goo

異色の外交官を描いた「返還交渉人」

ランチを済ませ動く歩道を抜けて 写真美術館へ。

写美への通路では植田正治やキャパの写真が出迎えてくれます


今日観た「返還交渉人」(http://www.henkan-movie.com/)。 原案は、『僕は沖縄を取り戻したい異色の外交官・千葉一夫』(宮川徹志/岩波書店刊)
骨のある外交官が(結果として密約はあったものの)「核抜き・本土並み」返還を成し遂げる物語。



お上の意向を忖度しないその外交官が、ストーリーの最後にモスクワ大使館付で畑違いの総務へ異動を命じられるあたりは、今も昔も変わらない「お役所」を感じさせるシーンも…





アメリカべったりの駐米大使(嫌な役回り)を、この2月に亡くなった大杉漣が好演していました…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

恵比寿で 板蕎麦

8月も今日でお仕舞い。先週 旅行でサボった体育館に行く途中で聞くセミの声も「オーシーツクツク オーシーツクツク…」とツクツクボウシに替わってきました

一汗かいてから、恵比寿の写真美術館へ今日が最終の「返還交渉人」を観に行きました。
恵比寿に着くとちょうど時分どき。ガーデンプレイス内はチョッと高いお店が多いので、坂を下って「板蕎麦 香り家」でランチ

いただいたのは、鴨汁のそば切り(太打ち)


小さめの生姜の炊き込みご飯はランチのサービス 

2週間分の汗を流したけど、戻っちゃったかな?? 映画の話しは また後で
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

焼き納豆丼

今朝の東京は晴れ
自分が子どもの頃は、東京の夏休みは8月31日までと決まっていましたが、最近はゆとりだか詰め込みだか分かりませんが、今週の月曜あたりから2学期が再開されているようですね
教室にはエアコンが整備されているとはいうものの、今年の猛暑には通学の子どもたちも大変そうです

そんなバテ気味の体にいただいたのは「焼き納豆丼」。焦げ付かないようクッキングシートを広げた上に、納豆で作った「土手」に卵を入れて、フライパンで火を通してご飯に載せればできあがり



トロリとした黄身も美味しく 元気にいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2回も停電、、、

夕方から怪しい空模様でしたが、先ほどから 雷を伴ってもの凄い豪雨!


短時間でしたが、2回も停電したおかげで、色々な機器のタイマーや設定がリセット
雷雲が通り過ぎたのを見計らって再設定しましたが、自然の猛威の前には無力ですね、、、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リフォーム1年点検

今日は先日行ったリフォーム1年点検の補修工事。
梅雨時に「発見」した天井クロスの皺を直しにクロス屋さんが来てくれて、注射器でクロスを浮かせながら接着剤を注入して、ローラーを掛けると見違えるように綺麗になりました 




ベテランのクロス屋さん、「こうゆう材質が違うジョイントのとこなんかは、袋張りとかして不陸にならないようにしなきゃいけないんだけど、若い衆はパテで埋めちゃえばいいと思ってんだから…」とボヤキながらも、クロス屋の守備範囲外のリフォームの時の大工の糊のはみ出し迄綺麗にしてくれて、「こんなとこは拭くんじゃなくて、上から貼るようにしてくれれば、ウチが儲かるんだけどなぁ、、、今日はサービス!」

私も勉強になりました 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E353系のスーパーあずさで

松本からの帰路は 頑張って早めにゲットしたJRの「トクだ値35」切符


松本から普通に買うと6,380円(2人だと12,760円)ですから、35%OFFは魅力です


列車は、去年の暮れから営業運転を開始したE353系のスーパーあずさ

ツレが振り子台車が苦手だと言っていましたが、前のE351系はカーブ区間で最大5度車体を傾斜させていたのが、新型に替わって、「振り子」ではなく「車体傾斜装置」を搭載して、傾きを最大1.5度に押さえ、乗り心地が向上したようです

韮崎を過ぎる頃から 車窓に富士山も見えました


雪のない 夏富士もまたいいですね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白馬から松本へ

愉しかった「チョッと遅めの夏休み」も最終日。
残念ながら、台風の影響か時々小雨が降ったり 日が差したりする不安定な天気ですが、ホテルの庭を散歩




朝食の後は、途中新行の蕎麦畑を眺めて、一路松本へ


松本と云えば もちろん「三城」。定番のお漬物の他に 南蛮の味噌漬けや蕗など 山裾の幸でいただくお酒は美味しい
〆のお蕎麦も美味しくいただきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラ ネージュ東館の夕ご飯(2日目)

Fossa Magnaの露頭に驚いたあとの夕ご飯

アミューズは 定番のパテドカンパーニュに軽いカナッペ

パーティーでもよくいただきますが、やっぱり美味しい

1皿目は たっぷりの安曇野の野菜に隠れて見えにくいですが、蒸し焼きにした赤座海老  

深めのお皿で ソースも美味しい

2皿目は 白馬大王岩魚

皮目も香ばしく焼き上げて アメリケーヌソースでいただきます。

3皿目は 牛頬肉のブッフブルギニヨン

定番の美味しさですね

ここでチーズをつまんで、、、

デザートは ババロア仕立てのオレンジ キャラメル風味

添えられたアイスクリームは 何と!白馬地ビールです

この後 ロビーに移って 消化剤代わりのグラッパを愉しんで、、、
運転の疲れもあって ぐっすり眠れました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Fossa Magna Park に行ってきました!

富山への途中、大糸線根知駅を過ぎた辺りで突然横道に入る車がいて、看板を観たら「フォッサマグナパーク」?
この辺りが糸魚川ー静岡構造線のど真ん中で、映画「黒部の太陽」でもお馴染みの「大破砕帯」があることは知っていましたが、「フォッサマグナパークって一体何??」と思って、富山から白馬への帰り道に寄ってみました。

148号脇の駐車場に停め、大糸線を越えて細い山道を10分ほど歩くと、、、、


切り立った崖の向こうに「Fossa Magna Park」


日本列島を二分する糸魚川―静岡構造線の断層が露頭しています




断層左側、暗緑色の変斑レイ岩は2億6000万年前より古いそうです


断層破砕帯の右側には約1600年前の安山岩



振り向くと雨飾山方面に向かう白いペイントが 糸魚川―静岡構造線




その東西で地下水の性質も異なるため、仕込み水には西側の軟水が使われているそうです

ちなみにこの造り酒屋「渡辺酒造店」では、昔ながらのブランドの他に「根知谷のテロワールを語れる酒」を目指し、新たに「Nechi」ブランドも立ち上げたそうです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ちょっと遅めの夏休み 2日目は、、、

ちょっと遅めの夏休み 2日目は天候が良ければ栂池にでも上がろうかと考えていたのですが、W台風の後遺症で天候は不安定
せっかく車も借りているので、ドライブと割り切って、大糸線に沿って148号を糸魚川まで出て、高速で富山まで足を延ばしてきました。
この5月にも同業他社の旧友たちと訪れた街ですが、小ぢんまりとしたいい街で、中央部の呉羽山より西側を呉西(ごせい)、東側を呉東(ごとう)と呼ばれ、山頂は展望台となっていて晴れていれば、立山連峰の姿が望めます


全景をチョッとアップにすると、、、

立山連峰は雲がかかって山頂は見えませんが、山並みはなかなか見事 

お昼ご飯は「天然の生簀=富山湾」の地魚のお寿司をいただきました

お腹を満たしてから、路面電車に乗ったり、、、




世界一美しいStarbucksを観に「富岩運河環水公園」に行ったり、、、








滑川の道の駅(ウェーブパークなめりかわ/https://hotaruikamuseum.com/)で足湯に浸かったり…久しぶりのドライブでした
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ