フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

今日は82歳になったわたしが生まれた日です。

2022-07-11 21:33:40 | 老人一人暮らし
7月11日。今日はわたしが生まれた日。
高校生時代から、”自分の体調は自分で管理”をしながら過ごしてきました。
医師から60歳台は何とか…、でも70歳台は難しいと言われていました。

何時どうなるか…、など全く考える事もなかったです。
”自分の体調は自分で管理する”が、わたしの信念、それを実行してきました。
食べ物には、かなり気を付けていましたし、着るものが大変でした。

肝臓が疲れると腎臓に来ますので、すぐに浮腫みが酷くなります。
その結果は、着るもの、履くものに影響が出てきます。
足が浮腫み靴擦れが出来、歩けなくなりますから、可能な限り和服を着用。

フォンテーヌの営業中も大変でした。
疲労の蓄積でshutterを下ろした瞬間、意識不明になったのですが、
そんな時も”救急車は呼ばないこと”と、わたしが言明していました。
救急車を呼んだら、”店を閉める事”と常にわたしは言っていましたから、
一度も電話をしませんでした。

わたしは商売は嫌いでしたから、いつ辞めても良いのです。
夫婦でお店をしている様に働いたら、かなりの収入があったと思います。
それを夫も承知していたのでしょう。一度も電話を掛けませんでした。

そんな状態のわたしが、なぜか82歳になりました。
息苦しいことは以前より多くなっていますが、何とか消化しています。
自分の身体は自分でチェックしているので、今があるのかも…。

”長生きしたい”という気持ちもなく、普通に生きてます。
命の終わりがいつ来るかは不明。生ある限り頑張るしかないです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもより葉が固くなってい... | トップ | いつもより早く、シルバーの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinntilyann)
2022-07-12 01:01:08
おめでとうございます(^^)(^^)(^^)
良かった良かった(^^)(^^)(^^)
返信する
Unknown (tonnk)
2022-07-12 20:46:34
この年まで…、と思いながら日々を送っています。
なんとも。なんとコメントしたら良いか、困りますよね。

この頃は、”周りに迷惑を掛けない…”をモットーに明るく楽しく日々を過ごそう、と努力してます。

同級生の友人たちからは、”施設に入った”とか、”入院して手術を受ける”などの知らせが多くなってます。

知らせを頂いた友人たちとは、この年まで楽しい時間を共有していたのですから、寂しいけれど、私も直、仲間入りです。

その日が来るまで、残された時間を楽しく有意義に過ごせれば…と、願っています。
返信する

コメントを投稿

老人一人暮らし」カテゴリの最新記事