どうした石破茂!?
15日に衆議院を解散して27日に投開票。
総裁選では、
「国民に十分な判断材料を提供してから解散総選挙をおこなう」
と言っていたのにね……。
おそらく15日までにおこなわれるのは「党首討論」。
他に代表質問もあるが、これは討論ではなく一方通行でのやりとり。
これで国民に「十分な判断材料」に提供できるのかね?
予算委員会をやるべきではないか?
以上のことは多くの人が語っているので、これ以上はツッコまないが、石破さん、ガッカリだ。
内容のある国会議論を期待していたのに。
自分の言葉に誠実な人だと思っていたのに。
要は野党の態勢が整わないうちに選挙をおこなって、被害少なく勝とうということだろう。
自分の言葉より党の論理を優先した。
党の意見に押し流された。
次の注目点としては──
・裏金議員を公認するか?
・統一教会関係議員を公認するか?
たぶん公認するだろうなぁ……。
公認しないという豪腕をふるったらすごいけど、やらないだろうなぁ……。
でも小泉純一郎はやった。
「郵政民営化に反対する議員」は公認せず、刺客を立てた。
これを国民は支持した。
小泉純一郎の後ろ盾は「自民党の上層部」ではなく「国民」だった。
石破氏は逆なんだよなぁ……。
後ろ盾として石破茂が選んだのは「国民」ではなく「自民党の上層部」。
情けない……。
岸田文雄、菅義偉、森山裕の傀儡政権になりそう。
自民党内の政権交代として期待した分、国民の失望は大きいだろう。
石破茂は「正論」の人だった。
その正論は権力の外にいる時は一定の輝きを放っていたが、
いざ権力の中に入ると、「現実」や「しがらみ」に押し流された。
正論は現実の前には弱いんだよなぁ……。
理想は現実に屈してしまうんだよなぁ……。
今回それをまざまざと見せつけられた。
石破茂がこんなに脆いと思わなかった。
さて次は野党のターンになるが、果たして?
15日に衆議院を解散して27日に投開票。
総裁選では、
「国民に十分な判断材料を提供してから解散総選挙をおこなう」
と言っていたのにね……。
おそらく15日までにおこなわれるのは「党首討論」。
他に代表質問もあるが、これは討論ではなく一方通行でのやりとり。
これで国民に「十分な判断材料」に提供できるのかね?
予算委員会をやるべきではないか?
以上のことは多くの人が語っているので、これ以上はツッコまないが、石破さん、ガッカリだ。
内容のある国会議論を期待していたのに。
自分の言葉に誠実な人だと思っていたのに。
要は野党の態勢が整わないうちに選挙をおこなって、被害少なく勝とうということだろう。
自分の言葉より党の論理を優先した。
党の意見に押し流された。
次の注目点としては──
・裏金議員を公認するか?
・統一教会関係議員を公認するか?
たぶん公認するだろうなぁ……。
公認しないという豪腕をふるったらすごいけど、やらないだろうなぁ……。
でも小泉純一郎はやった。
「郵政民営化に反対する議員」は公認せず、刺客を立てた。
これを国民は支持した。
小泉純一郎の後ろ盾は「自民党の上層部」ではなく「国民」だった。
石破氏は逆なんだよなぁ……。
後ろ盾として石破茂が選んだのは「国民」ではなく「自民党の上層部」。
情けない……。
岸田文雄、菅義偉、森山裕の傀儡政権になりそう。
自民党内の政権交代として期待した分、国民の失望は大きいだろう。
石破茂は「正論」の人だった。
その正論は権力の外にいる時は一定の輝きを放っていたが、
いざ権力の中に入ると、「現実」や「しがらみ」に押し流された。
正論は現実の前には弱いんだよなぁ……。
理想は現実に屈してしまうんだよなぁ……。
今回それをまざまざと見せつけられた。
石破茂がこんなに脆いと思わなかった。
さて次は野党のターンになるが、果たして?