平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

データで分析する衆議院選挙~立憲は比例で票数が上がっていないことを認識せよ

2024年10月28日 | 事件・出来事
 データで分析する衆議院選挙

議席数の変化
  自民 256→191
  公明  32→24
  立民 98→148
  維新  41→38
  国民  7→28
  れいわ 3→9
  共産  11→8
  参政  0→3
  保守  0→3
  社民  1→1
  無・他 12→12

 維新はあまり落ちなかったな……。

 国民民主の躍進は想定していたが、すこし取り過ぎ。
 立民との候補者調整、連合の支援、自民党の保守層の受け皿となった。
 20代、30代の有権者の支持も大きかった。

 れいわの9議席はうれしい!
 特に沖縄4区の山川ひとしさんの当選!
 沖縄ではスッタモンダがあったからなぁ。

 本当は10議席ほしかったが、僕は6~7議席と読んでいたから万々歳だ。
 これで予算委員会での質疑もできるだろう。
 NHKの日曜討論にも毎回出られる。
 結果、れいわの主張がより広く伝えられる。

 次の選挙は参議院選。
 目標は衆参併せて20議席の中規模政党だ。
 今回は落選したが、れいわには伊勢崎賢治さんやミサオ・レッドウルフさんたちがいるからね。
 山本太郎さんの目論見どおり、順調に進んでいる。
 ただし、ここで気を緩めてはならない。
 ………………………………………………

★比例代表全国集計(開票率99%以上)

 自民 1458万 2630票(26.75%)
 立憲 1155万 8484票(21.20%)
 国民   616万 6018票(11.31%)
 公明   596万 2929票(10.94%)
 維新   509万 1920票( 9.34%)
 れいわ 380万 4983票( 6.98%)
 共産  336万 2763票( 6.17%)
 参政  187万 0244票( 3.43%)
 保守  114万 5186票( 2.10%)
 社民   93万 4481票( 1.71%)
 みんつく 2万 3784票( 0.04%)

 2021年の衆院選比例結果はこうだ。

 自民 1991万4883票 (34.66%)
 立憲 1149万2115票 (20.00%)
 維新 805万830票 (14.01%)
 公明 711万4282票(12.38%)
 国民 259万3375票(4.51%)
 共産 416万6076票(7.25%)
 れいわ 221万5648票(3.86%)
 社民 101万8588票(1.77%)

 面白いのは、立憲の比例投票数が2021年とほとんど変わっていないこと。
 立憲さん、ポイントはここだぞ。
 今回の選挙結果は必ずしもあなたたちが支持されて得た結果ではない。
 僕の選挙区では、れいわも共産党の候補者もいなかったから仕方なく立憲の候補者に入れた。
 そういう人は多いだろう。

 立憲さん、とりあえず政治資金規正法の厳格化がんばって下さい。
 下手に日和ったら、たちまち見放されますよ。
 ……………………………………………

 さて今後の政局だが、
 現状、維新・国民が連立入りを否定しているので
 自公政権のまま「パーシャル連合(部分連合)」の形で進行していくだろう。

 パーシャル連合──
 つまり政策ごとに他党と連携して、物事を決めていくという政治体制だ。
 たとえば、
 Aという法案があれば「自公維」で決め、
 Bという法案があれば「自維国」で決めていくという形。

 こんな体制だから、当然、石破内閣の基盤は弱くなる。
 3月の予算が成立したら、自民党内で石破おろしが起きるかもしれない。

 一方、維新の会と国民民主党。
 何だかんだ言って自民党寄りだからなぁ。
 状況次第で、いろいろ言い訳して連立入りをするかもしれない。

 憲法改正発議は遠のいたかな?
 立憲民主党が日和らなければ、現状、発議に必要な2/3を確保できない。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする