goo

暮れの京都(第2日) 京都Winsから六波羅蜜寺へ

divo-divaでちょっぴりウェイティングだったので、食事を終えたら そこそこいい時間…
2014年を締めくくるGrand prix 有馬記念の発走は15:25なので、チョッと急ぎ足で団栗橋を渡って、祇園のWinsに滑り込み
いつも混んでいるWinsですが、今日の混み方は半端じゃない混み方で、チョッと身の危険を感じるくらい。馬体重など十分チェックする暇もなく、早々に窓口での購入を断念して、携帯からの電話投票。
結果は 鹿毛の5歳牝馬・ジェンティルドンナが4番人気に応え見事に優勝。 引退への花道を飾ることが出来ましたが、私の一押しゴールドシップは残念ながら3着。「祇園で芸者を揚げてどんちゃん騒ぎ」の夢はあえなく霧消


(JRA HPから)

さて競馬は少々残念根結果に終わりましたが、一年の煩悩を拭い去るべく小雨の中 宿で借りた傘を差しながら向かったのは「六波羅蜜寺」
六波羅蜜寺は、天暦5年(951)醍醐天皇第二皇子光勝 空也上人により開創された西国第17番の札所です。
ここで年末13日から大晦日まで行われる 重要無形民俗文化財の「空也踊躍念仏」の起こりは 念仏が弾圧を受けていた鎌倉時代。 薄暮時 密かに、「南無阿弥陀仏」の念仏と分からないよう「モーダーナンマイト~」と唱え、鉦を打ち鳴らしながら独特の動きで本尊の十一面観音を回り、今も当時の姿を伝えています。


(六波羅蜜寺HPから)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暮れの京都(第2日) 上賀茂神社からdivo-dinaへ

暮れの京都(第2日)の朝は薄曇り   夜は雨の予報ですが、日中はもちそうなので、家人が楽しみにしている上賀茂神社の手作り市にやってきました。
まずは門前の「神馬堂」の「やきもち」をつまみながら、鳥居をくぐって境内の市を散策。 買い物を終え、二の鳥居をくぐって神域にある細殿前の立砂の脇に 見慣れない青竹が並んでいます。



4本並んだ青竹のてっぺんには松の小枝が依代のように上を向いてついていました

参拝を終え、途中 ナカガワ小麦店でまた翌日用のパンを買い足し、バスで三条河原町で下車。  さか井さんおすすめの 蛸薬師通高倉東入のイタリアン divo-divaで チョッとウェイティングして遅めのランチ。

グラスワインをいただきながら、家人は牡蠣と九条ネギのスパゲッティ、私はラザニア(写真)をいただきました







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暮れの京都(第1日)

27日、定刻に東京を発車した「のぞみ」は、途中名古屋で先行列車の安全確認のため、2分の遅れで京都着。

宿に荷物を預け 四条高倉までバスに乗って、11時頃 定番の「さか井」に到着して暖簾をくぐって…といくはずの暖簾がでていない。。。。。普段なら こんな(↓)風に出ているはずなのに、店内の灯りも無し…
恐る恐る引き戸を開けてみると、常連の先客が一人、明かりも点けずに座っているじゃないですか。 他に行くあてもないので、仕方なく家人も含め3人で「今日はどうなってんだろ~」「お節の準備もあるとはいえ、休むはずないよね~」などと話しているところへ、大将と女将さんが登場。 なんでも 魚屋の来るのが遅くて、お節の仕込みで少々遅くなった…との 女将さんのマシンガントークを聞きながら、目の前でふっくらと炊きあがった穴子や 塩焼きの鰆や 西京漬けにした鰆で軽く一杯。
「お造りも食べてみる?」との大将のお奨めでいただいたのが、鰆のお造り
春の魚と書く鰆の旬は春だけでなく、暮れから2月頃の寒ざわらは脂がのっておいしい時期と聞きますが、身が傷みやすいので、関東ではお刺身で食べることはまれな鰆。 身に含まれる赤色色素が少ないため 見た目は白身に見えますが、鮪などと同じ回遊魚で味は濃厚。 チョンと山葵を載せて醤油でいただきました。
旬を迎えた鯖は 生寿司と棒寿司  

お腹も一杯になったので、三条のイノダで一服。 先斗町Liecaのギャラリーを眺めた後、宮川町の「裏具」で翌年のカレンダーを求め、いったん宿に戻り 持参したタブレットのWifi設定を確認して、翌日の有馬記念に備えます。

頃合いをみて 紫野東藤ノ森町の「かね井」を目指して再びバスで移動。 ここ数年、インターネットの料理サイトやミシュランなどでも知られ、予約は取らないポリシーもあって昼食時は長蛇の列ですが、夜は他のもう少し重ためなお店に流れる人が多いのか、5時ころからの夜の部は比較的空いていることが多いかね井さん。 
この日も先客は2組で、ゆったりと出汁巻などをいただいて 身体の芯からほっこりと温まり、今出川のプチメックで朝食用のパンを買ってから 〆の一杯と思って何も考えずに二条木屋町のK6へ…
カウンターで渡されたお品書きに「年に一度のお客様感謝祭」の文字 忘れていましたが、クリスマスイベントの終わった翌日(26日)からの5日間は、採算度外視 600円均一のメニューがビッシリ
この「アルフレッドグラシャン98ヴィンテージ」・樽熟成のシャンパンもなんと600円!と聞いては飲まない訳にはいきません  普段食べることの少ない、茹でたヒツジの内臓ミンチ、オート麦、たまねぎ、ハーブを刻み、牛脂とともに羊の胃袋に詰めて茹る詰め物料理の「ハギス」も、スコッチに合うと聞けば これまた頼まない訳にはいきません

家人ともども、K6に再訪を誓った、暮れの京都の1日目です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暮れの京都

快晴の東京をあとに、毎年「恒例」になった暮れの京都に来ました。

途中の富士川橋梁からは青空をバックに雪をまとった富士山が綺麗!
(席が海側だったので 写真はナシ)

年越しに掛けて天候不順も伝えられていますが、今日のところは京都の天候は曇り。



荷物を宿に預けて、さて 何を食べようかなぁ~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お蕎麦の前に、、、

会社は今日で仕事納めですが、私的にはひと足早く昨日が仕事納め。 今日は 買い物がてら 雑司ケ谷の「和邑」で チョッと早い「年越し蕎麦」。

蕎麦前のあては 野沢菜、ゴリとクルミの佃煮にぜんまい


チョッピリ贅沢して、天せいろをいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

♪ もう いくつ寝ると お正月~  お正月飾り

昨日横浜などでは初雪がちらついたそうですが、今日も東京は晴れ

Christmasも過ぎたので、我が家の玄関にはお正月のお飾りが登場しました







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

到来物の、、、アップルパイ

今日の東京は晴れ
昨日は冬至で、柚子湯ならぬ「温泉の素」でゆったりと温まりました


こちらのアップルパイ。昨日届いた、来年 創業25年を迎える白馬の定宿からのプレゼント
信州・安曇野産のリンゴがたっぷり詰まった、ホテルスタッフ手作りのアップルパイ

さっそくオーブントースターで温めて、朝食にいただきました。
気分は 一足早いクリスマスです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立教大学の、、、Christmas

先日の総選挙の結果でチョッとめげていましたが、昨日は職場の仲間と忘年会。
会場に行く途中、チョッと寄り道して 立教大学のクリスマスツリーを観てきました。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自・公が2/3超え 次は集団的自衛権の国内法整備??

昨日行われた第47回衆院選は、史上最低の52.66%の低投票率で、直前の予想どおり自・公の与党が2/3を制する結果となりました。


図はNHKのWebから

これに対して最大野党の民主党は改選前の62議席から増えたものの、海江田代表も議席を失い影響力の低下は否めません。護憲を前面に訴えた社民党も現状維持の2議席…
他方 低投票率を有利に戦ったのが、強力な組織力を持つ公明・共産の両党。
昨日の開票速報で、ジャーナリストの津田さんも「投票したい野党がいない」といった趣旨の発言をしていましたが、低投票率の結果が与党の信任に繋がってしまったことが悔やまれます。

一方で、特徴的だったのは沖縄。 4つの選挙区すべてで非自民の候補が勝利。
普天間基地の辺野古移設問題をはじめとする、本土政府=ヤマトへの不信を突きつける結果となりました。

今後注目されるのは 来年に予定される集団的自衛権の国内法整備。
今回の選挙で自民党が圧勝したことで、安倍内閣はアベノミクスのみならず、「原発再稼働をはじめとするエネルギー政策や、集団的自衛権の国内法整備についても、国民の信任を得た」と言い出すことは必定。
そうなれば 『徴兵制』が現実的なものとなる可能性も否定できません。 本当に大変な世の中になりそうですが、指をくわえて見ている訳にはいきません。何かささやかでも自分にできることを考えなくては…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

京都の花街では 「事始め」

今日は 京都の花街では正月の準備を始める日とされる「事始め」
舞妓さんたちが芸事の師匠などへ一足早い新年のあいさつに回る姿がTVなどで伝えられていました

都内でも紅葉は盛りを過ぎましたが、立教大学の池袋キャンパスでは、レンガ造りの一号館をバックに まだ綺麗な黄色い葉が残っていました


明日は衆議院選挙の投票日。 「投票したい政党や候補がいない」といった声もよく耳にします。
確かに今の小選挙区比例代表並列性という制度自体に問題だとは思いますが、香港の例を出すまでもなく、自分たちの代表を自由に選択できるという大切な権利を徒に棄てないで、自分なりの選択肢で1票を投じたいと思います。

24時間後には投票箱が閉められて、TVの選挙特番が始まります。 事前の予想では 自公が2/3を占める勢い…などと伝えられていますが、さて どんな結果になることやら…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ