クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

コウム

2018-02-10 22:27:42 | 原種シクラメンなど


12月30日の写真です。
京成バラ園に、この時期、横山さんの原シクが
結構売られているので見に行きました。

ハーディーシクラメンコウム「スノープリンセス」と書かれていて
ラベルには、たけいち農園と書かれてます。
土は普通の園芸用土のように見えます。

このラベルがついたのが10個位あったかな?
アレ! なんか、これ違う!
何故か、この1個だけがピコティ咲きになってたのです。
月曜日は、2割引きだったかな?3割だったかな?
苗とかが安く買えるのです。
その日が月曜日で安く買えました。

薔薇が安く買える日はセールとかの時だったと思うのですが・・・
薔薇は買っても置く場所がないから、気にしてなくて分かりません。


普通のコウムより少し花びらが大きいです。


チョット踊ってます。


1ヶ月以上経って、下からお花が上がってきて増えました。


この二つはHCのガーデンシクラメン売り場の片隅に
数個だけあって、全く目立たずに並んでました。
tsutsui flower selectionって書かれてあります。
土に苔が生えてました。
これも、アレ!こんな所に原シクが・・・
超安かったです。
普通のガーデンシクラメンと同じ位の値段でラッキーでした。
なにしろ、すぐ枯らしちゃうんだから、値段がいいともったいないです。




来年も咲くといいんだけど育て方、下手だからね~。




これは色が濃いですが可愛いコウムです。




これはね、恥ずかしいんだけど、我が家で種まきから育った子です。
やっと花芽があがってきました。
あと2~3個、コウムがありますが、葉っぱが数枚しかありません。
だからお花が咲くかどうかわかりません。


なんかショボイな~。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズです。 | トップ | シジュウカラ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TOTORO-Kさん こんばんは。 (ベルママ)
2018-02-13 20:22:29
月曜日でセールの日だったので安く買えました。
ピコティが可愛かったので、葉っぱは平凡だけど、お花がよかったから良ししました。

下の二つも葉っぱ平凡だし苔が生えている位だから超お安かったです。
でも私には丁度いいです。
上手く育てられないから、お花が見れればいいかな?と思ったりしました。
苔、はがした方がいいかしらね。

お天気だったらやってみます。

種まきっ子も平凡だわね。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2018-02-12 21:27:16
スノープリンセス、華やかな感じのする良い花ですね。
しっかりとしたピコティが可愛らしくて良いですね。
しかもお値打ちだったとは、良かったですね。

別のHCからお迎えになった子達も可愛い子達ですね。
コロンとしたコウムらしい花形が良いですよね。
苔が生えてますか。う~ん、用土が水はけ悪いのかなぁ。でもちゃんと咲いてるので大丈夫かな?水やりは、少し加減をした方が良いかもですね。この時期なので小まめにあげることは無いとは思いますが。乾いたらあげるに徹した方がいいです。苔剥がしても良いかもです。

種蒔きの子も咲き出して良かったでね。
これから育ってくるのが楽しみですね。
返信する
keiさん こんばんは。 (ベルママ)
2018-02-12 19:42:26
ピコティさん ちょっと変わっていていいかな?と思ったんです。
購入した3種類はとっても安かったので買いました。
枯らしちゃうかもしれないから、値段がいいと買えないです。

あと数株コウムが種まきしたのがあるのですが、全然育ってこないんです。
枯れなくてもまだ数年かかるかも・・・

上手な人はもっと早くに咲かせてるとおもうのです。
こんな状態で気が長いです。

地植えってしたことがないので分からないですが結構デリケートな気がするので鉢の方がいいのかしらね。
返信する
Unknown (kei)
2018-02-12 15:37:56
こんにちは~🎶
ピコティ咲きの「スノープリンセス」素敵ですね。
良いお買い物できて、良かったですね。
コウムも種まきされて、花を咲かせるんですから、育て方が下手なんて、ありえません。
夏の暑さにも負けずに、こうして咲かせられるんですから凄いです。
私は夏そちらと比べれば涼しいのに枯らしてしまっていますよ。
今度は地植えじゃなく、鉢で育ててみようかと思います。
返信する
菫さん こんにちは。 (berumama)
2018-02-12 13:54:26
通販でですか?
売っていたのは濃いピンクばかりでした。
その中に1個だけピコティがあったのです。
来年も枯れないで咲いてくれるといいのですが・・・

菫さんに頂いた種を結構蒔いてますが、発芽しても、咲きだすには年数と時間がかかりますね。

そうそう、失敗したり成功したりで、それが上手く育った時の楽しさがいいんですよね。

菫さんのお陰で原シクもクレマチスも種から育てる楽しさをあじわってます。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown ()
2018-02-12 10:34:09
こんにちは~。
私はこのお花、通販のサイトで見たことがありますよ^^
そのとき迷ったのですががまんしました。。。
お花も大きめで華やかな感じでしょうか。。。そう、ままこっちちゃんもおっしゃっていますが、コウムの交配種か選抜種なのかもですね。
春にぴったりの可愛いお花ですね。

へデリのほうが夏が楽な気がしますよね。
コウムのほうが多少は水分が好きなように思うのですが、、私も失敗を繰り返しながら育てています。
どのお花もそうだけど、日光が強くてもOKとか半日陰がいいとか日照関係のこともあるし、何でも奥が深いわあ~。
でもそれが楽しいんですよね。
返信する
ままこっちちゃん こんにちは。 (ベルママ)
2018-02-12 10:31:58
スノープリンセスハピコちゃんだったので買いました。
それに安く買える日だったのです。

>その時はコウムはおろか、ヘレボも買わずに帰ってきたんですけどね;(結構遠いのに;)
やっパリ専門店や展示会で立派なお花を見て勉強しないとダメですね。
私はどちらも行ったことがないから、安ければいいや。って感じだから上達しないで枯らしてます。

>大柄でふんわりしてるし、ピコってるし、うちのサクヤザワにちょっと似ています。
えっ!そうですか?
なんか嬉しいな~。

どれも葉っぱ、平凡でつまらないですが仕方ないですね。
返信する
ともわいさん こんにちは。 (ベルママ)
2018-02-12 10:27:20
絶対に枯らしてしまうだろうと思っているので、安いのしか買えないです。
しっかりと育てられるならいいんだけど難しいですね。

やっと分かってきたのですが、ヘデリだけは育つような気がします。

ともわいさんの所のお庭で咲きだしていたので、あれが沢山咲いたら嬉しいけど、やはり難しそうですね。
返信する
あずきママさん こんにちは。 (ベルママ)
2018-02-12 10:23:49
風が冷たくて寒いですね。

>私も種から育てたのがあるのですがなかなか花芽が上がりません。
あずきママさんも種まきしたのがあるのですね。
なかなか咲かないよね~。
今年は咲いてくれるといいですね。

たまたま二種類のは滅多に行かないHCで見かけたけど、私がいつも行くような所では見かけないです。
上の三種類も葉っぱ平凡だしね~。

返信する
こんばんは~。 (ままこっち)
2018-02-12 00:25:59
スノープリンセス、噂は聞いてたのですが、ヘレボで有名な園芸店に行った時見かけました。
結構立派な苗ですよねー。
その時はコウムはおろか、ヘレボも買わずに帰ってきたんですけどね;(結構遠いのに;)
ベルママさん、ステキなの買えて良かったですね^^
大柄でふんわりしてるし、ピコってるし、うちのサクヤザワにちょっと似ています。
お安く買えたピンクと白のも可愛いです^^
HCだと原シクお安いですよね。コウムとヘデリは見たことあります。水はけ悪そうな普通の土に植わってて焦った覚えが・・。

種まきっ子も葉っぱたくさんで立派じゃないですか!
うちなんか、日照不足でびろびろ~んとしています;
白花可愛いですね^^
返信する
Unknown (ともわい)
2018-02-11 22:24:04
こんばんは。

スノープリンセスとても綺麗なコウム見つけられましたね。お値段もお安かったようで良かったですね。

種まきからお育てのコウムも、とても綺麗なお花が咲き始めたようですね。
我が家も種まきしたコウムありますが、なかなか開花サイズにならなくて、難しいですね。
返信する
こんばんは (あずきママ)
2018-02-11 21:51:59
原種シクラメンも安く売ってるのもいっぱいありますよね。
高いのは、葉っぱの模様が素敵だったり、色が良かったりだけど、安くても自分が気に入ってればいいですよね。

私も種から育てたのがあるのですがなかなか花芽が上がりません。
肥料はあまりいらないって言うので上げないようにしてるのですが、いつか咲くといいな~と思ってます。
返信する
オーリーちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2018-02-11 19:49:07
そうなの?
そちらのHCは珍しいお花とか置いているんだわね。
HCではなかなか原シク見ないよね。
下の二つは、たまたま数個だけ、ガーデンシクラメンの中に混じってたような感じでした。

スノープリンセスは白や淡いピンクもあったのですか?
私が見たのは濃いピンクだけしかなかったです。
その中の一つがピコティだったんです。

安く買えたから良かったです。
高いのはあってもケチで買わないからね。

種まきしたコウム、結構あったんだけど、コウムも難しいわぁ。
返信する
Unknown (オーリー)
2018-02-11 17:06:36
こんにちは^^
私もスノープリンセス、HCで見てわぁぁと思いました。
色も白や淡いピンクから濃いピンクまでありますね。
私も仰るように1つだけピコってるの見つけてかごに入れましたがやっぱり我慢しました(笑)
お安く買えて良かったですね。

種から育てたコウムがあるのですね。
お上手です~
しょぼくないですよー^^
返信する

コメントを投稿

原種シクラメンなど」カテゴリの最新記事