散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
富山の「ます寿司」
上野からの帰り道、先日TVで見た 郡山の「海苔のり弁」が構内の売店で買える(かもしれない)のを思い出して、ちょっと寄り道…残念ながら目的の「のり弁」は売切れてましたが、横に並んでいた富山の「ます寿司」をお土産に ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/1d642c2f121632d3526b3564b69ab2c8.jpg)
チョッと奮発して「一本の鱒に少ししかない旨味が濃いとされる部位において、味・色・脂ののりなど全てクリアした身だけで作りあげました。身の柔らかさと脂ののりがひときわ感じられる…」という特選をゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/421a573d765e51bd3739675485823a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/5a113eefb33da555674dcfe420ddc721.jpg)
夕ご飯に美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/1d642c2f121632d3526b3564b69ab2c8.jpg)
チョッと奮発して「一本の鱒に少ししかない旨味が濃いとされる部位において、味・色・脂ののりなど全てクリアした身だけで作りあげました。身の柔らかさと脂ののりがひときわ感じられる…」という特選をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/421a573d765e51bd3739675485823a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/5a113eefb33da555674dcfe420ddc721.jpg)
夕ご飯に美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
地下鉄銀座線の踏切??
伊能忠敬の墓所をあとに、上野に向かって歩いていくと、何やらゴツイ踏切が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/d5fdc31ccc7a1014543a05bf89f8432e.jpg)
遮断機の脇に目を転じると、そこは銀座線の車両基地(上野検車区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/e7beadb5e3b2a5e2d8308bd05a91dc46.jpg)
奥の検修線で整備中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/37a8941aabff532d9eefd45208a95e1a.jpg)
ふと眺めていたら、検修を終えた車両が本線の方に動いてくるじゃないですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/3aebd4275834d890be1af0bd8f9bf90c.jpg)
柵の前で、一時停止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/41bd3d0cd301e0b4f8625cbedb564f24.jpg)
ゲートがスルスルと上昇して、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/165cbc390150214cc18b2e210462beee.jpg)
ゲートが上がりきって、道路横断前に職員が「指差称呼」して 安全確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/1abfc2e726e9904ca3b12901c0cb17e0.jpg)
「出発進行」~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/3e199dc93dfc2fe180ef54497609fbdd.jpg)
静々と列車が車道を横切って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/bc45ce031f843179cfc52696d5c6ff51.jpg)
地下の本線に尾灯が吸い込まれていきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/4c95e9532e5f327da898311a676ce96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/b9fc0aee332006a3da2160230f96626d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/d5fdc31ccc7a1014543a05bf89f8432e.jpg)
遮断機の脇に目を転じると、そこは銀座線の車両基地(上野検車区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/e7beadb5e3b2a5e2d8308bd05a91dc46.jpg)
奥の検修線で整備中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/37a8941aabff532d9eefd45208a95e1a.jpg)
ふと眺めていたら、検修を終えた車両が本線の方に動いてくるじゃないですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/3aebd4275834d890be1af0bd8f9bf90c.jpg)
柵の前で、一時停止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/41bd3d0cd301e0b4f8625cbedb564f24.jpg)
ゲートがスルスルと上昇して、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/165cbc390150214cc18b2e210462beee.jpg)
ゲートが上がりきって、道路横断前に職員が「指差称呼」して 安全確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/1abfc2e726e9904ca3b12901c0cb17e0.jpg)
「出発進行」~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/3e199dc93dfc2fe180ef54497609fbdd.jpg)
静々と列車が車道を横切って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/bc45ce031f843179cfc52696d5c6ff51.jpg)
地下の本線に尾灯が吸い込まれていきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/4c95e9532e5f327da898311a676ce96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/b9fc0aee332006a3da2160230f96626d.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「墓マイラー」ではないですが、、、
シューマイとワンタンメンでお腹も一杯! 雨の心配もなさそうなので、腹ごなしに上野まで散歩…
途中の東上野界隈はお寺さんが密集しています。その中の一つの墓所の入口に「史跡 伊能忠敬墓」の石柱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/79e5800beeb9623075183a0bdae14255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/6e775f22ee15b5eb027b5c97f3e21d35.jpg)
(銘板の全文はこちらのサイトへ;https://ja.monumen.to/spots/12070)
中に入ってみると、墓石の正面には「東河伊能先生之墓」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/9aa3f8445257c16a21fcb4e9d1ba67f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/ad0ec4af5d92525cfe0845798bd99256.jpg)
お隣りには侠客・幡隋院長兵衛夫妻の墓所もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/249598c83fe73fd6aed51e958050d6aa.jpg)
「墓マイラー」ではないですが、古い墓地を歩いていると、思わぬ発見がありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
途中の東上野界隈はお寺さんが密集しています。その中の一つの墓所の入口に「史跡 伊能忠敬墓」の石柱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/79e5800beeb9623075183a0bdae14255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/6e775f22ee15b5eb027b5c97f3e21d35.jpg)
(銘板の全文はこちらのサイトへ;https://ja.monumen.to/spots/12070)
中に入ってみると、墓石の正面には「東河伊能先生之墓」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/9aa3f8445257c16a21fcb4e9d1ba67f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/ad0ec4af5d92525cfe0845798bd99256.jpg)
お隣りには侠客・幡隋院長兵衛夫妻の墓所もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/249598c83fe73fd6aed51e958050d6aa.jpg)
「墓マイラー」ではないですが、古い墓地を歩いていると、思わぬ発見がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
亀戸餃子にあぶれて、、、来集軒
天神さまで藤を眺めていたら時分どき。
せっかく亀戸にいるのですから、名物の「亀戸餃子」と思って、駅の方に引き返したら、なんと見たこともないような長蛇の列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「そうまでして…」と思って踵を返したところに浅草寿町行のバス… 「そうだ!前にO君と一緒に浅草に行ったとき 閉まってて食べずじまいになった支那そば屋があったなぁ
」と来たバスに飛び乗って、スカイツリーを横に観ながら浅草へ、、、
観光客でごった返す雷門を抜け、一路「どじょうの飯田屋の近く…」としか覚えのないラーメン屋を目指して、こちらも長蛇の「並木の藪」も通り過ぎ、、、飯田屋の暖簾を正面に見た右の横丁に目的のお店を発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
2日後に時代は「令和」に替わろうと言うのに、頑固に「昭和」の風情を残す店構え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/aba5f8de18263c1fd11ba102c41ef021.jpg)
今どき流行りの店はどこも行列というのに、幸いなことにウェイティングは0![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
相席のテーブルに着くなりお願いしたのは「名物」の「シューマイ」。こちらのシューマイもヨシカミのそばの定食屋「水口」の焼売同様に 昔ながらの玉ねぎ多めのツルっとした食感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/041e9a466785801bd49e4c8c14efe47e.jpg)
続いてお願いした「ワンタンメン」も昔「支那そば」と呼ばれていたころの東京ラーメンそのままの醤油味に黄色い縮れ麺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/61b8e4b3732185c241fd7a89072a5913.jpg)
メンマも思わず「支那竹」って呼びたくなる感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
せっかく亀戸にいるのですから、名物の「亀戸餃子」と思って、駅の方に引き返したら、なんと見たこともないような長蛇の列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「そうまでして…」と思って踵を返したところに浅草寿町行のバス… 「そうだ!前にO君と一緒に浅草に行ったとき 閉まってて食べずじまいになった支那そば屋があったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
観光客でごった返す雷門を抜け、一路「どじょうの飯田屋の近く…」としか覚えのないラーメン屋を目指して、こちらも長蛇の「並木の藪」も通り過ぎ、、、飯田屋の暖簾を正面に見た右の横丁に目的のお店を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
2日後に時代は「令和」に替わろうと言うのに、頑固に「昭和」の風情を残す店構え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/aba5f8de18263c1fd11ba102c41ef021.jpg)
今どき流行りの店はどこも行列というのに、幸いなことにウェイティングは0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
相席のテーブルに着くなりお願いしたのは「名物」の「シューマイ」。こちらのシューマイもヨシカミのそばの定食屋「水口」の焼売同様に 昔ながらの玉ねぎ多めのツルっとした食感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/041e9a466785801bd49e4c8c14efe47e.jpg)
続いてお願いした「ワンタンメン」も昔「支那そば」と呼ばれていたころの東京ラーメンそのままの醤油味に黄色い縮れ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/61b8e4b3732185c241fd7a89072a5913.jpg)
メンマも思わず「支那竹」って呼びたくなる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フジが盛りの亀戸天神に
10連休の天気も今夜から下り坂…と聞いて、フジが盛りの亀戸天神に行ってきました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
小岩の書店にバイトしてた頃は何度となく通過した亀戸ですが、駅構内から出たのは数えるほどしかありません。北口を出て天神様に向かうのは、傍から見れば自分もそうなのでしょうが、高齢の方が多いですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/fcab3aa9311d9b091b7cbc319d8b7ddc.jpg)
人波にもまれながら太鼓橋を渡ると フジの花の甘い香りに誘われてクマバチも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/d685fda4514d414ac0eaff96d9a6fb42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/ad3d732703327bfedd9be4a436376845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/3faf3d49804b38fe91955da08be77da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/6a2221ddc28b0f3800801d0c41289eb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/350d8e51c6b92cf483d4a12b1590130e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/173908af308ac16ddc6b558e63b56336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/c283e1ace16818cd542e6ad8e91bd179.jpg)
本殿の脇には天神様で行われる「鷽替え神事」で奉納された鷽の木彫りが並んでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/5f7bdf31484aaff747768e187dccff20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/b4088aeadbae5aa8373b5b06e248282b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
小岩の書店にバイトしてた頃は何度となく通過した亀戸ですが、駅構内から出たのは数えるほどしかありません。北口を出て天神様に向かうのは、傍から見れば自分もそうなのでしょうが、高齢の方が多いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/fcab3aa9311d9b091b7cbc319d8b7ddc.jpg)
人波にもまれながら太鼓橋を渡ると フジの花の甘い香りに誘われてクマバチも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/d685fda4514d414ac0eaff96d9a6fb42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/ad3d732703327bfedd9be4a436376845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/3faf3d49804b38fe91955da08be77da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/6a2221ddc28b0f3800801d0c41289eb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/350d8e51c6b92cf483d4a12b1590130e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/173908af308ac16ddc6b558e63b56336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/c283e1ace16818cd542e6ad8e91bd179.jpg)
本殿の脇には天神様で行われる「鷽替え神事」で奉納された鷽の木彫りが並んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/5f7bdf31484aaff747768e187dccff20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/b4088aeadbae5aa8373b5b06e248282b.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
休みの日の朝ご飯は、、、
休みの日の朝ご飯は、いつもよりはチョッとノンビリできるので、「焼き納豆丼」の朝ご飯 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/871d4ea42c98e38c8028e71d15919ac2.jpg)
ご飯は軽めにしておいて、お目覚には 昨日買った、「うさぎや」さんのどら焼きも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/f5048a54249c423003fcb3cf50931115.jpg)
美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/871d4ea42c98e38c8028e71d15919ac2.jpg)
ご飯は軽めにしておいて、お目覚には 昨日買った、「うさぎや」さんのどら焼きも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/f5048a54249c423003fcb3cf50931115.jpg)
美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マイクロソフトの改元対応
どこの会社でも、この連休中にシステムの改元対応で 中には出勤されている人もいらっしゃるかと思いますが、我が家のパソコンも私がボ~~っと使ってる間に“マイクロソフト”さんが改元対応をしてくれてるんですね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/aa9c0b5cdfdad599fbadf57e9f64c581.jpg)
で、Excelで試してみたら、、、ホント 5/1からは“令和”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/73c314a17bf819aa6ea10c41b07a13c0.jpg)
個人的に和暦を使うことは少ないですけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/aa9c0b5cdfdad599fbadf57e9f64c581.jpg)
で、Excelで試してみたら、、、ホント 5/1からは“令和”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/73c314a17bf819aa6ea10c41b07a13c0.jpg)
個人的に和暦を使うことは少ないですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
一足早い、、、柏餅
御徒町のそばまで行ったので、ちょっと足を延ばして「うさぎや」さんで、連れへのお土産に、一足早い柏餅 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/8e02b5d5d6ba743a8d71bb9cd31da1d8.jpg)
夕ご飯のあとで、美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/0a351186280ea836251d67652360cc27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/8e02b5d5d6ba743a8d71bb9cd31da1d8.jpg)
夕ご飯のあとで、美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/0a351186280ea836251d67652360cc27.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昼食難民になりかかった!
代々木公園のメーデーをあとに、秋葉原の「dancyu祭」に廻ってみました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
会場のベルサール秋葉原は結構な人出に加え、メーデーで出遅れたせいで、お目当てのお店は長蛇の列or売切れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
仕方ないので、昭和通りの立ち食い蕎麦「あきば」へ行ってみたら、「本日はそば・うどんはお休み…」で「冷やし中華」のみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/cb5c8031f57061c918e8ef363816bfda.jpg)
肌寒いので店内もガラガラでしたし、チョッと割高感もありましたが、空腹感には勝てず「冷やし中華」
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/88519e8dc0fedd4c3d238139b6d51512.jpg)
まぁ、味は悪くはなかったんですが、たまにはこんな外れなランチも有りかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
会場のベルサール秋葉原は結構な人出に加え、メーデーで出遅れたせいで、お目当てのお店は長蛇の列or売切れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/b7c63ac55c23789ccf28a5eb4618a041.jpg)
仕方ないので、昭和通りの立ち食い蕎麦「あきば」へ行ってみたら、「本日はそば・うどんはお休み…」で「冷やし中華」のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/cb5c8031f57061c918e8ef363816bfda.jpg)
肌寒いので店内もガラガラでしたし、チョッと割高感もありましたが、空腹感には勝てず「冷やし中華」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/88519e8dc0fedd4c3d238139b6d51512.jpg)
まぁ、味は悪くはなかったんですが、たまにはこんな外れなランチも有りかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第90回メーデー!
今日は職場の仲間と代々木公園のメーデーに ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/2116999a9a712e47064b7a59ad9aaaab.jpg)
主催者発表では37,000人が参加した…そうですが、気温が10~11℃と肌寒く、「団結がんばろー」のあとは昼前からコップ酒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/b46cabdb787cab6c06052e71d61d6ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/2116999a9a712e47064b7a59ad9aaaab.jpg)
主催者発表では37,000人が参加した…そうですが、気温が10~11℃と肌寒く、「団結がんばろー」のあとは昼前からコップ酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/b46cabdb787cab6c06052e71d61d6ff8.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |