散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
三条若狭屋

2月20日、京都散歩の最初に立ち寄った三条若狭屋。

堀川通りから祇園祭のお神輿がたちよる「三条御供社」へ入る角に、「祇園ちご餅」で有名な三条若狭屋があります。

堀川に面した側は洒落たCafé風になっていますが、三条通りの側は昔ながらの和菓子屋さん!
雛祭りを控えて綺麗な干菓子が並んでいました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
巣鴨の「汎」で…
明日から3月=弥生ですね~ 
この弥生の名の由来は、草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」となったという説が有力とWikiにありました。
また、「春に三日の晴れなし」という言葉がありますが、晴れがどのくらい続くか 過去10年間の東京の天気を調べてみたら、冬型の気圧配置が続く2月は4.7日なのに、3・4月はともに2.5日。
先週後半から東京の天気も愚図ついています。。。
さて、写真は先週の木曜に会社の仲間と行った 巣鴨の「汎」で食べた牡蠣のバター焼き♪

総勢6人で行ったので 横並びの2卓に分かれ、牡蠣もあちらのテーブルは味噌焼きと、取り換えっこしながら、もんじゃに行ったり、また粉モノに戻ったりの楽しいひと時。 色々美味しくいただけました

プロの作る ラーメンもんじゃ。
これからコテでキャベツなどを刻みます♪

この弥生の名の由来は、草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」となったという説が有力とWikiにありました。

また、「春に三日の晴れなし」という言葉がありますが、晴れがどのくらい続くか 過去10年間の東京の天気を調べてみたら、冬型の気圧配置が続く2月は4.7日なのに、3・4月はともに2.5日。
先週後半から東京の天気も愚図ついています。。。

さて、写真は先週の木曜に会社の仲間と行った 巣鴨の「汎」で食べた牡蠣のバター焼き♪


総勢6人で行ったので 横並びの2卓に分かれ、牡蠣もあちらのテーブルは味噌焼きと、取り換えっこしながら、もんじゃに行ったり、また粉モノに戻ったりの楽しいひと時。 色々美味しくいただけました


プロの作る ラーメンもんじゃ。
これからコテでキャベツなどを刻みます♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
現在 303m



先週は飲み会続きでブログの更新も途絶えがち。。。

さて、写真は東京に「春一番」が吹いた翌日の26日、仕事で船堀(江戸川区)に行ったとき、駅前の「タワーホール船堀」のタワー展望室(115m 無料!)から眺めたスカイツリー!

この日はあいにくの雨模様でしたが、荒川放水路の向こうにすっくと立つ姿を眺めてきました♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
メンズパック


日中は17℃にもなって、コートが邪魔になった一日でした

写真は会社の友人からいただいた 韓国土産のメンズパック!

(胡麻油の利いた海苔と一緒にいただきました

『ストレス、シェービング等で傷ついた男性のお肌に水分と栄養を供給し、過剰な皮脂をコントロールし、鎮静効果あり』と書いてあるようです。
(ハングルなんでよう判りません


たまたま明日、その友人も交えた飲み会ですので、さっそく封を切って湯上りの顔にペタリ・・・
ん~~ 冷たい!

この種のものは初めてですが、結構水分?があって、水も滴るいい男になれるかも?

さて、効果のほどは・・・?
明日のお楽しみ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ローストビーフサンド @前田珈琲


暖かな日差しに最高気温も16℃と云われています。

(コートが邪魔かも?

京都府庁(旧本館)などを見学して、お昼は前田珈琲にやって来ました♪
先日、池袋西武の物産展にホットドッグが来ていましたが、今日いただいたのは 同じパンを使ったローストビーフサンド!!

モッチリとしたパンからこぼれそうなローストビーフに注意しながら、ガブッとかぶりつくと、肉汁が口中に広がりました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
和牛テールのスライス @アジェ

今日は予報どおり午後からは晴れ!

日差しも暖かな一日でした。
お昼は「にこら」さんでお蕎麦をいただいた後、市内を散策。
夕ご飯は久しぶりに河原町松原の「アジェ」に行きました!

飲み物は定番のマッコリ♪
アジェではやや大きめのご飯茶碗で供されます。

小腸(ホソ)などのホルモンをいただいた後のメインディッシュは、和牛テールのスライス!

オックステールの煮込みでお馴染みの「骨」ごとスライスされた「肉」を焼き網に載せます!
軽く火を通した骨付き肉の旨いこと!!

最後は手に持って、骨のギリギリまでしゃぶってしまいました♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東寺の弘法市


一応晴れの予報ですので、午後には日差しも出て来るでしょう!

毎月21日は東寺の弘法市♪
骨董をはじめ、着物や雑貨に屋台の食べもの屋……
近郊からの農産物なども、沢山軒を並べています!

中でも京都らしいのは「すぐき漬け」♪
大きな樽から長い葉っぱをクルクルと巻いているのを眺めていると、ちょっと酸っぱい香りがプ~ンと漂ってきます!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トリ貝 @さか井

今日の京都は晴れ♪

昨日までのイベントで、仕事の方は一段落したので、美味しいもん食べて充電しようと思って京都に来ました!

荷物を預けて まず向かったのは四条高倉の「さか井」さん!
写真は 大将お勧めのトリ貝。

お店でも今年初めての入荷とのこと。
ヒモまで柔らかいハシリの味♪
腹ごしらえをしながら、観光ガイドには載らない 生の情報を仕入れて これから市内散策に出掛けます♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワンタンメン @永楽
今日の東京は晴れ! 
先週の11日頃から天気がグズつきだして、スッキリとした晴れは1週間ぶりくらいでしょうか?
1か月前と比べるとずいぶん日も伸びてきて、まだまだ気温は低いものの、日差しの暖かさが感じられるようになりました♪
今日は昨日に引き続いて会社のイヴェントで、1時からのお役目を終え、チョッと遅めのランチ♪
大井町の東急大井町線との乗換え口を出てすぐ東側の一角に 昭和を感じさせる飲み屋街の一角が今も健在です!

ずいぶん昔のことになりますが、その中の1軒で使われていた酒燗器に、銅製の太い貯湯式の湯沸かし器のような胴体の上の口からお酒を注ぐと 胴体のお湯の中に廻らされた管をグルっと通ってくる間にお燗がつく…なんてのがあったなぁ、、、なんてことを考えながら歩いていたら、これまた戦後の闇市(見た訳じゃありません!)の屋台にガラス戸を嵌めたようなラーメン屋があるじゃないですか!
チラッとのぞいてみたら、たっぷりのモヤシの下に台湾風の焦がしネギ油?みたいなスープ。。。
これはもう入ってみるしかありません!
2時近くと云うのに1階は満席! 2階へ案内されました。
壁のお品書には「ラーメン、ワンタン、チャーハン」などの定番に餃子も美味しそうでしたが、一応イベント途中でしたので餃子はパスして、ワンタンメンをお願いしました。
表から「偵察」したとおり モヤシがたっぷりと載って ワンタンが見えませんね。。。

モヤシの下から撮影用にワンタンを出してみました

焦がしネギの香り、平打ち麺(もう少し堅めがいいと思います)やワンタンのツルンとした食感に見た目よりはアッサリとしたスープが「昭和」を感じさせる永楽でした!

先週の11日頃から天気がグズつきだして、スッキリとした晴れは1週間ぶりくらいでしょうか?
1か月前と比べるとずいぶん日も伸びてきて、まだまだ気温は低いものの、日差しの暖かさが感じられるようになりました♪

今日は昨日に引き続いて会社のイヴェントで、1時からのお役目を終え、チョッと遅めのランチ♪

大井町の東急大井町線との乗換え口を出てすぐ東側の一角に 昭和を感じさせる飲み屋街の一角が今も健在です!


ずいぶん昔のことになりますが、その中の1軒で使われていた酒燗器に、銅製の太い貯湯式の湯沸かし器のような胴体の上の口からお酒を注ぐと 胴体のお湯の中に廻らされた管をグルっと通ってくる間にお燗がつく…なんてのがあったなぁ、、、なんてことを考えながら歩いていたら、これまた戦後の闇市(見た訳じゃありません!)の屋台にガラス戸を嵌めたようなラーメン屋があるじゃないですか!

チラッとのぞいてみたら、たっぷりのモヤシの下に台湾風の焦がしネギ油?みたいなスープ。。。
これはもう入ってみるしかありません!

2時近くと云うのに1階は満席! 2階へ案内されました。

壁のお品書には「ラーメン、ワンタン、チャーハン」などの定番に餃子も美味しそうでしたが、一応イベント途中でしたので餃子はパスして、ワンタンメンをお願いしました。
表から「偵察」したとおり モヤシがたっぷりと載って ワンタンが見えませんね。。。


モヤシの下から撮影用にワンタンを出してみました


焦がしネギの香り、平打ち麺(もう少し堅めがいいと思います)やワンタンのツルンとした食感に見た目よりはアッサリとしたスープが「昭和」を感じさせる永楽でした!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |