草花の種を幾つか買って、種まきをしました。
草花の種まきは、大体、お彼岸が終わった頃に蒔いてますが、今年は天候が定まらず遅くなりました。

4月の23日に種を蒔いた森のかがり火です。
たった1個しか発芽しなかったです。
1個だけは意外と早く芽がでたのに、あとは、うんともすんとも・・・
う~ん、難しい・・・

これは、今日の写真です。
茎がほんの少し、伸びてきました。
たった1個でも、もしかしたら育つかもしれないものね。
右は雑草だと思うんだけど、数日前に出てきたので、もう少し様子を見てから抜きます。

丁字草の苗と種を頂きました。
鞘にはいった長いのだったけど、開いてみたら、5mm位の長さのが、3~4個入ってました。
どうしたらいいのか分からなくてネットで調べたけど、調べ方が悪かったからか、
種まきの仕方が見つからなかったので、適当に蒔いてしまった。

スイートピーを今年は咲かせたいな~と思って、5種類も買ってしまった・・・
何処に蒔くの?
つるものは、くたびれたと言っておきながら、またつるものを育てる私って馬鹿・・・
あずきママさんも、つるものは、くたびれた。と言っていたけど、つるものが沢山あったしな~。
やっぱり、お互いに、つるものが好きなんだ。
でも一年草だから、終わると引っこ抜けるから、簡単といえば簡単・・・
でも初めて蒔くので育つかどうか・・・
お花屋さんで20cm位に切り揃えて売っているスイートピーを、いつも可愛いいな~と思っていました。
だから、もし、我が家で咲いたら、カットして花束みたいにして花瓶に入れて飾りたいのです。
モモイロタンポポはずいぶん昔、種まきしたら、いっぱい咲きました。
可愛かったのを思い出して種まきしました。
これは超簡単。
ネメシアは三種類蒔きました。
ネメシアもお初です。
上手く育つだろうか?
それと矢車草の八重のブラック。
八重って、わざわざ書いてあるけど、矢車草って、元々、八重じゃないの?
表には写真が載ってないんです。
どんな子が咲くんだろうか。

それでビックリしたんだけど、蒔いて、二日経ったら、矢車草だけ、もう芽が出てきました。
それからカタナンケ・ブルー。
あとはニゲラを二種類。
種は安いんだけど、クリスマスローズの植え替え用土と、種まき用土で、土代がバカになりません。
古土は隣が駐車場なので、そこに撒けばいいので楽なんだけど、
比較的使えそうな良さそうな土は発泡スチロールに入れて日に干したりして使っています。
草花で、育っても育たなくても、まぁいいか、と思うようなのに使ってます。
リサイクル用の土も使ったりしてますが、あれはやっぱりいいんだろうか?
コガネ虫の幼虫を一匹でも見つけた土は、全て処分です。
友人が土に熱湯をかけるといいと教えてくれたけど、量が多いので、これも面倒だしなぁ~

そして、聞いてくださいよ。
今日、D2に行ったら、このネメシアが入荷していたんです。
ガーンです。
来年の春の開花を楽しみに種まきしたんだけど、このネメシアは、お初です。

こういう色の配色、好きです。
でも私が蒔いたネメシアは「ネメシアKLM」と「ネメシア、デニッシュフラッグ」それとブルーの一色です。
草花の種まきは、大体、お彼岸が終わった頃に蒔いてますが、今年は天候が定まらず遅くなりました。

4月の23日に種を蒔いた森のかがり火です。
たった1個しか発芽しなかったです。
1個だけは意外と早く芽がでたのに、あとは、うんともすんとも・・・
う~ん、難しい・・・

これは、今日の写真です。
茎がほんの少し、伸びてきました。
たった1個でも、もしかしたら育つかもしれないものね。
右は雑草だと思うんだけど、数日前に出てきたので、もう少し様子を見てから抜きます。

丁字草の苗と種を頂きました。
鞘にはいった長いのだったけど、開いてみたら、5mm位の長さのが、3~4個入ってました。
どうしたらいいのか分からなくてネットで調べたけど、調べ方が悪かったからか、
種まきの仕方が見つからなかったので、適当に蒔いてしまった。

スイートピーを今年は咲かせたいな~と思って、5種類も買ってしまった・・・
何処に蒔くの?
つるものは、くたびれたと言っておきながら、またつるものを育てる私って馬鹿・・・
あずきママさんも、つるものは、くたびれた。と言っていたけど、つるものが沢山あったしな~。
やっぱり、お互いに、つるものが好きなんだ。
でも一年草だから、終わると引っこ抜けるから、簡単といえば簡単・・・
でも初めて蒔くので育つかどうか・・・
お花屋さんで20cm位に切り揃えて売っているスイートピーを、いつも可愛いいな~と思っていました。
だから、もし、我が家で咲いたら、カットして花束みたいにして花瓶に入れて飾りたいのです。
モモイロタンポポはずいぶん昔、種まきしたら、いっぱい咲きました。
可愛かったのを思い出して種まきしました。
これは超簡単。
ネメシアは三種類蒔きました。
ネメシアもお初です。
上手く育つだろうか?
それと矢車草の八重のブラック。
八重って、わざわざ書いてあるけど、矢車草って、元々、八重じゃないの?
表には写真が載ってないんです。
どんな子が咲くんだろうか。

それでビックリしたんだけど、蒔いて、二日経ったら、矢車草だけ、もう芽が出てきました。
それからカタナンケ・ブルー。
あとはニゲラを二種類。
種は安いんだけど、クリスマスローズの植え替え用土と、種まき用土で、土代がバカになりません。
古土は隣が駐車場なので、そこに撒けばいいので楽なんだけど、
比較的使えそうな良さそうな土は発泡スチロールに入れて日に干したりして使っています。
草花で、育っても育たなくても、まぁいいか、と思うようなのに使ってます。
リサイクル用の土も使ったりしてますが、あれはやっぱりいいんだろうか?
コガネ虫の幼虫を一匹でも見つけた土は、全て処分です。
友人が土に熱湯をかけるといいと教えてくれたけど、量が多いので、これも面倒だしなぁ~

そして、聞いてくださいよ。
今日、D2に行ったら、このネメシアが入荷していたんです。
ガーンです。
来年の春の開花を楽しみに種まきしたんだけど、このネメシアは、お初です。

こういう色の配色、好きです。
でも私が蒔いたネメシアは「ネメシアKLM」と「ネメシア、デニッシュフラッグ」それとブルーの一色です。