goo

豆カレー @カトマンズ

今日の東京は涼しかったですね~
しのぎ易くていいことはいいのですが、こんなに日差しが少ないと、お米やその他の農作物が心配になってきます。

先日スーパーに買い物に行ったときにも、鹿児島産のゴーヤが大雨や突風の影響でしょうか、ずいぶん傷んでいたのを思います。

さて、写真は先日行った池袋の平和通りにあるネパールカレーのお店=カトマンズの豆カレー!



サラッとしたルーに色んなお豆がたっぷり♪



豆には植物性のタンパク質がたっぷり! アジアの生活の知恵ですね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジャジャ麺 @おけい


今日の東京は、てっぺんから真夏の太陽がジリジリと照りつけて、お濠端の蝉も凄い勢いです!

ついこの間「真夏の太陽が恋しい~」なんて書いてたのに、今日は太陽が恨めしい…なんて勝手なもんですね♪

午後から飯田橋で会議ですので、ガッチリ美味しいものを食べようと、「おけい」にやってきました♪

今日いただいたのはジャジャ麺♪

チョビっとラ~油を垂らして、ガシガシっと混ぜていただきます!
タンメンと同じモッチリとした太麺に甘めの肉味噌がベストマッチ!!

これなら暑さも乗りきれるかな!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鱧のお造り @さか井


今日も東京は曇り空。  スッキリとした夏空が恋しい日々です。

さて、写真は24日 還幸祭の折に寄った「さか井」さんでいただいた、鱧のお造り♪

鱧ってゆうと、骨切りをしてから湯掻いて牡丹のようにしたものを梅肉でいただくことが多いのですが、「さか井」さんに言わせると「鮮度の良いんは 皮をサッと炙るくらいで、ワサビ醤油で食べるのが 美味しいんよ~!」

目の前のまな板の上で、軽くシャリシャリという音と一緒に、ホント皮目一枚を残して包丁が入っていく様は見事!

還幸祭の見どころなどを教えてもらいながら摘まむのは、この時季ならではの鱧寿司♪
あ~ 美味しかった!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぶっかけの冷や @丸亀製麺


今日の東京は晴れたり 曇ったり のハッキリしない空模様。

そういえば、TVの天気番組で 「7月は一番予報が難しい時期」って言ってました。
普段は西から東に天気が変わっていくのに、梅雨前線がチョッと南北に動いたりする影響で、晴雨がまったく変わっちゃうそうです。

さて、京都の記事はまだまだ続きますが、散々美味しいものをいただいてきたので、今日のランチは粗食♪

スッキリ、ぶっかけ冷のうどんです。

でも、最近は東京でも本場讃岐の味に近い、小麦の香りのあるコシの強いうどんが、それも安く食べられるので大歓迎!

さぁて、午後も一仕事するか~!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

続;還幸祭


今日の東京は晴れ! 
とは云うものの、梅雨前線が安定せず、九州北部や山口県を中心に集中豪雨の被害も伝えられ、今日も帰り道は雨にたたられました。。。

月曜日ってのは何となくblueですね~ 
たった3日しか経っていないのですが、八坂さんの還幸祭が随分前のことのように感じられます。

ところで、これまでEOSなどのスチール写真がメインだったのですが、今回の還幸祭で初めてムービーに挑戦! 

MOV→3GP変換ソフトなどをダウンロードしてやっとのことでアップしてみました♪
といっても、編集も何もしていない稚拙なものですが、還幸祭の雰囲気が少しでも伝わればいいかな?と思ってます。

四条のお旅所前で神輿を差し上げ、これから市内を練り歩く直前の高揚が伝わるでしょうか??
(ブラウザの設定によっては、画像が再現されない場合があります
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

また明日からは…


上賀茂神社を後にして、長年使って肩掛けが擦り切れた鞄の修理に、東山三条の一澤帆布に寄りました。

修理をお願いしたついでに、色違いの鞄を一点お買い上げ~♪

時計を見ると 丁度時分時♪
「山元麺蔵」か「おかきた」さんで饂飩でもいただこうと思って、岡崎に移動!!
…と 見ると山元麺蔵さんの前は長蛇の列!! 一瞬迷いましたが、昨晩お邪魔した「にこら」さんの設計事務所繋がり?と伺っていた「おかきた」さんに入ってみました♪

こちらは、強いコシの「麺蔵」さんと対照的な京風のお饂飩。柔らかですがお出汁の利いた優しい味わいでした♪

デザートは寺町竹屋町の某洋菓子屋さんで、濃厚なケーキとお酒のマリアージュ…♪


そんなこんなの「夏休み」。気がついたら、もう「のぞみ」は名古屋。
楽しいことって、ホント あっという間ですね~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

社家の家並み


今朝の京都は、有り難いことに予報に反して日差しがあります!
(でも、これを書いてる間にもポツポツ落ちてきました)


毎月第4日曜に市の立つ上賀茂神社にやってきました♪

手づくりの消しゴム判子やパンなどを冷やかした後、神社の宮司さんたちの住む「社家」の街並みにきました。

水路を活かした伝統的な家並みに、暫し暑さを忘れて眺めていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

穴子の煮凝り


勧修寺で極楽気分を楽しんで、川端通りのビストロ・スポンタネでランチをいただく頃、梅雨前線の影響でしょうか 時々雷を伴う強い雨で、ちょっと予定変更。

錦市場でお土産購入の後は、昨日の疲れを癒やしに ホテルでお昼寝♪

そう言えば、昨晩遅くまで頑張った西御座=錦の若い衆も、心なしか少ないような気がしました♪


お昼寝して英気を取り戻した夕ご飯は、西陣の「にこら」さんへ!

お昼にワインをいただいたので、夜は芋焼酎♪

いつもの旬菜セレクトはじめ、写真の煮凝りなど、美味しくいただきました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

勧修寺


地下鉄に乗って 勧修寺(かじゅうじ) にきました。 

洛中からは外れますが、醍醐寺に近いところにある、元は皇室関係のお寺さんです。

春は桜で有名ですが、この時期は蓮の花が綺麗♪ 

芝生をわたる風の中で暫しの極楽気分♪ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

御霊遷し


今朝の京都は、嬉しいことに予報が外れて 青空がのぞいています♪

いや~ 夕べの還幸祭、ホント 伝統の神事の奥深さの一端を垣間見た気がしました。


洛中を練り歩いた神輿が3基 八坂神社に揃ったのが、11時過ぎ。それぞれの神輿が神楽殿を回ってから、殿上に安置されます。
(写真はその様子)

祇園祭の最後を締めくくる神事が、その後に行われる「御霊遷し(みたまうつし)」

11時45間分頃に境内の全ての灯りが消されると、それまでの祭りの高揚した雰囲気から、シ~ンとまさに水を打ったように静寂が広がります。

次に何が起こるのかと 息を詰めて本殿の方を伺っていると、♪バラララン~って感じの琴のような音に続いて、人の気配がします。

灯りを落とした真っ暗闇の中から、「ぅおおおお~~~」
能の謡の様な 低く太い声が響いてきました。

更に眼を凝らすと、夜目にも判るまっ白な薄衣が広げられ、神輿が安置された舞殿に移動し、それぞれの神輿の所で柏手を打つ音が響いてきます。
(その間ずっ~と「ぅおおおお~」と 謡のような声が響いています)
3基の神輿での所作を終えると、声の主は白い薄衣と共に本殿奥に戻って、消されていた灯りも点いて全ての神事が終了しました♪

いや~ これまで色々なお祭りを見てきましたが、その神秘性としてはNo.1でした!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ