散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
皆既月蝕
夕方は薄い雲があって、月蝕が見られるか、チョッと不安もありましたが(1枚目の写真)、幸い風もほとんどなく、皆既月蝕を観ることが出来ました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/4c14e5fca339f3fcb53bc73426e02188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/3aa6ba5ac0cbe9e958ab4887a4ff75e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/3242801eaabc063fe459474b88ccb21d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/99efd98e2da433e38236df00fca93df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/4c14e5fca339f3fcb53bc73426e02188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/3aa6ba5ac0cbe9e958ab4887a4ff75e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/3242801eaabc063fe459474b88ccb21d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/99efd98e2da433e38236df00fca93df8.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アジアンテイストの、、、オリエンタル ソースやきそば @やきそばる
池袋駅からの通勤途中にあった「牛かつカレー」のお店がいつの間にか「やきそばる」というお店に代わっていたのに気づき、看板の「自家製麺の焼きそば専門店」というのも珍しいな! と思って 今日のお昼に行ってみました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
一押しはオイルサーディンが載った「サカナ塩やきそば」のようですが、ガッツリ パクチーが入ってるらしいので、私がお願いしたのは「オリエンタル ソースやきそば/目玉焼付/880円也」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
熱々のスープをいただきながら厨房を眺めていると、鉄板で豚肉ともやしを炒める傍ら、ラーメン屋さんのような深めのザルに麺を入れて茹でるんですね! チョッと前にTVでも「麺だから茹でるのは当たり前でしょ~」と云ってる焼そば屋さんが紹介されていて、私も最近は太麺を茹でてから焼きそばにしていますが、その方が確かに美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/8853da171e945dfee61885f1f1973344.jpg)
出てきた焼きそばは しっかりした太麺! 半熟の目玉焼きとアジアンティストの辛味調味料を混ぜながら美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
一押しはオイルサーディンが載った「サカナ塩やきそば」のようですが、ガッツリ パクチーが入ってるらしいので、私がお願いしたのは「オリエンタル ソースやきそば/目玉焼付/880円也」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
熱々のスープをいただきながら厨房を眺めていると、鉄板で豚肉ともやしを炒める傍ら、ラーメン屋さんのような深めのザルに麺を入れて茹でるんですね! チョッと前にTVでも「麺だから茹でるのは当たり前でしょ~」と云ってる焼そば屋さんが紹介されていて、私も最近は太麺を茹でてから焼きそばにしていますが、その方が確かに美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/8853da171e945dfee61885f1f1973344.jpg)
出てきた焼きそばは しっかりした太麺! 半熟の目玉焼きとアジアンティストの辛味調味料を混ぜながら美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
卒業50周年のクラス会
昨日は午後から北千住で、卒業50周年の中学校の時のクラス会 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/eb1ab6c67f32ac691b5bf704cc37198d.jpg)
10数年ぶりで会ったかつてのマドンナ
たちから「変わらないね~♪」の社交辞令に後ろ髪をひかれながら中座して、いつもお世話になっている方の新年会で池袋 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
会がお開きになった後、「お家で待っているご家族に…」とお花を沢山いただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/82cf3bf4f940459cee0525bae28fac97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/615ba156633913804c4965deaab00692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/12c384e645dc6c23eccd287d56d38320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/c0b946bd975f3484a441742e9f4f2cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/eb1ab6c67f32ac691b5bf704cc37198d.jpg)
10数年ぶりで会ったかつてのマドンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
会がお開きになった後、「お家で待っているご家族に…」とお花を沢山いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/82cf3bf4f940459cee0525bae28fac97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/615ba156633913804c4965deaab00692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/12c384e645dc6c23eccd287d56d38320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/c0b946bd975f3484a441742e9f4f2cb5.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アレグラを処方してもらいました
先週、日本気象協会が発表した今年の花粉予測によれば、東京は2月10日頃から飛散が始まるとか ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/44db5341739f2f37875c1a707542ae5f.jpg)
去年は例年の1/2くらいだったとかで、あまり重篤な症状は出なかったのですが、「先手必勝」で 昨日、かかりつけ医でアレグラを処方してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/7a1f03b75e9e8ba9f33d0f2c6156d81b.jpg)
東京の飛散のピークは3月上旬から1か月ほどのようですが、桜の綺麗な時期というのに憂鬱なことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/44db5341739f2f37875c1a707542ae5f.jpg)
去年は例年の1/2くらいだったとかで、あまり重篤な症状は出なかったのですが、「先手必勝」で 昨日、かかりつけ医でアレグラを処方してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/7a1f03b75e9e8ba9f33d0f2c6156d81b.jpg)
東京の飛散のピークは3月上旬から1か月ほどのようですが、桜の綺麗な時期というのに憂鬱なことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銀座 篝の、、、煮干醤油SOBA @池袋
まれに見る寒波の襲来で 都内でも最低気温はマイナス4℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
先日、休務日に勤務した振替で、午後からの出勤でしたが、足も凍える寒さでした。
出社前にチョッと時間があったので、池袋西口地下のお寿司屋に…と思いましたが 長蛇の列で断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
お隣の「銀座 篝」でランチ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
先日、休務日に勤務した振替で、午後からの出勤でしたが、足も凍える寒さでした。
出社前にチョッと時間があったので、池袋西口地下のお寿司屋に…と思いましたが 長蛇の列で断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
お隣の「銀座 篝」でランチ♪
以前、天賞堂さん近くの裏通りの本店に行った記憶もありましたが、久しぶりの「篝」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
一番のウリは鶏白湯のようでしたが、いただいたのは私好みの 煮干し出汁の煮干醤油SOBA![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/c233ee21a3f3ab6f36657e8af9984eb6.jpg)
ガツンとしたパンチの利いた中華そば、美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/c60223642929f906f06205d5674d4de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
一番のウリは鶏白湯のようでしたが、いただいたのは私好みの 煮干し出汁の煮干醤油SOBA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/c233ee21a3f3ab6f36657e8af9984eb6.jpg)
ガツンとしたパンチの利いた中華そば、美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/c60223642929f906f06205d5674d4de8.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雪の一夜が 明けて、、、
雪の一夜が明けた 会社の近くの公園で… ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/2ecb7e6ba36c5e3173b1082c1f4aac0f.jpg)
イスの雪が 昨日の「豪雪」を思い出させます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/2ecb7e6ba36c5e3173b1082c1f4aac0f.jpg)
イスの雪が 昨日の「豪雪」を思い出させます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
都内は雪で大混乱!
昼前から降り始めた雪が午後は本降り。豪雪地帯の人には笑われるでしょうが、夕方から早めに帰宅する人などで、都内は大混乱!
定時に職場を出ましたが、都心方面からの電車はすし詰めで何本か見送ってやっと乗ることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
成増駅の踏切も まるで雪国の踏切のよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/703c1fc94ab905e65404f56dd9a2856c.jpg)
ちょうど通りかかった通勤電車も雪化粧です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/bcc0ae0699001e7452c0ae62d3e9a5d8.jpg)
定時に職場を出ましたが、都心方面からの電車はすし詰めで何本か見送ってやっと乗ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
成増駅の踏切も まるで雪国の踏切のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/703c1fc94ab905e65404f56dd9a2856c.jpg)
ちょうど通りかかった通勤電車も雪化粧です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/bcc0ae0699001e7452c0ae62d3e9a5d8.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
COCOファームの「農民ロッソ」で、、、
自宅パソコンで調べ物をするのは週末が多いので、2~3日前に気が付いたのですが、再び一部のサイトを観るときにパソコンの動きが悪い現象が再現…(泣)
嘆いていても仕方ないのでいろいろ調べたら、どうやら「他の常駐プログラムとウイルスバスターのプログラムとの競合が原因」で発生しているらしいことが分かって、設定をいじってみたら、とりあえず動きが軽くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも、前の時も一旦は軽くなったものですから、再々現しないか、チョッピリ不安な日曜でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
来週は夜の会合が多いので、今日は家でCOCOファームの「農民ロッソ」で夕ご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
嘆いていても仕方ないのでいろいろ調べたら、どうやら「他の常駐プログラムとウイルスバスターのプログラムとの競合が原因」で発生しているらしいことが分かって、設定をいじってみたら、とりあえず動きが軽くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも、前の時も一旦は軽くなったものですから、再々現しないか、チョッピリ不安な日曜でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
来週は夜の会合が多いので、今日は家でCOCOファームの「農民ロッソ」で夕ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
きりたんぽ鍋に、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/8c476fb448229d48a0e84d3c72214597.jpg)
KALDIで買ったパルミジャーノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/365c3694e9d0ef8ccce5e571364afa18.jpg)
美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/8c476fb448229d48a0e84d3c72214597.jpg)
KALDIで買ったパルミジャーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/365c3694e9d0ef8ccce5e571364afa18.jpg)
美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ニリンソウの自生地が、、、
今日の東京は暖かな散歩日和 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
普段の買い物がてら近所を散歩したら、板橋区の花にも指定されているニリンソウが自生していた雑木林に重機が入り、何本もの木が切り倒されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/7dd7a4fa4dde41d06548d9d6258e4d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/7ca31043f497f90336a26364a9cbe4c7.jpg)
標識には6階建てのマンションが建つようで、自分たちも同じようなマンション住まいですから仕方がないことなのかもしれませんが、毎年 桜の時季に咲いていたニリンソウが見られなくなるのは チョッピリ寂しい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/4370a0b5eb2c48a5f4f562a25d984772.jpg)
2年前の3月末撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
普段の買い物がてら近所を散歩したら、板橋区の花にも指定されているニリンソウが自生していた雑木林に重機が入り、何本もの木が切り倒されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/7dd7a4fa4dde41d06548d9d6258e4d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/7ca31043f497f90336a26364a9cbe4c7.jpg)
標識には6階建てのマンションが建つようで、自分たちも同じようなマンション住まいですから仕方がないことなのかもしれませんが、毎年 桜の時季に咲いていたニリンソウが見られなくなるのは チョッピリ寂しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/4370a0b5eb2c48a5f4f562a25d984772.jpg)
2年前の3月末撮影
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |