goo

白銀スキー倶楽部 その8 草津温泉でソースカツ丼

現役時代の仲間との「スキー旅行」改め「草津温泉湯治の旅」も最終日

長野原草津口は特急の始発駅ですが、まともな食堂も無いのでバスに乗る前に草津温泉のバスターミナルに入っている「おかめ支店」でランチ

ゲレンデで食べ損ねた「ゲレ食の定番」=ソースカツ丼

甘めの特製タレで美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白銀スキー倶楽部 その7 草津温泉BTのデキ12

現役時代の仲間との「スキー旅行」改め「草津温泉湯治の旅」も最終日
朝ご飯のあと、帰りのバスまで時間があったので湯畑の先の石段を登ったところにある「草津光泉寺」へ


総ヒノキ造りの五重塔の高さは21.4m。
夜はライトアップもされて新名所の一つです。

草津バスターミナルに着いてバスを待つ間に1階待合スペースに展示されている「草軽のデキ12形」をパチリ

この機関車は日本初のカラー映画「カルメン故郷へ帰る」にも牧歌的な高原列車として登場した、「その筋」では有名な機関車で、前に友人たちと訪ねた「那珂川清流鉄道保存会」にも模型SLを寄贈している「東京工業高校」制作の1/2スケールモデルです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )