フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

何故か、書いたブログの形状が変なのに、正常に出来ず、あわてて消去

2019-09-01 21:33:18 | 日記

新しいパソコンにしてから、なんとなく使っているけれどいろいろトラブルが出て困っているけど、9月後半に講座に参加して勉強することにしているので、それまではヨタヨタでも仕方がない。

先ほど、日記を書きアップしたのに、見たことのない形状になってしまったので、削除。そして再度書き直すことに。なぜ、そうなったのかも分からないし、元に戻す方法がわからない。

壊れてしまったデスクトップのパソコンは、もうダメらしい。先日、そのパソコンに詳しい方にメールで問い合わせたところ、記録を見られないように壊して処分するしか無いと言われました。

ほのぼの 関連の記録はCDに記録していたのに、わたしが作ったレシピや家計簿補助、住所録など、時間をかけて作ったものがあっという間に消えてしまった・・・。大したことはして居なかったので、さほど気に留めていなかったけれど結果、かなりショック。

 

ちょっと前に書いた、日記をもう一度書く気になれないので、グッチっぽいことを書いてしまう。新しいパソコンを使いこなすのは大変だけれど、ゆっくり勉強していくしかない、と思っているけど歳が歳なので、どのくらい消化できるか、とても不安。

認知予防を兼ねて、パソコン講座で「わたしだけが理解できない」ことが、多くなったと自分で判断できるので、頑張って講座には参加するつもりでいる。

今日は、何とか浴衣で作ったワンピースの残布で、ズボンを作れることが分かっただけで、大収穫。もう少し涼しくなったら、ウールの着物を解いて、同じものを量産するつもりでいる。暖かければ、着物を着なくても過ごせるかも。そうなればうれしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔話に花が咲き、珍しく長電... | トップ | 歳とともにお世話になる医院... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事