![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/0af04678fb9f1a7df58038a3d8d5c980.jpg)
キャンディボールのレッドとピンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/b9538cb1bcaf082deffe0962d6b6881c.jpg)
たった1個だけ咲きました。
レッドはまだ咲いていません。
早く咲かないかな~。
下のお花と比較したいのですが塊状にまだ咲いてないので分かりません。
写真を見ると花びらが開いてかたまっているようなんです。
どっちでもいいです。可愛ければそれでいいんです。
少し縁取りの色が濃いような気がする・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3b/30854f52d59e06d2e475776ad35655a6.jpg)
これはアップルブロッサム・ローズパットです。
とっても可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/7fd4e7d2a214854cff2dda196a0eab51.jpg)
葉は黒く縁取りがあって紋様になっています。
キャンディボールは葉に柄はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/c056e0e3fdd387f6175b106df1938d53.jpg)
ラズベリー・リップルです。
私は絞り模様がとかピコティ模様が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/87390903ed2f18f576a7dfd6df4b94a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/d190c48a09a4e5dfb72dcbd2a393cec2.jpg)
咲く時期によって、この絞りが色々と変化します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/c1686a3a6cfba92bc2ed38d95231334e.jpg)
お公家様の額ののような感じです。
とっても可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/631dfa5972d50b581447e5a3c2eed4ee.jpg)
このピンク色のは、ももさんが「プリメシャス」と教えてくれました。
白いお花の方は生育旺盛で葉も茂っていますが、このピンク色はチョット成長が悪いですね。
ヒョットして虫がいたりして、今度植え替えてみよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/5c4b42d65dc3dd934db1f5deac68f2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/82d88a872a5de9f3afd8d3ea5a5f4afe.jpg)
ポチポチが可愛いでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/f0b9941c97bbf3de63294ca1a85d30a6.jpg)
お星様のようなお花も、とっても可愛いです。
可愛いばかり言ってますね。
開花始めた所です。
仲良しさんが挿し木してくれました。
こんなに小さな株でも立派に咲いてくれるんですね~。
名前はえーと・・・「ファイヤーワックス」と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/4f83c62981ece36abf73ef91c06c6cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/e14f4212444aeece99ee92c4cf920214.jpg)
追記・・・
あずきママさんと、たかふみさんがワックスでなくてワークスと教えてくれました。
正しくは「ファイヤー・ワークス」です。
どうも有難うございました。
ペコちゃん、分かった!「ファイヤー・ワークス」よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e5/df6b11ce2da0e406e9a5d169e7fefa50.jpg)
グラフティ・ダブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/59d0868d79776e83a509a0fd36d0adc4.jpg)
この絞りがとってもステキなんですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/498a93d142d1f3203a1d683de95947dd.jpg)
自分一人で喜んでいますね。
ブログが再開されていたので嬉しくなりました。
そちらでも書きましたが、お母様、お体の具合が落ち着かれたようで良かったです。
看病なされていて、ivoryさんも、お疲れでしょうが栄養をつけて、お母様、共々、お元気で過ごして下さいね。
どのゼラニウムも、満開ですね、とっても綺麗です・・
クレマチスも、すてき~♪
今のこの時期って、ほんとお花が咲いてくれていいですね。
初めてゼラニウムで薔薇咲きのお花を見た時はすごく感動しました。
(グラフティダブルの白は2008年で生産中止)そうなんだ~。
詳しいね。さすが、みかちゃん・・・
それじゃあ。今あるお花を大事にしないといけないですね。
違うのがあるのですね。
教わっても、また分からなくなりそうです。
ももさんの所でレッドあhまだ咲いてないのですか?
それでは我が家ではいつのことになるやら・・・ですね。
気長に待ちます。
あらピッタリだわね。
クチャクチャしているのよね。
だけど可愛い雰囲気のお花・・・
皆さんの所でゼラさんを見るようになってから
色々なゼラニウムがあるんだ!と感心しています。
どれもとってもカワイイです。
私も絞り咲きのゼラが大好きです
グラフティダブルの白は2008年で生産中止になってしまった品種だそうです。
私も枯らさないよう頑張ります
白にピンクのブロッチの子はプリメシャスかも知れませんが
アメリカーナのホワイトスプラッシュのようにも見えます
そう見ると、ピンクの子はアメリカーナのローズスプラッシュかも・・・(汗)
キャンディボールピコティは大きくなりますよ~
我が家、ホワイトとレッドもあって
ホワイトは咲くのに、レッドの花はまだ見たことがありません・・・
グラフティ・ダブル ホワイト、花つきすごくいいですね~!!
「花シューマイ」もありますねぇ~~~。
グラフティのことです。
私が勝手に名前をつけました(笑)。
キャンディーボールが可愛いですね。
ラベルがなくなったらクレマチスも同じだけど大変ですね。
すぐ分からなくなってしまいます。
白もプリメシャスでいいんだ・・・
キャンディボールのピコティって大きくなるんですか?
それは大変です。
それでなくても場所確保は争奪戦なのだから、小さくまとめなくてはね。
まだ詳しくないんですよ。
あずきママさんも感化されつつありますね。
ファイヤー・ワークスね。下のコメントのたかふみさんも言ってられてますね。
訂正します。
お友達にも言わなくてはね。
仏前結婚式、すごく良かったです。
私も初めてで感激しちゃいました。
若いお坊様三人が雅楽(笙、縦笛、横笛)(あっているのかな?)を吹いていました。
お上人様のお話がとても良かったです。
キャンディボールのピコティ(白とピンク柄の)って油断するとすごく大きくなりますよ。うちでは60センチ以上になって、やもえず譲ってしまいました。
リップルやプリメシャスもたくさん咲いて綺麗ですね(*^_^*)
うちではプリメシャスはピンクも白も育ち方がゆっくりでしたよー。
バラ咲き、チューリップ咲き色々ありますね~。
ファイヤー・ワックスというのはファイヤー・ワークスではないかな…と思います。
いま、お店で売っているので…。
もし違っていたらごめんなさいです。
↑の結婚式すごいですね~。
お寺さんでできるのは知っていたんですが、実際参加したことないので興味深かったです。
クレマチスもみんなきれいです。
プロチウスがすごくいいです。