フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

元フォンテーヌが、焼き鳥屋さんになっていたので、買って来て試食。美味でした。

2019-07-13 21:31:02 | 日記
日中は雨が降らないような予報でしたし、午前中は空が明るかったので安心して居ましたが、
万が一降ってきたら、折角早めに干してほぼ乾いている洗濯物が濡れるのは嫌なので、浴室に干し、
久し振りにパソコン教室に行って来ました。

強い太陽の陽ざしは無く、薄日でしたしそよそよ風があり、歩いて居ても気持ち良かったです。
今日もパソコンを持たず、iPhoneの使い方を教えて頂きました。
バスの時間を調べようとしてもその画面に行かなかったのですが、その原因を教えて頂きました。

パソコンは必ずフォルダーを閉じてから前に進むのに、iPhoneでは覧たまま閉じていたからとか。
キチンと処置をして閉じれば、このようなことは無いと言われ、少々恥ずかしかったです。
iPhoneはわたしだけでしたし、後のお二人はそれぞれ違う事を教えて戴いていました。

手持ちぶさたでしたので、どんなことを教えて頂きたいかを箇条書きしていました。
今日教えて頂かなくても仕方が無いと諦めて居ましたら、違う講師の方が声を掛けて下さいました。
わたしのメモ書きを覧ながら、丁寧に説明して下さいました。

講習会終了後、細かい雨が降っていました。洗濯物を仕舞ってきて良かったです。
家に帰ってもう一度復習しようと思っても手が付かなかったら、とちょっとしんぱいでした。
気にしながら、試しましたら今の所大丈夫でした。嬉しかったです。ホッとしました。


団地行きのバスで帰って来ました。バスを降り家に向かうとき、元フォンテーヌの店の前を通ったら、
焼き鳥屋さんが営業して居たので驚きました。焼き鳥屋さんが建屋を買ったことは聴いていましたが、
聴いたのはもう1年くらい前。お酒を飲む焼き鳥屋さんでは無く、焼き鳥を焼く工場と店売りと聞き、
嬉しかったのです。お酒を飲む所ではわたしには用がありませんが、串焼きなら買いに行かれます。

自動ドアをそのママ引き戸にしていました。
色々種類がありましたが、砂肝とモツとつくねを買ってきました。
お昼がまだでしたので、試食を兼ねて身繕いをして直ぐ食べてみました。美味しかったです。
お肉が大振りなので、年配者が多いこの地域ではどうか、ちょっと心配です。

入れ歯の人にはちょっと食べ難いのでは?知らないお店ですが、出来れば長く続けて頂きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする