦については特に謳っていませんが、二八ですかね?
個人的には、もう少し辛目のお汁でもいいかな!?
お蕎麦の量は少なめですが、個人的には充分でした。
足らない方には「薄盛りせいろ」(420円)なんてのも用意されてます。
3年前にオープンした店内は清潔。早い時間帯のせいか、ゆったりした店内でした。
ランチタイムは禁煙とのことですが、蕎麦の香りを楽しむには、全面禁煙に踏み切っていただきたいと思います。
お店の詳細はこちらを
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フジペット
フジフィルムの歩みによれば、フジペットは1957年の発売で「標準小売価格は1,950円、ボディーの色は、黒のほかに、赤・青・黄・緑・グレーの各色をそろえ、6cm×6cm判のカメラでありながら、スタイルは、当時流行の兆しをみせはじめた35mmカメラ風のプラスチック製で、左右のレバーを1、2の順に押すだけで手軽に撮影することができた」とあります。
記憶は定かではありませんが、初めてこの「カメラ」を手にしたのは、小学校に上がる前だったんですかね~?
晴れ・薄曇・曇りの3つのお天気マークを合わせて、鏡筒部の左右に張り出した三角のレバーを1・2と押すだけで写真が撮れちゃう、現代のLomoにも通じるシンプルさ!裏紙つきの120フィルムを装填して、裏ブタ(ニコンSみたいに裏ブタと底ブタが一体になって外れる)の小窓から裏紙に印刷されたナンバーを見ながら巻き上げて、1枚目をセットします。
とは言っても、フィルム巻上げとシャッターチャージは連動していないので、ウッカリ二重写し(orカラ送り)なんてことは日常茶飯。でも、このカメラを手にしたことによって、その後の写真小僧(現;オヤジ)が形作られていくのでありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
麻布迎賓館の披露宴
甥っこが麻布迎賓館で挙式しました。
朝方は雨も心配でしたが、幸い薄曇りで暑くもなく、素敵なパーティーを楽しませていただきました。
会場のことは全然知らなかったので、お料理は期待しないで行ったのですが、テーブルにECHIREのバター載っていたので、これは期待していいかも?と思っていたら…正解!!
焼きたて=ホカホカのパンも美味しく、いただいたお料理がこちら。
前菜;雲丹のジュレ マドモワゼル風
ソースに海草が混じってて、海の香りが引き立ちました。
フォアグラのソテー 無花果のコンポート添え
無花果を煮詰めたソースに赤ワイン&バルサミコ?の風味が美味しい!
冷たいスープ;ヴィシソワーズにピンが甘くて判りにくいと思いますが、コンソメのジュレが入ってます。
お魚料理;魚河岸直送の白身魚、地中海のイメージ
白身魚は鱸でした。バターソースに浮いていた紅蓼?風のトッピング
お口直しに丸くくり抜いたメロン2粒の後はメインデッシュ
牛フィレ肉のポアレ シェフ好み
付け合せは黒トリュフに旬のオクラ。白いのは裏ごししたトウモロコシ
マッシュ・ポテトより軽い舌触り
デザートにはウェディングケーキに季節の果物の取り合わせ
司会をお兄ちゃんが努める等、家族の絆をテーマにした心温まる結婚式でしたが、美味しいお料理でなお一層印象に残るものになりました。
朝方は雨も心配でしたが、幸い薄曇りで暑くもなく、素敵なパーティーを楽しませていただきました。
会場のことは全然知らなかったので、お料理は期待しないで行ったのですが、テーブルにECHIREのバター載っていたので、これは期待していいかも?と思っていたら…正解!!
焼きたて=ホカホカのパンも美味しく、いただいたお料理がこちら。
前菜;雲丹のジュレ マドモワゼル風
ソースに海草が混じってて、海の香りが引き立ちました。
フォアグラのソテー 無花果のコンポート添え
無花果を煮詰めたソースに赤ワイン&バルサミコ?の風味が美味しい!
冷たいスープ;ヴィシソワーズにピンが甘くて判りにくいと思いますが、コンソメのジュレが入ってます。
お魚料理;魚河岸直送の白身魚、地中海のイメージ
白身魚は鱸でした。バターソースに浮いていた紅蓼?風のトッピング
お口直しに丸くくり抜いたメロン2粒の後はメインデッシュ
牛フィレ肉のポアレ シェフ好み
付け合せは黒トリュフに旬のオクラ。白いのは裏ごししたトウモロコシ
マッシュ・ポテトより軽い舌触り
デザートにはウェディングケーキに季節の果物の取り合わせ
司会をお兄ちゃんが努める等、家族の絆をテーマにした心温まる結婚式でしたが、美味しいお料理でなお一層印象に残るものになりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フォトアルバムアップしました!
8月15日から行った奈良・京都のアルバムをアップしました。
食べ歩き編もあります。
ページ右下のブックマークから開くと別ウィンドウが開きます。
食べ歩き編もあります。
ページ右下のブックマークから開くと別ウィンドウが開きます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
刀削麺
午後から会議で駿河台下へ出張。
神田まで出掛けるとなれば、お昼は当然「藪」か「まつや」♪
一応悩んだ結果、リーズナブルな「まつや」を選択。お蕎麦か丼物か悩んでたら、鳥彌三で食べた親子丼が甦って~着いたらお休み!並びのトプカ(カレー)も少し離れた松栄軒(洋食)も長蛇の列(;_;)
気を取り直して食べたのが総評会館そばのこちら!
初めていただいたのが、ひき肉入りの甘味噌を乗せた炸醤麺。麺の食感が独特で癖になるかも?(香菜ダメな人はごめんなさい)
(^_^; message from @ezweb.ne.jp
神田まで出掛けるとなれば、お昼は当然「藪」か「まつや」♪
一応悩んだ結果、リーズナブルな「まつや」を選択。お蕎麦か丼物か悩んでたら、鳥彌三で食べた親子丼が甦って~着いたらお休み!並びのトプカ(カレー)も少し離れた松栄軒(洋食)も長蛇の列(;_;)
気を取り直して食べたのが総評会館そばのこちら!
初めていただいたのが、ひき肉入りの甘味噌を乗せた炸醤麺。麺の食感が独特で癖になるかも?(香菜ダメな人はごめんなさい)
(^_^; message from @ezweb.ne.jp
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
水茄子
京都で食べた水茄子の味が忘れられず、会社の帰りに西武に寄って水茄子を買ってきました。
アクが殆んどなく、そのまま生でも食べられそう♪
一応冷水に放って軽くアク抜きをした水茄子に、キノコ(エリンギ・舞茸・エノキ)の焼き浸しの冷製を乗っけて、ブロッコリーの芽を散らし、少々煮詰めて調味したバルサミコ酢で仕上げました。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
2006年8月17日
2泊3日の奈良・京都旅行の最終日は八坂の塔からスタート。
早い時間はまだ空いてて、ノンビリ散歩できます。
普段は観光客でごった返す二年坂もこのとおり!
音羽の滝だけはさすがに並んでましたが…
屋根の上にはチョッとブッキィな「きよみず人形」
まだ空いてる錦市場を散歩
打田はんにはさすがにお客さんが入ってました。
鱧の季節もそろそろお終い。
散歩に疲れたら やっぱり イノダさんですね!
定番の「アラビアの真珠」で一服♪
今度はいつ来られるかなぁ?
早い時間はまだ空いてて、ノンビリ散歩できます。
普段は観光客でごった返す二年坂もこのとおり!
音羽の滝だけはさすがに並んでましたが…
屋根の上にはチョッとブッキィな「きよみず人形」
まだ空いてる錦市場を散歩
打田はんにはさすがにお客さんが入ってました。
鱧の季節もそろそろお終い。
散歩に疲れたら やっぱり イノダさんですね!
定番の「アラビアの真珠」で一服♪
今度はいつ来られるかなぁ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年8月15日
2006年8月15日、小泉首相が靖国神社を「公式」参拝し世間を騒がせていたその日、(そんなこととは露知らず)奈良・京都に2泊で旅行に来ました。
先日、携帯からアップした鳥彌三あざみの入っている京都文化博物館の前身=日銀京都支店の面影をとどめる窓口カウンター。
久しぶりに訪れた薬師寺の東塔。
暑い中20分ほど歩いて大池からの薬師寺遠望。
猿沢池からの興福寺。
近鉄奈良近くの「百夜月」さんのお通し。鮪の味醂干し。
お酒のあてにいただいた「とこぶし」。柔らかくて美味。
お蕎麦の前に、そばがきをいただきました。個人的には少々固めだったような…
二八のせいろ。いい香りでした。
午後7時からの大仏殿無料拝観。観相窓から大仏さんの顔が拝めます。
境内にはたくさんの灯籠が灯されています。
入口近くから拝んだ大仏さん。
奈良公園一帯は燈花会のロウソクが灯されて幻想的…
翌16日の、大文字五山送り火に続きます。。。
先日、携帯からアップした鳥彌三あざみの入っている京都文化博物館の前身=日銀京都支店の面影をとどめる窓口カウンター。
久しぶりに訪れた薬師寺の東塔。
暑い中20分ほど歩いて大池からの薬師寺遠望。
猿沢池からの興福寺。
近鉄奈良近くの「百夜月」さんのお通し。鮪の味醂干し。
お酒のあてにいただいた「とこぶし」。柔らかくて美味。
お蕎麦の前に、そばがきをいただきました。個人的には少々固めだったような…
二八のせいろ。いい香りでした。
午後7時からの大仏殿無料拝観。観相窓から大仏さんの顔が拝めます。
境内にはたくさんの灯籠が灯されています。
入口近くから拝んだ大仏さん。
奈良公園一帯は燈花会のロウソクが灯されて幻想的…
翌16日の、大文字五山送り火に続きます。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |