散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
富山の「ます寿司」
上野からの帰り道、先日TVで見た 郡山の「海苔のり弁」が構内の売店で買える(かもしれない)のを思い出して、ちょっと寄り道…残念ながら目的の「のり弁」は売切れてましたが、横に並んでいた富山の「ます寿司」をお土産に
チョッと奮発して「一本の鱒に少ししかない旨味が濃いとされる部位において、味・色・脂ののりなど全てクリアした身だけで作りあげました。身の柔らかさと脂ののりがひときわ感じられる…」という特選をゲット
夕ご飯に美味しくいただきました
チョッと奮発して「一本の鱒に少ししかない旨味が濃いとされる部位において、味・色・脂ののりなど全てクリアした身だけで作りあげました。身の柔らかさと脂ののりがひときわ感じられる…」という特選をゲット
夕ご飯に美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
地下鉄銀座線の踏切??
伊能忠敬の墓所をあとに、上野に向かって歩いていくと、何やらゴツイ踏切が…
遮断機の脇に目を転じると、そこは銀座線の車両基地(上野検車区)
奥の検修線で整備中です
ふと眺めていたら、検修を終えた車両が本線の方に動いてくるじゃないですか~
柵の前で、一時停止
ゲートがスルスルと上昇して、、、
ゲートが上がりきって、道路横断前に職員が「指差称呼」して 安全確認
「出発進行」~~
静々と列車が車道を横切って、、、
地下の本線に尾灯が吸い込まれていきました~
遮断機の脇に目を転じると、そこは銀座線の車両基地(上野検車区)
奥の検修線で整備中です
ふと眺めていたら、検修を終えた車両が本線の方に動いてくるじゃないですか~
柵の前で、一時停止
ゲートがスルスルと上昇して、、、
ゲートが上がりきって、道路横断前に職員が「指差称呼」して 安全確認
「出発進行」~~
静々と列車が車道を横切って、、、
地下の本線に尾灯が吸い込まれていきました~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「墓マイラー」ではないですが、、、
シューマイとワンタンメンでお腹も一杯! 雨の心配もなさそうなので、腹ごなしに上野まで散歩…
途中の東上野界隈はお寺さんが密集しています。その中の一つの墓所の入口に「史跡 伊能忠敬墓」の石柱。
(銘板の全文はこちらのサイトへ;https://ja.monumen.to/spots/12070)
中に入ってみると、墓石の正面には「東河伊能先生之墓」。
お隣りには侠客・幡隋院長兵衛夫妻の墓所もありました。
「墓マイラー」ではないですが、古い墓地を歩いていると、思わぬ発見がありますね
途中の東上野界隈はお寺さんが密集しています。その中の一つの墓所の入口に「史跡 伊能忠敬墓」の石柱。
(銘板の全文はこちらのサイトへ;https://ja.monumen.to/spots/12070)
中に入ってみると、墓石の正面には「東河伊能先生之墓」。
お隣りには侠客・幡隋院長兵衛夫妻の墓所もありました。
「墓マイラー」ではないですが、古い墓地を歩いていると、思わぬ発見がありますね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
亀戸餃子にあぶれて、、、来集軒
天神さまで藤を眺めていたら時分どき。
せっかく亀戸にいるのですから、名物の「亀戸餃子」と思って、駅の方に引き返したら、なんと見たこともないような長蛇の列
「そうまでして…」と思って踵を返したところに浅草寿町行のバス… 「そうだ!前にO君と一緒に浅草に行ったとき 閉まってて食べずじまいになった支那そば屋があったなぁ 」と来たバスに飛び乗って、スカイツリーを横に観ながら浅草へ、、、
観光客でごった返す雷門を抜け、一路「どじょうの飯田屋の近く…」としか覚えのないラーメン屋を目指して、こちらも長蛇の「並木の藪」も通り過ぎ、、、飯田屋の暖簾を正面に見た右の横丁に目的のお店を発見
2日後に時代は「令和」に替わろうと言うのに、頑固に「昭和」の風情を残す店構え
今どき流行りの店はどこも行列というのに、幸いなことにウェイティングは0
相席のテーブルに着くなりお願いしたのは「名物」の「シューマイ」。こちらのシューマイもヨシカミのそばの定食屋「水口」の焼売同様に 昔ながらの玉ねぎ多めのツルっとした食感
続いてお願いした「ワンタンメン」も昔「支那そば」と呼ばれていたころの東京ラーメンそのままの醤油味に黄色い縮れ麺
メンマも思わず「支那竹」って呼びたくなる感じ
美味しくいただきました
せっかく亀戸にいるのですから、名物の「亀戸餃子」と思って、駅の方に引き返したら、なんと見たこともないような長蛇の列
「そうまでして…」と思って踵を返したところに浅草寿町行のバス… 「そうだ!前にO君と一緒に浅草に行ったとき 閉まってて食べずじまいになった支那そば屋があったなぁ 」と来たバスに飛び乗って、スカイツリーを横に観ながら浅草へ、、、
観光客でごった返す雷門を抜け、一路「どじょうの飯田屋の近く…」としか覚えのないラーメン屋を目指して、こちらも長蛇の「並木の藪」も通り過ぎ、、、飯田屋の暖簾を正面に見た右の横丁に目的のお店を発見
2日後に時代は「令和」に替わろうと言うのに、頑固に「昭和」の風情を残す店構え
今どき流行りの店はどこも行列というのに、幸いなことにウェイティングは0
相席のテーブルに着くなりお願いしたのは「名物」の「シューマイ」。こちらのシューマイもヨシカミのそばの定食屋「水口」の焼売同様に 昔ながらの玉ねぎ多めのツルっとした食感
続いてお願いした「ワンタンメン」も昔「支那そば」と呼ばれていたころの東京ラーメンそのままの醤油味に黄色い縮れ麺
メンマも思わず「支那竹」って呼びたくなる感じ
美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フジが盛りの亀戸天神に
10連休の天気も今夜から下り坂…と聞いて、フジが盛りの亀戸天神に行ってきました
小岩の書店にバイトしてた頃は何度となく通過した亀戸ですが、駅構内から出たのは数えるほどしかありません。北口を出て天神様に向かうのは、傍から見れば自分もそうなのでしょうが、高齢の方が多いですね~
人波にもまれながら太鼓橋を渡ると フジの花の甘い香りに誘われてクマバチも…
本殿の脇には天神様で行われる「鷽替え神事」で奉納された鷽の木彫りが並んでいました
小岩の書店にバイトしてた頃は何度となく通過した亀戸ですが、駅構内から出たのは数えるほどしかありません。北口を出て天神様に向かうのは、傍から見れば自分もそうなのでしょうが、高齢の方が多いですね~
人波にもまれながら太鼓橋を渡ると フジの花の甘い香りに誘われてクマバチも…
本殿の脇には天神様で行われる「鷽替え神事」で奉納された鷽の木彫りが並んでいました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
休みの日の朝ご飯は、、、
休みの日の朝ご飯は、いつもよりはチョッとノンビリできるので、「焼き納豆丼」の朝ご飯
ご飯は軽めにしておいて、お目覚には 昨日買った、「うさぎや」さんのどら焼きも
美味しくいただきました
ご飯は軽めにしておいて、お目覚には 昨日買った、「うさぎや」さんのどら焼きも
美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マイクロソフトの改元対応
どこの会社でも、この連休中にシステムの改元対応で 中には出勤されている人もいらっしゃるかと思いますが、我が家のパソコンも私がボ~~っと使ってる間に“マイクロソフト”さんが改元対応をしてくれてるんですね
で、Excelで試してみたら、、、ホント 5/1からは“令和”
個人的に和暦を使うことは少ないですけど…
で、Excelで試してみたら、、、ホント 5/1からは“令和”
個人的に和暦を使うことは少ないですけど…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
一足早い、、、柏餅
御徒町のそばまで行ったので、ちょっと足を延ばして「うさぎや」さんで、連れへのお土産に、一足早い柏餅
夕ご飯のあとで、美味しくいただきました
夕ご飯のあとで、美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昼食難民になりかかった!
代々木公園のメーデーをあとに、秋葉原の「dancyu祭」に廻ってみました
会場のベルサール秋葉原は結構な人出に加え、メーデーで出遅れたせいで、お目当てのお店は長蛇の列or売切れ
仕方ないので、昭和通りの立ち食い蕎麦「あきば」へ行ってみたら、「本日はそば・うどんはお休み…」で「冷やし中華」のみ
肌寒いので店内もガラガラでしたし、チョッと割高感もありましたが、空腹感には勝てず「冷やし中華」…
まぁ、味は悪くはなかったんですが、たまにはこんな外れなランチも有りかな
会場のベルサール秋葉原は結構な人出に加え、メーデーで出遅れたせいで、お目当てのお店は長蛇の列or売切れ
仕方ないので、昭和通りの立ち食い蕎麦「あきば」へ行ってみたら、「本日はそば・うどんはお休み…」で「冷やし中華」のみ
肌寒いので店内もガラガラでしたし、チョッと割高感もありましたが、空腹感には勝てず「冷やし中華」…
まぁ、味は悪くはなかったんですが、たまにはこんな外れなランチも有りかな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第90回メーデー!
今日は職場の仲間と代々木公園のメーデーに
主催者発表では37,000人が参加した…そうですが、気温が10~11℃と肌寒く、「団結がんばろー」のあとは昼前からコップ酒
主催者発表では37,000人が参加した…そうですが、気温が10~11℃と肌寒く、「団結がんばろー」のあとは昼前からコップ酒
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |