ハノハノ福ちゃんとヤッコさんの ☆ALOHAブログ☆

ハノハノ陸上部&チームランファン北海道の活動と二人の日常をお伝えしています!

富良野寄り道 北の国からで再会

2018-10-30 13:40:58 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

フードバレーとかちマラソンを楽しみ、ミーティングという名の宴会で盛り上がり、いよいよ現実の世界へ戻ります。

あんなに飲んだのに二日酔していないのは楽し過ぎて 美味しいお酒だったからに違いない

皆、別々のホテルだったのでAM10:00にりんの宿で待ち合わせ、昨日の晴天が嘘のような雨が降ってます。

国道38号から高速に乗り、まっすぐ札幌に戻ればお昼には到着、そうなれば時間も中途半端なので富良野で紅葉狩りを楽しむことにしました。

富良野には野良釜という工房がありオーナー夫妻とは30年来のお付き合い、昔の仕事仲間で現在も交流がある。

ここで昼食を頂くことにした。古民家をリノベーションした建物は昭和の風情を完璧に再現、ここに陶芸工房とカフェを併設するレトロなお店です。

野良釜の器を手に取ると絶対に欲しくなりますよ。ここで販売もしています。素敵な器で頂く食事も最高なんです

 

来年こそはここで富良野合宿をやってみたい。クロカンコースもロードも充実の富良野、澄み切った空気の中を走ってからのBBQだと現実に戻れなくなるかも知れないなぁ ヤス、みどり、その時はヨロシク

富良野野良釜を覗いてみて下さい。下記です

https://furanocub.wixsite.com/noragama


カモンbabyオビヒロ♪ ミーティング

2018-10-30 11:25:27 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

レースを終えて各自温泉へ 午後16時に再集合 ハノハノ帯広ブランチメンバー仕切りの打ち上げミーティングへと進みます。

その前にちょっと寄り道、ますやの麦音店美味しいパン屋さんでブレイクタイム

帯広の大人気店、その品数は凄いです。そしてどれを見ても美味しそう 欲張りが出てました

温泉に入ったのでお腹ペコペコ、大好きなビールはこれから向かうミーティングまで我慢

出来立てのパンをビニールハウスで頂く ここはポカポカでした

とりあえずジャンプしたけど 思っている程、高く飛んでないよ。

そこから柳月さん「トスカチーナ」に移動、ここでお土産を購入していたようです。十勝でしか買えないお菓子が沢山ありました。

この後、やっとホテルのチェックイン、一息ついてミーティング会場に向かいました。するとマンガとりんの様子が少しおかしい どうやらこの二人、ミーティング前にズルい顔して飲んでいるようです 

16時ピッタリに1次会ミーティングスタート 全員無事に完走 カンパーイ

マンガ兄貴の鼻の下が伸びてるね 20代~60代までの美女揃えました

飲み放題の2時間を完全制圧、全員の仕上がり完了、2次会へと向かいます

ヒロキ、マンガ、フナちゃんの劇団ハノハノボーカルユニット

劇団ハノハノメインボーカリストのフナ、真面に上手すぎです。

大都会東京にまだかぶれていないサオリ、チームのムードメーカーなので近くにいないと寂し過ぎます

こちらは劇団ハノハノパフォーマーの皆さん 靴履いている奴は1人もいませんでした

カモンベイビーオビヒロ~ 

この後、3次会もカラオケのお店で大騒ぎ帯広の夜はこうして更けて行きました