クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

日本さくら草

2015-04-16 17:27:42 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

一昨日まで、毎日雨降りでとても寒かったのが、昨日、今日と一気に温度があがってきました。
日本さくら草が咲きだしました。
まだ硬い蕾があるけど、じきに咲きだしそうです。


「桃の舞」


可愛らしいですね~。
八重なんだけど、ポチっとした所が可愛いです。


「戦勝」
どれも、まだ咲きだしたばかりなので、数輪です。


切れ込みのある花びらで、ピコってます。


「子桜源氏」


切れ込みのある、絞りです。


「夕陽紅」


「桃の里」


優しいピンクです。


「雪月花」


これも切れ込みが入っていて綺麗ですね。


大変・・・雪月花のもう一つの鉢から、二種類咲きだしました。
白いのが雪月花で、ピンク色が「玉珊瑚」です。


これが、その玉珊瑚です。


花びらの裏側の色がとっても濃いです。


内側がチョット見えました。
どっちも可愛いですね。
このお花好きなんです。


「霞重ね」
前から欲しかった紫の八重が、たまたま近所のHCに入荷しました。
入荷したばかりで、紫はたった1個だけありました。
もう増やせないし、とか考えていたけど、悩んだりして帰ったら、きっと後悔するし、
翌日行ったら、きっともう無いだろうな~と思ってお迎えしました。
お花って、我慢して買わずに帰ってくると、次に行った時は、もう無いんですよね。
皆、同じなんですよね。


ラベルには切れ込みの八重の絞りが写ってますが、絞りに今はなっていません。

日本さくら草の、お花と名前が、いまいち分かってなくて、写真載せては外に見に行って
ラベルを確認したりしてます。
間違ってないか心配してます。

昨日はまだまだ、と思っていたお花が、今日は咲いていたりして、
これから、嬉しい毎日が続きます。
皆さんも、お忙しいですね。
幸せな嬉しさですよね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする